介護ロボットの約1/100で介護者の体を守るシャツ。取扱業者を募集
PR TIMES / 2018年3月31日 14時1分
着た瞬間から身体機能が大幅に上がるリライブシャツ。介護事業者向けに介護ロボットの約100分の1の費用でリースを開始。
(株)身体機能研究所(本社・宮城県仙台市泉区長命ケ丘3-27-3、代表取締役・吉田雅人)では、着た瞬間から身体機能が大幅に上がる、画期的な「リライブシャツ」の開発に成功しました。身体機能が向上し介護士の負担を大幅に軽減します。
介護用品販売卸事業社様向けに提携先を募集開始しました。
毎月2000円の負担で介護者の身体を守ります。
老人介護は身体への負担が大きいのが悩みです。
介護ロボットも導入されつつありますが、月々20万円もの高額なレンタル料がネックです。
弊社が発明したリライブシャツを着ると身体に大きな負担をかけることなく介護を行うことができます。
シャツを着た瞬間から楽に介護を行えます。
公式サイトで驚きの動画を公開中。
https://shinken.biz
日本中の介護士に届けるために卸事業者様の提携先を募集いたします。
●体幹がしっかりし、筋肉全体から調和が生まれる、その理由
原理はトルマリンなど体の経路を刺激する金属の粉末をブレンドした特殊素材をシャツの適切部分に効果的に貼り付けることにより、身体がもともと持っていた機能を回復させ、筋肉を最善の状態にもっていく、というもので、着用実験では95%の人が通常の20~30%のパワーアップを体感しています。
そのため着た瞬間からほぼ100%の人が介護者を起こす動作などが楽に行えるようになります。
介護ロボットに代わると注目を頂いております。
[画像:
https://prtimes.jp/i/31370/3/resize/d31370-3-587044-0.jpg ]
製品はすべてオーダー・メイドとなります。
現在は仙台と神戸、東京のフィッターが対応しています。
リライブシャツ・パンツセット 価格¥25,000-(税別) リース価格 2,000円/月
実演いたします。常識を超えたリライブシャツのすばらしさを体感ください。
介護用品販売卸事業社様からのご依頼をお待ちしております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「感染症対策支援事業」を活用して、介護施設が31台の“着るロボット”を導入
PR TIMES / 2021年2月24日 20時15分
-
【物流現場での実証実験結果】ATOUNの着るロボットが腕への負荷を65%軽減。「腕+腰の併用」で疲労度は6割減。
PR TIMES / 2021年2月17日 12時45分
-
排泄ケアシステムを開発するaba、福祉用具レンタル事業のリーディングカンパニーであるヤマシタ社と資本提携
PR TIMES / 2021年2月9日 13時15分
-
株式会社スペースケア『自動排泄処理装置:ドリーマー』の販売・介護保険レンタルをスタート!
@Press / 2021年2月9日 9時30分
-
TSUKUMO、『着た瞬間あなたの一部に。まるで衣服のようなアシストスーツ。DARWING Hakobelude』ウェビナーを開催
PR TIMES / 2021年2月3日 10時15分
ランキング
-
1ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
2日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
3カード・通帳、5244件戻らず=藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害
時事通信 / 2021年3月1日 22時32分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分