日本初の“家庭向け”デマンドレスポンストライアル『1kW LOVE』 節電量見える化と家電遠隔制御システムの節電効果を実証 ~夏のピーク時間帯の節電(ピークカット)に成功~
PR TIMES / 2012年10月30日 15時46分
株式会社NTTスマイルエナジー(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役社長 谷口裕昭、以下、NTTスマイルエナジー)、株式会社グラモ(本社:埼玉県新座市新堀、代表取締役社長:後藤功、以下、グラモ)は、一般家庭を対象に遠隔リモコンを用いて家電の一斉制御等をすることで夏のピーク電力を抑制するデマンドレスポンスのトライアル『1kW LOVE』を、2012年7月2日より実施いたしました。
本トライアルでは、節電モニター約300世帯を募集し、電力供給が逼迫する午後1時から4時までの3時間節電にご協力頂きました。
節電へのご協力方法としては、メールによる節電協力要請の他、多くのモニター様にグラモの提供する遠隔家電制御リモコン『iRemocon』により、エアコンの電源を自動で切断する仕組みをご提供させて頂きました。
全5回の実施でトライアルに参加された260世帯の方々に節電にご協力頂き、合計1,381kWhの節電に成功しました。1回の実施で平均276kWh(1世帯あたり1.06kWh)を節電したことになり、目標としていた1世帯あたり「1kWh」の削減を達成することができました。
また、トライアルを通じた1世帯あたりの1時間あたりの平均削減量は0.353kWhとなり(1381kWh/260世帯/3時間=0.353kWh)、仮に関西地区全体の900万世帯で実施したとすると、1時間あたり318万kWhの削減効果があると言えます。
トライアル終了後、トライアルにご参加頂いたご家庭に対し電力削減方法についてアンケートをとったところ、「エアコンの使用を制限した」「外出した」という家庭がそれぞれ約28%となりました。お寄せいただいた声の中では、「子供をお風呂場で水浴びをさせて涼をとった」「子供を公園で遊ばせたりして留守をしている間に節電できた」など無理をせずに節電に取り組んで頂いた声が多く見られました。
『1kW LOVE』は、NTTスマイルエナジーが提供するクラウド型電力見える化サービス
『エコめがね』を活用し、トライアル専用のサービスサイトを通じ、参加者がパソコン・スマートフォン・携帯電話等で電気使用量だけでなく節電量を可視化し、見やすいグラフで手軽に確認しながら節電に取り組んでいただくことを可能にしました。また、トライアル参加者の節電量を合計したものを、「節電所」として1つの画面で表示し、「みんなで節電に取り組む」意識を持っていただきました。
NTTスマイルエナジーは、今回の実験結果を分析し、ユーザがより簡単に節電に協力できる方法や、節電の価値化を実現するためにNTTスマイルエナジーの事業にとどまらず、他社との協業も視野に入れて来年度以降の事業化を目指します。
<実施結果>
【第一回】
実施日:2012年8月9日(木)
節電実施世帯数:231世帯
合計節電量:305.6kWh
実施地域の天気/最高気温:晴れ/34℃
【第二回】
実施日:2012年8月21日(火)
節電実施世帯数:223世帯
合計節電量:271.6kWh
実施地域の天気/最高気温:晴れ/34℃
【第三回】
実施日:2012年8月27日(月)
節電実施世帯数:214世帯
合計節電量:238.8kWh
実施地域の天気/最高気温:晴れ時々曇り/36℃
【第四回】
実施日:2012年8月31日(金)
節電実施世帯数:222世帯
合計節電量:295.8kWh
実施地域の天気/最高気温:晴れ/34℃
【第五回】
実施日:2012年9月5日(水)
節電実施世帯数:222世帯
合計節電量:269.6kWh
実施地域の天気/最高気温:曇/33℃
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【高騰】電気料金による家計へのダメージを抑えるための「4つの見直し」
ファイナンシャルフィールド / 2022年8月2日 10時30分
-
電気を節約してAmazonギフト券をもらおう! 夏の節電 スイッチOFFチャレンジキャンペーン実施中!
PR TIMES / 2022年7月30日 20時40分
-
広東省の地表面温度が70度以上に、広州市では電力負荷が過去最高―中国
Record China / 2022年7月27日 16時50分
-
サーキュレーターとエアコンの併用は電気代の節約になるか?扇風機との差も検証
ハルメクWEB / 2022年7月16日 19時30分
-
シュナイダーエレクトリック、EcoStruxure IT Expertに、リモートでのデバイスコントロール機能を追加
共同通信PRワイヤー / 2022年7月12日 11時0分
ランキング
-
1「物価高」倒産、7月最多=中小企業を直撃―帝国データ
時事通信 / 2022年8月8日 20時56分
-
2BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
340年の定番「雪見だいふく」のリニューアルで歴代担当者から「これだけは絶対やるな」と語り継がれていること
プレジデントオンライン / 2022年8月8日 8時15分
-
4ドコモショップ「箱に名前記入」転売対策も空しく フリマサイトへ「黒塗り」出品
J-CASTトレンド / 2022年8月8日 20時10分
-
5国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
NEWSポストセブン / 2022年8月9日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
