驚くほど簡単に、あなたのアプリにAR(拡張現実)機能を組み込める、 ARライブラリー「アラプリプラス+」、遂にリリース!
PR TIMES / 2013年6月17日 16時21分
「アラプリプラス+」は、アララ株式会社が開発提供しているARプラットフォームアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」のノウハウを集約し、あらゆるアプリにARをプラスできるARコンテンツ再生ライブラリー※です。ARの技術的知識が全くなくても、数行のコードを組込むだけで、簡単にアプリに「ARAPPLI」のエンジン機能を組み込むことが出来ます。今まで面倒だったアプリへのAR機能の実装が、このライブラリーを利用すれば、なんと所要時間30分程でOK。
■なんと、所要時間は約30分!!
「アラプリプラス+」は、アララ株式会社(https://www.arara.com/)が開発提供しているARプラットフォームアプリ「ARAPPLI(アラプリ)」のノウハウを集約し、あらゆるアプリにARをプラスできるARコンテンツ再生ライブラリー※です。ARの技術的知識が全くなくても、数行のコードを組込むだけで、簡単にアプリに「ARAPPLI」のエンジン機能を組み込むことが出来ます。今まで面倒だったアプリへのAR機能の実装が、このライブラリーを利用すれば、なんと所要時間30分程でOK。
ARを活用したアプリへのエンターテイメント性の追加は勿論のこと、既存ユーザーの活性化や新規ダウンロードの向上など、あなたのアプリに付加価値を高めることができます。
※ライブラリー:ある特定の機能を持ったプログラムを、他のプログラムから利用できるように部品化し、複数のプログラム部品を一つのファイルにまとめたもの。
■まずは、無料トライアル版を!
ライブラリーに興味がある方にむけ、まずは無料のトライアル版をご用意しました。
これまで当社でしか活用できなった様々なサービスを、アプリ開発をするすべての方に
解放いたします。
ARコンテンツの作成、サーバーコントロールも簡単です!アラプリプラスを購入頂いた方には、ARコンテンツの作成ツールやアラプリパッケージツールキットを提供。また、アラプリマネージャーと呼ぶサーバーコントロールパネルのログイン権限を付与します。これを使って、独自に自由にARコンテンツを作成、アップロードすることができます。
【「アラプリプラス+」トライアル版】http://dev.arappli.com/
■ARをもっと身近に!
サービス開始以来、すでに200社以上の導入実績を誇る当社のARプラットフォームサービス「ARAPPLI(アラプリ)」は、クラウド型プラットフォームという特徴を生かし、クライアント企業様に喜ばれる様々な付加機能を用意してまいりました。今回リリースした「アラプリプラス+」は、業種を問わず、より多くの企業様にARの醍醐味を味わって頂きたいという願う当社の新サービス。今まで自社アプリにAR機能を追加したい!と検討を重ねていた多くの企業様のリクエストにお答えする画期的なARソリューションサービス、それが「アラプリプラス+」です!
■ARアプリ「ARAPPLI」ダウンロード
・App Store http://bit.ly/TfKsE7
・Google Play http://bit.ly/Mu4KVj
・「ARAPPLI」
http://arappli.com/
・「ARAPPLI」(法人向け)
http://biz.arappli.com/
・Facebook(日本語)
http://www.facebook.com/arappli.jp
・Facebook(英語)
http://www.facebook.com/arappli
・Twitter
https://twitter.com/ARAPPLI
<アララ株式会社 会社概要>
会 社 名 :アララ株式会社(arara inc.)
U R L :https://www.arara.com/
所 在 地 :〒107-0062 東京都港区南青山1-2-6 Lattice aoyama B1F
設 立 :2010年10月1日
資 本 金 :25,000,000円
事業内容 :QRARを活用したスマートフォン向けARアプリ開発・企画・制作・プロデュース
スマートフォン関連事業(「GuGuLog」、「アプリソムリエ」運営ほか)
※アララ株式会社は、独自に開発したスマートフォン向けARアプリケーション『ARAPPLI(アラプリ)』の普及を促進し、ARを使った様々なサービスの展開を図ることで、“ARをもっと身近に!もっと生活の中にある!”そんな社会の実現を目指しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
チケット管理システム(電子身分証登録)に関する特許取得のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月7日 18時45分
-
CtoC券売機能(アフィリエイト管理システム)に関する特許取得のお知らせ
PR TIMES / 2024年12月27日 19時15分
-
【あさくらひよりがnot bottiに参加】副音声プラットフォーム『ノットボッチ(not botti)』であさくらひよりの副音声が販売開始
PR TIMES / 2024年12月26日 12時15分
-
【駒城鏈がnot bottiに参加】副音声プラットフォーム『ノットボッチ(not botti)』で駒城鏈の副音声が販売開始
PR TIMES / 2024年12月25日 12時15分
-
【如月たるとがnot bottiに参加】副音声プラットフォーム『ノットボッチ(not botti)』で如月たるとの副音声が販売開始
PR TIMES / 2024年12月20日 12時15分
ランキング
-
1「JALとANA」どこで違いが生まれたのか? コロナ禍を乗り越えた空の現在地
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 6時10分
-
2渋谷スクランブル交差点の老舗「三千里薬品」が閉店…「100年に1度」の再開発が進む渋谷で何が起きているのか
集英社オンライン / 2025年1月15日 11時0分
-
3悲しいほど売れなかった「刻みのりハサミ」、“名前を変えただけ”で100万本超の大ヒット商品に
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月16日 8時10分
-
4《1個買うと1個もらえる》スーパーカップ、大粒ラムネ...お菓子などが無料に。セブンがお得企画を大量追加!【1月16日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年1月16日 12時6分
-
5イオンが約5万個の「中華丼」を自主回収 樹脂混入の可能性
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月16日 14時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください