【完全無料】ドローン資格・免許受講相談開始【法人様向け】
PR TIMES / 2020年12月28日 10時15分
完全無料でドローン資格・免許受講相談開始します。分からないことは何でもご相談ください。
この度、株式会社NBC(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役:黍嶋一馬)にて、完全無料でドローン資格・免許の受講相談を開始しました。ドローンをビジネスで活用したいと考えている企業・法人様の受講相談をお待ちしております。
[画像:
https://prtimes.jp/i/64866/3/resize/d64866-3-893228-0.jpg ]
こんな人におすすめ
ドローンスクールを受講して、ドローン資格・免許の取得を考えている人は「個人のお客様」の他に「法人・企業のお客様」も受講していただくことが多いです。
そこで個人のお客様以外にも、法人・企業のお客様向けに「完全無料のドローン資格・免許受講相談」を開始しました。
こんな人にドローン資格・免許受講相談の利用をおすすめします。
ドローンをビジネスで使用するため、知識や操縦技能をつけたい
「国土交通省認定の資格」を取得したい
ビジネスでドローンの導入を考えている
相談する内容例
ドローン資格を取得しようと考えた時
「ドローンの資格はたくさん種類があって、どれを取得すればいいのか、、、」
「近くのドローンスクールがどこにあるのかわからない、、、」
「費用がどれくらいかかるのかわからない、、、」
こういった不安や疑問が生じるはずです。
そこで、弊社では以下のような内容を無料で相談できる窓口を設けました!
どのような資格を取得できるのか
最適な資格は何なのか
ドローンスクールの特徴はあるか
どのような受講内容か
受講料はいくら掛かるか
助成金の利用は可能か
受講して得られる特典はあるかetc…
過去、多くのドローン資格受講の相談を受けてきましたが、上記の質問が非常に多くなっていました。
今回、開設した窓口ではそれら全ての疑問に完全無料でお答えします。
特に法人様においては、助成金を活用することで最大45%割引で資格取得出来る可能性がります。
相談する方法
ドローン資格・免許受講相談をする人は、「電話」または「メール」にてご相談ください。
・電話での受講相談
[表1:
https://prtimes.jp/data/corp/64866/table/3_1.jpg ]
お電話口でドローン資格・免許受講相談の件とお伝えください。
・メールでの受講相談
[表2:
https://prtimes.jp/data/corp/64866/table/3_2.jpg ]
[表3:
https://prtimes.jp/data/corp/64866/table/3_3.jpg ]
メールでの受講相談の場合は、以下の項目を入力してください。
お名前
ふりがな
メールアドレス
電話番号
住所
御社名
相談内容
上記項目を入力できたら、「入力内容を送信する」を押していただいて、受講相談受付が完了します。
※メールでの受講相談は、ご返答に時間がかかる場合があります。2営業日が経過しても返信がない場合は、お手数ですが「お電話」より受講相談をお願い致します。
特典について
弊社と受講相談をした際、その場でドローンスクールの受講を決定した時点で、「特別割引」を適用させていただきます。
※上記は弊社NBドローンスクールの特典であり、提携先のドローンスクールによっては割引等が無い場合がございますので予めご了承ください。
個人様、企業・法人様どちらも対象ですので、お早目の受講相談をお待ちしております。
弊社運営のNBドローンスクールについて
弊社運営のNBドローンスクールは、愛知県名古屋市で国土交通省認定の「操縦技術証明証」の資格を取得できるスクールです。
NBドローンスクールが用意している受講コースは以下の通りです。
エンタメコース (ビギナー向け)
ビジネスコース (免許発行コース)
・エンタメコース (ビギナー向け)
エンタメコースは、200g未満のドローンを使って、気軽にドローンの「フライト」や「撮影」をお楽しみいただけるコースです。
最新のドローンを飛ばす為の「知識」と「最低限の技術」を「1日」で学べます。
[表4:
https://prtimes.jp/data/corp/64866/table/3_4.jpg ]
・ビジネスコース (免許発行コース)
今後伸びていくドローン産業において必要な「知識」と「操縦技術」を身につけた上で、国土交通省認定の「操縦技術証明証」の資格を取得できるコースです。
「オンラインでの座学の受講+2日間の実技フライト」のカリキュラムで講習が行われます。
[表5:
https://prtimes.jp/data/corp/64866/table/3_5.jpg ]
お問い合わせ
ここまでで何かご不明な点がございましたら、電話またはお問い合わせフォームにて承ります。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
DPAドローンライセンス取得者「5000名突破」および「国内外の無人航空機の操縦に関する制度、任意規格」への対応方針
PR TIMES / 2021年2月25日 19時15分
-
コマツとDJI監修「UAV写真測量初級編」仙台市で提供開始
PR TIMES / 2021年2月25日 17時15分
-
空のCtoC・ドローン業界の受発注等DXサービスSORAeMONが、滞在型ドローン撮影大会・ドロニスト イン レジデンス@UNTOUCHED HOKKAIDOにドローンパイロット派遣でサポート
PR TIMES / 2021年2月24日 14時15分
-
都市では飛ばしにくい「ドローン」、練習は広い敷地の自動車教習所で
読売新聞 / 2021年2月22日 15時25分
-
【国内唯一の水中ドローンライセンスを取得しよう!】全国各地で開催中。海の産業革命に向けて水中ドローン安全潜航操縦士認定講習スケジュールを公開!
PR TIMES / 2021年2月10日 15時7分
ランキング
-
1ユニクロ「セルフレジ」で見覚えない商品を買いかけた... 体験談が拡散、広報に対策を聞いた
J-CASTニュース / 2021年2月25日 21時2分
-
2ドコモ、代理店に「頭金0円強要」で独禁法違反か 独自調査で判明、人気スマホが値下がりの背景
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 8時0分
-
3「過去最大の赤字よりマズい」電通が五輪中止より恐れている"最悪のシナリオ"
プレジデントオンライン / 2021年2月25日 18時15分
-
4NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
時事通信 / 2021年2月26日 10時50分
-
5「100円ショップ」好調 売上高が過去最高を更新
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年2月25日 20時55分