~OL VS 女性社長 働く女性のスッキリ大調査~ 女性社長は偏食家!?「とても偏食」と自認する女性社長はOLに比べて約1.4倍。
PR TIMES / 2014年12月22日 18時36分
グリコ乳業株式会社(本社:東京都昭島市、代表取締役社長:梅崎 信彦)は 、働く女性の食生活や仕事への取組みが多様化する中、「おなかスマイル!プロジェクト」の活動の一環として、働く女性のスッキリ大調査を行った。
※調査方法=インターネット調査
※調査対象=OL:300名(20代:100名、30代:100名、40代:100名)、女性社長:300名(20代:100名、30代:100名、40代:100名)
※調査期間=2014年9月4日~8日
【「とても偏食」と自認率、社長はOLより約1.4倍多い。】
調査の結果、「あなたの、普段の食事は偏食だと思いますか?」という質問に対し、「とても偏食だと思う」と答えた方は、「OL=10.0%、女性社長=14.3%」と、OLに比べて約1.4倍女性社長の方が偏食の傾向が強い事が分かった。
また「とても偏食だと思う」「やや偏食だと思う」を合わせた、偏食自認率は「OL=42.3%、女性社長=49.3%」と、やはり女性社長の方が多い結果に。
普段の食事のバランスに関しては、女性社長よりもOLの方が気を使っていることが分かった。
【5割以上が3食きっちり食べるOLに対し、女性社長は約3割が「ほとんど3食食べない」】
偏食傾向の理由は、「食事の回数」にも影響があるかも?
「あなたは、毎日、3食欠かさず食事をとっていますか?」という質問で、「欠かさず、3食食べる」と答えたOLは全体で52.3%、女性社長は全体で40.0%と、OLは半数以上がしっかり3食摂っているのに比べ、女性社長は約4割しか摂っていないことが分かりました。
注目すべきは「ほとんど3食食べない」と答えた方の比率。
OLは16.0%なのに対し、女性社長は28.0%と、約3割の方が1日の食事回数が少ないことが分かりました。
また、「ほとんど3食食べない女性社長」を年代別に比べると、20代女性社長=23.0%、30代女性社長=29.0%、40代女性社長=32.0%と、年齢を重ねるにつれて食事の回数が減っている事が分かります。同じ社長でも、働き方や生活リズムの変化により、食生活にも変化があるのかもしれません。
【女性社長に比べ、カロリーの取り過ぎで悩むOL。不規則な食事の時間で最も悩んでいるのは「20代女性社長」】
また、「実際の食事で、あてはまるものを、ひとつだけ選んでください」という質問では、「カロリーの取り過ぎ」で悩むと答えたOLは全体で25.7%、女性社長は15.7%と、OLの方がカロリーを気にした生活を送っているようです。
また、女性社長を年代別に比べると「不規則な時間の食事」で悩んでいると答えた方は、20代女性社長=30.0%、30代女性社長=19.0%、40代女性社長=23.0%と、20代の社長は、食事を取る時間が定まってないことも分かりました。
【バランスの良い食事と水分補給が、おなかをスッキリさせる為の主流!ビフィズス菌等が入ったヨーグルトの摂取も人気。】
食生活と密接な関係にあるおなかの調子。
そこで、「おなかがスッキリしない時、解決する方法は何だと思いますか?(いくつでも)」という質問をしたところ、全体で「バランスよく食事をとる」が1位(60.7%)、「水分をとる」が2位(59.8% )となり、次いで「ビフィズス菌等が入ったヨーグルトを食べる」(39.0%)が3位という結果となりました。
食事のバランスはもちろん、水分補給やヨーグルトの摂取など、お手軽な方法が好まれるようです。
■おなかスマイル!プロジェクトについて
おなかスマイル!プロジェクトとは「日本の女性をおなかから笑顔にしたい!」というグリコ社員の熱い思いから生まれたプロジェクトです。
詳しくは
http://www.bifix.jp/project2/vs/?utm_source=20141220&utm_medium=research
【おなかスマイル!プロジェクト】で、検索して下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【2410人に調査】ミールキットの認知度は男女で約2倍の差がある!?~ミールキットについてのアンケート~
PR TIMES / 2023年12月3日 22時40分
-
母の悩み「2歳からの偏食」発達相談員の解説に「救われた」「子が食べないのは親のせいじゃない」
まいどなニュース / 2023年11月29日 11時30分
-
「ダイエット食」は高いイメージがあって手が出せません。「普通食」と比べて毎月いくら違いますか?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月27日 9時10分
-
既婚者500人に聞いた…「料理は主に妻が作る」8割弱 一方で、20~30代男性の約半数が「料理好き」
まいどなニュース / 2023年11月16日 12時2分
-
AI関連サービスの開発を行う株式会社アンドエーアイ、4つの質問に答えるだけで安くて簡単に作れる男飯レシピを提案してくれる「AI男飯シェフ」をリリース
PR TIMES / 2023年11月15日 15時15分
ランキング
-
1カルビー、ポテトチップス「食感だけで10種」の裏側 北海道で見た、独自開発品種「ぽろしり」も凄かった
東洋経済オンライン / 2023年12月9日 7時50分
-
2【ガスト】1100円オフは太っ腹すぎ...。お得な「サーロインステーキセット」期間限定で登場!
東京バーゲンマニア / 2023年12月9日 17時0分
-
3新幹線“最古参”500系まだ安泰? 封じられた「時速300キロ」 想定では320キロ!?
乗りものニュース / 2023年12月9日 15時12分
-
4日銀総裁「チャレンジング」発言で…一時1ドル=141円台後半まで円高進む 両替所には大勢の人「海外旅行行きたい」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年12月8日 18時44分
-
5モンブランの名店として知られる東京洋菓子倶楽部が破産申請へ
東京商工リサーチ / 2023年12月8日 18時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
