累計200万部発行のベストセラー 、週刊朝日MOOK「いい病院2012」がiPhone & iPadアプリで登場! ★定価800円→350円の発売記念特別セール中★(5/31まで)
PR TIMES / 2012年4月24日 16時9分
株式会社朝日新聞出版は、累計発行部数200万部のベストセラー、週刊朝日MOOK
「手術数でわかる いい病院2012 全国ランキング」のiPhone版及びiPad版アプリをリリース致しました。
がん、心臓病、脳疾患、目や耳の病気などを対象に、本誌には収録仕切れなかった下位の手術数データも丸ごと収録した豪華版となっており、全国手術数ランキングや最新治療、医学用語まで調べられるメディカルアプリです。
発売記念キャンペーンとして、定価800円のところ2012年5月31日まで【350円】でリリース中!
「いい病院2012」iTunesストアリンク
http://itunes.apple.com/us/app/ii-bing-yuan2012/id520386290?mt=8
■■「いい病院2012」アプリの特徴■■
▼全国5296医療機関、27分野の病気別、治療別に網羅。
本誌には収録仕切れなかった下位の手術数データも丸ごと収録した豪華版です。
近くの病院情報を調べたり、移動中に最新医療記事を読んだり、さらに便利に活用できます。
▼手術名、エリアを絞ったランキングも一発表示!
手術名を選ぶだけで全ランキングを一発表示。さらに、調べたいエリアを絞って表示させるのも、たったの2タップ。気になる病院をお気に入りに登録すれば、自分だけの病院リストも簡単作成。
さらに細かい治療名での詳細ランキングも一発表示。
「手術数」だけでなく、さらに細かい治療名でのランキング表示も、選ぶだけの簡単操作。表では追うのが見づらい情報も、簡単に確認できます。
▼病院情報をメールで簡単送付!
知らせたい身内や友人には、病院情報を「メールで送付」することができます。
▼病院検索ツールとしても使える!
本誌に収録されている5296病院の検査も機能も収録しています。
▼病院情報やマップも一発表示。
病院のサイトやマップもその場で表示。受付時間や診療科目などの詳しい情報も簡単に確認できます。
▼最新医療情報も読める!
誌面に収録されている解説記事も丸ごと収録。調査したランキングに関連する治療最前線の記事も、その場で表示できます。
▼「病院で使うことばの事典99」も収録。
最新の医療解説記事と「ことばの辞典」を連携。記事を読みながら、難しい医療用語をタップするだけで解説表示。調べる手間を省いて、よりわかりやすく、使いやすさを追求しています。
■■「いい病院」ランキングとは? ■■
週刊朝日は「いい病院」選びの目安を「手術数」という客観情報に求め、全国の約2500医療機関に独自調査を実施しています。それを毎年「いい病院」の手術数ランキングとして公開しています。
-------------------------------------------------
<<< 朝日新聞出版 今後のリリース予定アプリ >>>
▼「新マンガ日本史アプリ」
appストアで大人気のアプリ「マンガ日本史」の続編をリリース!
小野小町や平将門といった日本史上の有名人、重要人物50人の生きざまを、池田理代子先生をはじめとする超豪華な漫画家陣が描き下ろすシリーズです。
・5月中旬リリース予定
・DL無料(1話170円)全体の立ち読み可能
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
がん罹患リスクを調べる「遺伝子検査」 日本でのルールづくりはこれから
NEWSポストセブン / 2022年6月24日 19時15分
-
がんで200万円も「ペットの医療」高額化の現実 ペット医療も専門化、細分化、高度化している
東洋経済オンライン / 2022年6月21日 9時0分
-
「まんがでわかるプーチン」を「週刊朝日」で連載開始! 「プーチンの実像」を総力特集
PR TIMES / 2022年6月16日 21時40分
-
症状検索エンジン「ユビー」の月間利用者数が500万人を突破
PR TIMES / 2022年6月16日 12時45分
-
乳がん治療で大阪No.1のクリニックが語る、10年先を見据えた業務改善とRPA導入効果のレポートを公開
PR TIMES / 2022年6月16日 11時15分
ランキング
-
1「いつまでも足手まとい」エネオスのガソリンスタンド屋上で店舗“責任者”が自殺していた
文春オンライン / 2022年6月29日 16時0分
-
2アパグループ創業者が長男に託した経営のバトン 元谷外志雄氏が会長、長男の一志氏はCEOに
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 11時30分
-
3気づいたら借金が200万円に…「いいね」欲しさにリボ払いを重ねた"20代女性インスタグラマー"の末路
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 10時15分
-
4「これやる意味あるの?」会議でなぜか自己主張を始める"そもそもオジサン"を黙らせる必殺のひとこと
プレジデントオンライン / 2022年6月29日 11時15分
-
5値上げでも客が離れない主要企業の動向総ざらい 外食、食品、電力、住宅、日用品等の状況を確認
東洋経済オンライン / 2022年6月29日 8時40分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
