1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

スマートフォン向け 広告配信プラットフォーム「AdInte(アドインテ)」が 京都大学との共同開発によりコンテンツマッチ広告の 配信を開始

PR TIMES / 2013年7月8日 17時23分

株式会社ウィリルモバイル スマートフォン向け広告配信プラットフォーム「AdInte(アドインテ)」が
京都大学との共同開発によりコンテンツマッチ広告の配信を開始




株式会社ウィリルモバイル(本社:京都府京都市、代表取締役社長:十河 慎治)が運営するスマートフォン向け広告配信プラットフォーム(DSP)「AdInte(アドインテ)」が京都大学との共同開発によりコンテンツマッチ広告の配信を開始することになりました。

リリース以降、提供をしておりますAdInte配信メニュー「カテゴリーマッチ」にコンテンツマッチ機能を付加することにより、
・ユーザーの広告クリック履歴
・提携/接続先SSP、アドエクスチェンジによる掲載メディアのカテゴリー情報
・ユーザーの閲覧しているサイトの内容の情報(コンテンツマッチ)
の3つのパターンを掛けあわせた広告配信が可能となり、広告主様のキャンペーンの広告効果の更なる向上を目指します。

コンテンツマッチエンジンにおいては、京都大学の自然言語処理京都大学の自然言語処理の技術を応用した国内最高峰の精度を誇るエンジンです。
エンジンの要素技術となる言語解析技術は京都大学黒橋研究室※1と共同開発し、長文検索エンジン「TSUBAKI」にも使われている自然言語処理技術が使われています。

<意味解析例>
「子供」と「子ども」、「テレビ」と「TV」 ⇒ 同義語として認識
文章中の主語・述語、修飾・非修飾などの言葉  ⇒ 係り受けの関係まで解析
文章の文脈まで理解した上でマッチングした広告を表示します。


※1京都大学大学院情報学研究科では従来の「キーワード検索」に対抗する「長文検索」の技術開発が進めらており、その成果は文部科学省の「情報爆発プロジェクト」内で2億の日本語ページの解析結果を基に開発された検索エンジン「TSUBAKI」で公開されております。

<参考URL>
http://adinte.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください