「Withコロナ時代のニューノーマルを考える」 旬なスタートアップ6社がトヨタカローラ中京 モビリティゲート吹上から発信
PR TIMES / 2021年2月26日 11時15分
~STARTUP PITCH at モビリティゲート吹上~
トヨタカローラ中京株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:山本正夫)は、「Withコロナ時代のニューノーマルを考える」というテーマで、2021年3月10日(水)スタートアップ・ピッチ・イベントを中部ニュービジネス協議会(CNB)と共同で開催します。登壇企業はWithコロナ時代に中部地区の各分野で活躍、注目を浴びているスタートアップ6社で、当日の様子はCNB会員以外でもZoomによるリモート視聴が可能です。詳しくはCNBホームページをご覧ください。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/69296/3/resize/d69296-3-707858-1.jpg ]
コロナ禍においては、3密回避など感染拡大を食い止めるため行動変容が求められています。こうした行動変容が日常生活に密着・持続された「ニューノーマル(新しい生活様式)」はどのような姿になるのか、ニューノーマルのもとでお客様志向はどう変わっていくのか、現在各企業はニューノーマルを意識した経営の舵取りが求められています。
今回のスタートアップ・ピッチ・イベントは、そうしたニューノーマルを意識し、お客様志向の変化に敏感に反応し注目をされている中部地区のスタ-トアップ6社が登壇します。登壇企業のカテゴリーも飲食、モビリティ、暮らし、イベント、教育と多岐に渡っており、幅広い分野からWithコロナ時代のニューノーマルを考える機会をモビリティゲート吹上から発信します。本イベントはベンチャー、スタートアップを支援することを目的に、トヨタカローラ中京と中部ニュービジネス協議会(CNB)が共同で開催いたします。モビリティゲート吹上はトヨタカローラ中京本社に隣接する施設で、活動コンセプトとしてモビリティ社会やクルマ文化の情報発信のほか、企業同士のつながりや地域とのつながり、お客様とのつながりを強化することを目的としているため、自動車ディーラーという枠を超えて、CNBとタイアップしスタートアップ・ピッチ・イベントを開催することになりました。
■STARTUP PITCH at モビリティゲート吹上について
●開催日:2021年3月10日(水) 18:00~19:45
●開催場所:モビリティゲート吹上(愛知県名古屋市千種区千種3-5-7)
※視聴ご希望の方は、Zoomによるリモート視聴となります。詳しくは中部ニュービジネス協議会(CNB)ホームページをご覧ください。(URL
http://www.cnb.gr.jp/ )
●プログラム
・中部ニュービジネス協議会より挨拶
・トヨタカローラ中京より「モビリティゲート吹上」説明
・各社ピッチ (ピッチ10分+質疑応答3分)×6社
●登壇企業
・デリハート(飲食) オーダーメイドスイーツで、あなたの想いを大切な人へ届けるお手伝い
https://deliheart.themedia.jp/
・こだわりん(飲食) みんなで食の物語をまるごと味わうサイト-kodawarin-の企画運営
https://kodawarin.jp/
・Neuet(株)(モヒ゛リテイ) シェアサイクル(Charichari)の運営
https://neuet.com/
・(株)ミライブ(暮らし) 民泊施設の企画・運営・管理、シェアハウス運営、簡易宿所営業
https://melive.co.jp/
・(株)ザ・ソーシャル(イベント) マーケットイベントやフリーペーパーの企画・運営
https://sakae.kezai.biz/headline/3061/
・(株)ドングルズ(教育) 教育支援や社会貢献イベントの企画・運営
http://dongles.jp/
■モビリティゲート吹上についてのご案内
[画像2:
https://prtimes.jp/i/69296/3/resize/d69296-3-424126-0.png ]
来るモビリティ社会における情報発信基地として、「モビリティゲート吹上」を2020年1月に開設いたしました。モビリティ社会のヒトやモノの移動を支える豊かな社会の質的変化へ対応(MaaS/CASE)から、人間らしさ(human)を意識した活動を通じて、モビリティ社会・クルマ文化に関する情報発信、地域とのつながり、企業同士のつながり、お客様とのつながりを強化することを目的に、クルマを軸とした幅広いモビリティ社会を実感できる商品やイベント、サービスを提供しています。
●公式ウエブサイト(
https://www.mobilitygate.jp/)
■会社概要
●会社名:トヨタカローラ中京株式会社
●所在地:愛知県名古屋市千種区千種3-6-2
●設立:1961年2月
●代表取締役:山本正夫
●事業内容:トヨタ系自動車ディーラー
●コーポレートサイト (
https://www.corolla-chukyo.co.jp)
■中部ニュービジネス協議会概要
ニュービジネスの育成と振興を目指すとともに、地域経済・社会の発展に先進的な役割を果たすことを目的として、中部地区の中小から大手までの幅広い企業が結集し1989年に誕生した協議会です。以来経済産業省や関係自治体・諸団体と連携をとりつつ、ニュービジネスに関する様々なテーマを掲げ、CNBベンチャー大賞、ニュービジネスフェア、講演会、会員交流会、スタートアップ・ピッチ・イベントなどを実施する一方、新しいビジネスチャンス作りやベンチャー支援を行う等、幅広い活動を積極的に展開しています。
●名称:中部ニュービジネス協議会(略称CNB)
●設立:1989年6月6日
●代表者:永井淳(新東工業株式会社 代表取締役社長)
●会員数:166社(2020年6月末現在)
●事務局:名古屋商工会議所
●公式ウエブサイト:(
http://www.cnb.gr.jp/)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
東京ニュービジネス協議会会員企業、C&R社とDEAが資本業務提携 主催イベント『スタートアップ・メンタリング・プログラム』を通じた提携 今年度第1号!
DreamNews / 2021年4月12日 14時0分
-
【イベント情報】ユニコーンファームの田所雅之氏が講演!「成功するスタートアップ企業に共通するビジネス戦略とは」
PR TIMES / 2021年4月7日 18時15分
-
プロ野球ファンの皆様へニューノーマルの時代に、プロ野球との新しいつながりを提案する共同プロジェクト『Yell for Baseball FAN Project』始動
PR TIMES / 2021年3月24日 19時45分
-
Mellow福岡、キッチンカーを通じて地域の賑わいづくりをサポート
PR TIMES / 2021年3月22日 18時15分
-
東京都主催「X-HUB TOKYO」成果発信イベントにAniwoが登壇:2021年3月26日開催
PR TIMES / 2021年3月22日 15時45分
ランキング
-
1「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
2格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
3「檸檬堂」500ミリリットル缶に歓喜 でも...「鬼レモンがない」悲しむ面々
J-CASTトレンド / 2021年4月20日 21時0分
-
4スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 8時20分
-
5【独自】ソフトバンクG、最終利益は4兆円台後半…国内企業で過去最高
読売新聞 / 2021年4月21日 7時8分