ヤマハが「オンデマンドウェビナー」音楽教室を開始!ウェビナー受講者対象の単発レッスン受講もでき、視聴コンテンツも続々追加!
PR TIMES / 2020年12月28日 11時45分
ヤマハグループが展開する新機軸の音楽教室サービス「MUSIC AVENUE」にて、12月より新たなサービスを開始しました。
これまで音楽教室で実施している定期レッスンの考え方とは異なり、動画配信形式による独習や、オンラインから申し込めるワンポイントレッスンが受講できるイベントプランです。
動画配信はオンラインのイベントとして、無料と有料のコンテンツを用意。無料動画は、楽器をこれから始める方に向けた初心者向けの内容です。有料動画は、プレイヤーや講師によるレクチャーや演奏など、楽器をより深く学んだり楽しんだりする方に向けた内容です。
更に、動画を見たあとにわからないところをマンツーマンのレッスンで受講できる、会場開催イベントもスタート。「気軽に名曲を味わってみよう!1曲チャレンジ」「楽器初心者向けお悩みマンツーマンレッスン」など、動画に関連したテクニックの指導を受けたり質問したりできるプライベートレッスンを気軽に受講できます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/24395/3/resize/d24395-3-322909-0.png ]
<「MUSIC AVENUE」公式サイト>
https://ymh.jp/music-avenue
<「MUSIC AVENUE」 サービスに関するお問い合わせ>
https://music-avenue.yamahamusic.jp/inq-site
■オンデマンドウェビナーについて
動画配信形式の「オンデマンドウェビナー」ではヤマハ講師によるピアノ、アコースティックギター、ウクレレ、フルートの、初心者向けのレクチャー動画を無料で公開。楽器の持ち方から始まり、簡単な曲が弾けるまでをサポートする内容で、楽器をゼロから始めてみたい方、楽器は持っているけど弾き方が分からない方、音楽レッスンに興味のある方などにおすすめの動画サービスです。
【新コンテンツ「エレクトーン Play & Talk」「ヤマハ講師によるセミナー」】
12月16日(水)に新コンテンツを2種類追加いたしました。
1.エレクトーンプレイヤー本人による解説と演奏をする企画「Play & Talk」
[画像2:
https://prtimes.jp/i/24395/3/resize/d24395-3-915609-1.jpg ]
今回は、「アレンジ」のテーマでお届けします。
加曽利康之氏からは、「ハーモナイズでこんなに変わる?!アニー・ローリー」。おなじみのメロディーが、様々な和音進行を試しながら色々な味わいに変化していくのは見ているだけでも楽しくなります。ハーモナイズだけでなく、エレクトーンの機能を活用しながらアレンジアイデアを盛り込み、メロディーに秘められた様々な魅力の引き出し方などの内容も参考になります。アレンジに興味がある人もそうでない人も、新たな気づきと学びが見いだせるレクチャー主体の内容です。
もうひとつは渡辺睦樹氏による「ピアノ名曲 エレクトーンアレンジの世界」。有名なピアノ楽曲を、作曲家自身による管弦楽編曲に加え、渡辺氏自身の編曲で構成します。よく知られたピアノ曲が、オーケストラからシンセサウンドまで多彩な音色によって、原曲とはまた違う豊かな表情で奏でられます。演奏が主体の構成で、手元や足元のアップで繊細なコントロールを感じられるのは動画ならではの楽しみです。
<エレクトーン Play & Talk オンデマンドウェビナー>
https://ymh.jp/release-el
2.ピアノ、アコースティックギターの初級者向け練習レクチャー動画
[画像3:
https://prtimes.jp/i/24395/3/resize/d24395-3-507697-2.jpg ]
ポイント解説だけでなく、メトロノームや伴奏付きの模範伴奏も豊富に収録。少しゆっくりめのテンポで、部分を区切りながら何度も練習できる構成になっており、動画に合わせて一緒に自宅練習していただくのがおすすめです。
<ヤマハ講師によるオンデマンドウェビナー>
無料動画
https://ymh.jp/vod-release
有料動画
https://ymh.jp/release-vod2
■動画と教室の連携 イベントプラン「1回完結マンツーマンレッスン」について
【概要】
地域限定で、動画と会場(教室)で連携し、リアルタイムで30分のマンツーマンレッスンを受けられるイベントです。
実際に楽器を演奏しはじめると「どうしたら良いのか」「自分はちゃんとできているのか」いくつも疑問が出てきがちです。ヤマハ講師がひとりひとりの悩みに親身になってくれるので、練習に行き詰まったら参加してみてはいかがでしょうか。
楽器は教室でレンタル可能で、教材は手持ちのタブレットやスマートフォンで閲覧できるため、気軽に参加できます。「オンデマンドウェビナー」でレッスン動画を見て練習している方にもおすすめです。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/24395/3/resize/d24395-3-229394-3.png ]
<動画と教室連携イベント「1回完結マンツーマンレッスン」URL>
https://ymh.jp/release-event
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【山野楽器】おうち時間で楽器演奏を始める⽅が急増中︕ ⼈気レッスンランキングTOP10 を発表︕
共同通信PRワイヤー / 2021年2月25日 12時0分
-
【オンライン】ピアノ・フルート協奏コンサート開催~日本最大級オンラインレッスンサイト「カフェトーク」コンサートシリーズ2021~
PR TIMES / 2021年2月19日 17時15分
-
~前を向くすべての人を、音楽で応援するために~ ヤマハ「おかえり、おんがく。」俳優 中川大志さんとウルフルズ・ボーカル トータス松本さんが初共演
PR TIMES / 2021年2月17日 9時45分
-
『エレクトーン STAGEA ピアノ&エレクトーン 初級 Vol.25 パーティー・発表会にオススメ! やさしいみんなのレパートリー』 2月19日発売!
@Press / 2021年2月8日 12時0分
ランキング
-
1たこ飯の「蓋」大ヒット 捨てるに捨てられない駅弁容器の超活用術 釜めしの釜の万能さ
乗りものニュース / 2021年2月25日 9時40分
-
2シャープ、大型液晶の堺ディスプレイプロダクト株をすべて売却
ロイター / 2021年2月25日 16時1分
-
3数分違いで大遅刻「乗り遅れたらヤバい列車」 すぐ後の列車でも到着が大幅に遅い場合がある
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 8時0分
-
4「スーパー金融相場」は今年前半にピーク迎える <株価3万円の先を読む>専門家の見方
東洋経済オンライン / 2021年2月25日 7時0分
-
5巨大企業に派遣で入り、34歳で最年少執行役員になった男性の仕事ルール
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 11時15分