日本初のソーシャル旅行サービスtrippiece、参加者総数1,000人突破!
PR TIMES / 2012年7月30日 14時5分
日本初のソーシャル旅行サービスtrippiece、参加者総数1,000人突破!
みんなで旅をつくるソーシャル旅行サービス「trippiece(トリッピース)」を運営する株式会社trippieace(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO 石田 言行、以下trippiece)は、trippieceへの参加者数総数が1,000人を超えましたので、お知らせいたします。
【参加者数1,000人突破への経緯】
日本初のソーシャル旅行サービスである”trippiece”は、みんなで旅をつくるwebサービスとして2011年8月より本格的に展開をしてきました。Facebookを利用して、ユーザー行きたい旅をつくり、共感した仲間と旅をつくり、旅に出るという世界でも初となるモデルを作り上げました。ウユニ塩湖とマチュピチュを巡る旅や象使いになる旅などオリジナリティ溢れる旅が実現して、若年層を中心に盛り上がって参りました。
ユーザーの旅の感想や写真投稿、メディア(テレビ東京系列『ワールドビジネスサテライト』や日経産業新聞、日経トレンディなど)への露出によって「trippieceの旅」の認知度が高まったことで、参加者の増加に繋がったものと考えられます。
また、リピート率も高く、長期旅行者(3泊以上)においては、50%を超えております。参加者の皆様からは「旅をするだけでなく、仲間と想い出を共有する新しい体験に刺激と感動を覚える」とコメントを寄せております。
※参加者総数は、「参加する」をクリックしたユーザーでカウントしております。今後の参加者も見込んでいる数値となります。
【株式会社trippieace 概要】
※正式社名は「trippieace」で「a」が入ります。呼称は「trippiece」となっております。
◆設立年月:2011年3月31日
◆代表者名:代表取締役CEO 石田 言行
◆事業内容:みんなで旅をつくるソーシャル旅行サービスtrippiece(トリッピース)の運営
◆URL: http://trippiece.com/
【本件に関する問い合わせ】
◆報道に関するお問い合わせ
株式会社trippieace 石田
E-MAIL)i.ishida@trippiece.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
海外旅行好き必見! BaaSの旅は準備が9割? Box貯金と海外旅行の相棒[#1 日本で準備編]
ガジェット通信 / 2025年2月5日 16時0分
-
おてつたびが『2024年日経優秀製品・サービス賞 スタートアップ部門賞』を受賞
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
『今日好き』大型イベント今年も開催 やまあい&まうバオ&せなりあら人気カップル大集結
ORICON NEWS / 2025年1月31日 20時25分
-
RPCノードプロバイダのCabinetの新規登録ユーザーが1,000名を突破。日本発のグローバルWeb3サービスとして力強い成長を示す
PR TIMES / 2025年1月18日 11時40分
-
株式会社おてつたび 代表取締役CEO 永岡里菜が日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2025」に選出
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください