「新教育プロジェクト」で玉腰泰三個人事務所と営業協力契約 : Tetsuya Kitahata
PR TIMES / 2012年2月1日 10時36分
「今後のGoogleエンジンはこうなる!「Google+」の活用セミナー」2月開催予定
http://www.terra-intl.com/seminar.html
株式会社テラ・インターナショナル(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長 北畠 徹也 - Tetsuya Kitahata http://www.terra-intl.com/)は、「新教育プロジェクト」を通じ玉腰泰三個人事務所(事務所:東京都北区、代表:玉腰 泰三 http://taizotamakoshi.jp/)と営業契約をいたしました。
株式会社テラ・インターナショナルは、1か月でFacebookにおける10万以上の「いいね!」を獲得した北畠 徹也が代表取締役を務める、ソーシャルメディアのコンサルティング・セミナーを中心にインターネット関連事業を幅広く行う企業です。
本契約は、今後マーケティングの中核を担うソーシャルメディアの活用手法・運用手法の普及と業務受託を玉腰泰三個人事務所とともに行うことを主目的としております。
「新教育プロジェクト」参画により、告知・提案力向上、幅広い要望への対応力向上を行うと共に、玉腰泰三個人事務所の人脈データベース(7,200人)、ソーシャルメディア(30種類以上)などを活用し、「今後のGoogleエンジンはこうなる!「Google+」活用セミナー」(参加者8,000人を予定)を2月に開催します。
今後、「新教育プロジェクト」参画による戦略パートナーとの事業企画やマーケティング活動を通じ、「多言語・多国籍に対応したソーシャルメディア人材教育サービス」の開発を行います。
■「今後のGoogleエンジンはこうなる!「Google+」の活用セミナー」概要
日程:2012年2月6日、9日、20日、22日、23日、27日、28日、29日
場所:東洋経済新報社経済倶楽部(9階)セミナールーム
(地下鉄半蔵門線三越前駅徒歩0分)(東京駅徒歩5分)
http://www.toyokeizai.net/corp/map/
会費:5000円/人(2時間のセッションです)※税込価格となります
お申込み:http://www.terra-intl.com/seminar.html
■新教育プロジェクトについて
人材教育活動により「企業人の、知力・気力の向上」を支援し、国際競争力と、利益向上を目指すプロジェクトです。人材教育事業者・講師、ビジネス書著者、コンサルタント、税理士、銀行・保険会社など、幅広い分野のメンバーにより構成されています。
■玉腰泰三 個人事務所
営業支援(販路/売上拡大に関するアイデア提供)と、インターネット、ソーシャルメディア、通信販売に関する、コンサルティング・受託業務を行う個人事務所です。「新教育プロジェクト」幹事。
■プレスリリースに関するお問い合わせ先
株式会社テラ・インターナショナル 北畠 徹也(きたはた てつや)
電子メール:kitahata@99.alumni.u-tokyo.ac.jp
ホームページ:http://www.terra-intl.com/(http://www.terra-intl.com/seminar.html)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
LTVからWEB集客コスト、最適化できていますか?【無料ウェビナー】
PR TIMES / 2022年6月20日 17時45分
-
【6月23日開催無料オンラインセミナー】XMAT新機能『LAC』とは?~カスタマイズの障壁を突破!ユーザーセルフでの追加学習が可能に~
PR TIMES / 2022年6月14日 15時15分
-
Webデータ自動対訳作成サービス「CorpusNow」の提供を開始
PR TIMES / 2022年6月10日 13時15分
-
株式会社川村インターナショナル『DMMオンライン展示会「NEXT地方創生オンライン展示会」』に出展
PR TIMES / 2022年6月8日 15時40分
-
【6月9日開催 無料オンラインセミナー】『みんなの自動翻訳@KI(商用版)』ご紹介
PR TIMES / 2022年6月2日 16時40分
ランキング
-
1テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月30日 20時44分
-
2食べログに勝訴でも飲食店が抱く「後味の悪さ」 訴訟資料が「黒塗り」だらけで勝因わからず
東洋経済オンライン / 2022年7月1日 7時30分
-
3「マイナポイント」上乗せでもらう方法あり 地域によってはプラス数千円
J-CASTトレンド / 2022年6月30日 20時20分
-
4「夏の節電=エアコン」だけじゃない!夏の電力消費割合から見る、エアコン以外の節電ポイントとは【画像アリ】
LIMO / 2022年6月30日 14時0分
-
5JR貨物なぜ追い風に乗れぬ?「災害に弱い」「サービス悪い」の集中砲火 真価は平時ではなく
乗りものニュース / 2022年7月1日 7時12分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
