【藤久】マスク手作り材料セット 2013年1月から販売10,000個突破
PR TIMES / 2013年2月28日 17時12分
花粉飛散量は去年の最大7倍!
キーワードは“オリジナル”と“エコ” ハンドメイドマスクが1月から10,000個突破
販売好調リリース
全国で展開中の手芸専門店「クラフトハート トーカイ」を主力に、手芸用品や衣料品・服飾品、その他生活関連雑貨などの店頭販売・通信販売を行う藤久株式会社(代表取締役社長:後藤 薫徳/名古屋市)では、花粉シーズンの本格到来を控え、手作りマスク材料セットが今年1月よりおよそ1か月半で販売10,000個以上を突破する人気を見せております。
日本気象協会によると、今春のスギやヒノキなどの花粉の飛散量は昨年より大幅に増えると言われ、特に関東、東北、北海道では3~7倍と言われています。
シーズン到来に向けた花粉対策商品も続々と店頭に並んでいます。
藤久では、花粉対策はもちろん、風邪予防やアレルギー対策として「マスク手作り材料セット」が年間50,000個以上を売り上げる人気となっております。
また、風邪や花粉対策としてピークの2013年1月以降は1か月半で10,000個以上を販売するヒット商品となりました。
子ども用をはじめ、タックの入ったタイプや立体型タイプ、フィルター入りタイプなど、豊富に種類を取り揃えており、材料セットで簡単に作製することができます。
また、お好みの生地で作ることができるのも藤久の材料セットならでは。
“オリジナル性”や、使い捨てにならず“エコ”であることも人気の理由となっております。
これからの季節、子どもに持たせたい必須アイテムです。
【マスク手作り材料セット 概要】
■商品名:マスク手作り材料セット
■商品説明: オリジナルレシピ(作り図)、生地、ゴムなどがセットになっています。
■希望小売価格:700円~
【作製例】
タックの入ったタイプや立体型タイプ、フィルターの入ったタイプなど、お好みのカタチ、お好みの生地で“オリジナルマスク”が作れます。
【会社概要】
会社名 :藤久株式会社
所在地 :名古屋市名東区高社一丁目210番地
事業内容: 手芸用品・ソーイング用品・編み物用毛糸・衣料品・服飾品、その他生活関連雑貨などの店頭販売・通信販売。
店舗は手芸用品・クラフト専門店「クラフトハートトーカイ」を主力に路面店チェーン展開およびショッピングセンター等商業施設への出店。さらに、生活雑貨専門店「サントレーム」も展開しています。
ビーズ・毛糸・手芸のオンラインショップ「シュゲール」shugale.comでは、豊富で様々な手芸用品通信販売でお求めいただけます。さらに、生活雑貨のセレクトショップ「サントレーム」を楽天市場に出店しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
人気すぎて再入荷【不二家】「ペコちゃん抗菌マスクケース」コスメや文具も
LIMO / 2022年8月9日 19時45分
-
手作りホビーの専門店「ユザワヤ」の新店舗が宮城県「藤崎 本館」に8月10日(水)オープン
@Press / 2022年8月8日 13時30分
-
株式会社オカダヤ下着事業部【アンテシュクレ】2022年秋冬シーズン新作入荷
PR TIMES / 2022年7月30日 11時45分
-
【Cohana】「〈毎日当たる!〉Cohanaから夏のおくりもの 夕涼みキャンペーン」開催のお知らせ(2022年8月1日~8月31日)
PR TIMES / 2022年7月28日 10時45分
-
ふるさと納税「雑貨・日用品」の還元率ランキング|マスクやトイレットペーパー、キッチン用品など【2022年7月】
@Press / 2022年7月20日 16時30分
ランキング
-
1「クレベリン」パッケージ変更して販売継続…今年2度、広告表示の取りやめ命令
読売新聞 / 2022年8月16日 23時3分
-
2イケア、ロシア部門清算へ 7月再開のオンライン販売も終了
ロイター / 2022年8月16日 23時47分
-
3サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
4ウェルスナビ“自然体”の四半期黒字化 クレカ積立で狙う次の一手
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 18時10分
-
5ペイペイ証券の口座倍増へ みずほ証社長、アプリ活用
共同通信 / 2022年8月16日 21時59分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
