1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

民主党のLINE ONAIR企画 第3弾「あなたの地域の選挙は盛り上がっていますか?」 7月6日(土)13時~14時

PR TIMES / 2013年7月5日 17時49分

スマートフォンの無料コミュニケーションアプリ・LINEの「ON AIR機能」を使いLINEユーザーの声を集める企画

 民主党は参院選公示後初の週末である2013年7月6日(土)13時から、スマートフォンの無料コミュニケーションアプリ・LINEの「ON AIR機能」を使いLINEユーザーの声を集める企画の第3弾を開催いたします。




 第3回のテーマは、「あなたの地域の選挙は盛り上がっていますか?」。あなたの声に応えてくれそうな候補者はいますか?地域ならではの争点は?など選挙活動が始まって3日目のタイミングでのご意見を伺います。なお、集められた声については、その場で皆さんに紹介したり、後ほど集約して民主党HPで記事にする予定です。もちろん、このLINE企画で集まった声は、今後の政策立案の参考にさせていただきます。また、LINEで声を集める企画は7月13日(土)と20日(土)にも予定しています。

■ URL


民主党LINE企画について http://dpj-voice.jp/line/

民主党公式LINEアカウント(LINEアプリから) @minshu


■ LINE 「ON AIR機能」とは?
・アカウントが実施期間中ラジオの“オンエア”のような状態になり、アカウントを登録している皆さんからのご意見・ご質問等を受信することができる機能です。


第1回テーマ あなたはどんな働き方をしたい?

 ・日時    6月28日(金) 20時~21時

 ・参加人数  約10,000人

 ・コメント数 約6,000件

 ・主なコメント「一流の仕事をしたい」「女性として仕事で輝いていきたい」「外科医という自分の夢にむかって頑張る」「仕事の負担が多すぎて頭も体も疲れ果てている」「介護の仕事はスタッフ不足で給与の面でもう少し考えて欲しい」「機械のように働いて生きている意味がない」「父子家庭です。子供の学校の行事で仕事を休むと欠勤扱いになる」「シングルマザーなので死ぬまで仕事をしたいと思いますけれども、需要があるだろうか?」


第2回テーマ あなたのふるさと。暮らしている地域について

 ・日時    7月3日(水) 18時~19時

 ・参加人数  約10,000人

 ・コメント数 約3,000件

 ・主なコメント「若い人で活気あふれ、戻ってきたいと思えるような島根にしてほしい」「過疎化で、小学校も廃校の危機、また、大きな商業施設もありません。それを抜かせばとぉぉぉっても素敵な場所」「高齢者が多く、最近はどんどん人口もふえていますが、交通の便が不便」「自転車専用道や、自転車用レーンを設置していただいきたい」「『都会』で仕事を探そうと考えています」「自分たちが住む街を愛してこれからも活性化させようと頑張りたい」「いつまでもかわらぬ故郷であってほしい」「学生という本業がありますが、もっと町を活性化させるためボランティアをしたい」「私の夢は、大好きなこの街を全国区にすること」「地域活性化のために、お祭りや子どもたちがのびのび遊べる公園や広場などを増やしてほしい」


民主党の新しい「リアル&ネット」アクション 歩く・聴く・つなぐ

 民主党の基本活動は、昨年の衆院選後より続けている「地域から歩く、聴く」プロジェクトです。海江田代表、細野幹事長を筆頭に、民主党に所属する議員が全国各地をひたすら歩き、生活者の皆さまと向き合い、直接お話を伺う中から、新しい政治を創ろうと日々活動に取り組んでいます。

 この活動の発展形として、ネットコミュニケーション体制を整え、ネット選挙運動解禁を機に「歩く・聴く・つなぐ」プロジェクトをスタートさせます。これは、インターネットを有効活用して、一人でも多くの生活者の声を聴き、一つでも多く形にしていく、言ってみれば「再び、地域から。」で始まった私たちの新しい地域活動です。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください