1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

いつかは欲しかった「運動習慣」を手に入れられる!?フィットネスアプリODOLLにランク機能を追加!

PR TIMES / 2023年3月24日 17時15分

カラダもココロも整え、春からの新生活を迎えましょう!

無料で始められるAI宅トレダイエットアプリ「ODOLL(R)(オドル) 」を運営する、ならでわ株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:大塚拓也、以下当社)は運動習慣を見える化する新機能「ODOLLランク機能」をリリース致しました。

ODOLLランク機能は、トレーニング内容に応じた身体活動量と30日間のトレーニング日数から運動の習慣状況をランクで表してます。これにより、"毎日の適度な運動"というあいまいだった指標を一目でわかるように可視化(ランク化)し、運動習慣づくりをサポートします。

花粉症のツラい季節、どこにも出かけたくないこの時期は運動不足になりがちです。そんな時こそ、宅トレで運動不足解消やダイエットを始めてみませんか?運動以外に座りながらストレッチなどのメニューもありますので是非試してみてください。



ODOLL(オドル)は、AIがあなたのトレーニング中の動きを検知して、できた分の回数をカウントしてくれる新体験フィットネスアプリです。自宅でのスキマ時間で、気軽に運動不足解消やダイエットを始めることができます。
今回リリースしたランク機能を一つの指標として、モチベーションを高めながらトレーニングに臨むことができます!
[画像1: https://prtimes.jp/i/77473/3/resize/d77473-3-412267add5abf12ae624-0.jpg ]


アプリのDLはこちら
https://apps.apple.com/jp/app/id6444206587



ODOLLランクで運動習慣を応援!



[画像2: https://prtimes.jp/i/77473/3/resize/d77473-3-600a7a8dc8fd84c008eb-1.jpg ]


ODOLLランクは運動状況を10段階のランク表し、運動習慣を応援する機能です。

トレーニング内容に応じた身体活動量と30日間のトレーニング日数から運動の習慣状況をランクで表し、中間にあたる5段階目のゴールドランク以上が維持できる状態を「標準※」としています。
※標準については、歩行の運動強度(3METs以上)のトレーニングを毎日10分程度行う運動量を指しています。

これにより、"毎日の適度な運動"というあいまいだった指標を可視化(ランク化)し、現在の足りていない運動量をランクで確認することが出来ます。

スタートはビギナーから始まり、トレーニングを続けることで徐々にランクアップしていきます。
ランクは過去30日間のトレーニング状況で判定しているため、トレーニングをしない日が続くとランクが下がってしまいます。

目安としては、「毎日できる運動不足解消(約10分)」を毎日行うことでゴールドランクに到達します。時間と体力に余裕がある日は1日2メニューやってみたりするとランクアップが早まります!まずはストレッチなど軽いメニューから初めて徐々に負荷を上げるやり方がおススメです!

ランクの計算方法は、各種目の運動強度(METs)とトレーニング時間(h)から算出すると共に、現在から過去30日間のトレーニング日数を掛け合わせてランクに換算しています。



UIも新しくなり、目的別トレーニングメニューが選びやすくなりました!



[画像3: https://prtimes.jp/i/77473/3/resize/d77473-3-8320d24159b2aefa5691-2.jpg ]


ホーム画面UIも新しくなり、”人気” や “ダイエット“などのカテゴリ別表示と各メニューにタグ情報が表示されるようになりました!

汗を流して頑張りたい時はダイエットメニューを、疲れていたり筋肉痛の日はストレッチをしてみたり!デスクワークで肩こりや腰痛が気になる時には、椅子に座ったままできるトレーニングをしてみるなど、体調や気分に合わせてトレーニングを簡単に選ぶことができます。

アプリを起動して2タップでトレーニングがすぐに始められるので、ちょっとした空き時間を自分磨きに使っていきましょう!


「ODOLL(R)」について

ODOLLは【フィットネスを毎日の楽しみにする】をプロダクトミッションに掲げています。AIやARなどを用いて自分の動きに対し、反応(リアクティブ性)を強みして、正しいフォームで楽しくトレーニングできるアプリです。
現在はiOS版(iPhone,iPad)のみのご提供となりますが、2023年内にはAndroid版もリリース予定となっております。料金についてベーシックメニューは無料、スタンダードプラン加入の場合は月額500円(税込)となります。

「ODOLL(R)」AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id6444206587
「ODOLL(R)」公式サイト:https://odoll.app/

DEMO Movie


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=n1BYRbJRqSE ]




会社概要

会社名:ならでわ株式会社
代表取締役:大塚拓也
所在地:栃木県宇都宮市伝馬町1-6 CENTER PLACE伝馬町5F
設立日:2014年8月6日
資本金:65,752,000円
事業内容:顧客管理アプリ開発、ヘルスケア向けアプリ開発、エンターテインメント事業など

【本件に関するお問合せ先】
ならでわ株式会社
担当:綱川(つなかわ)
電話:028-688-8905
HP:https://naradewa.co.jp
お問い合わせフォーム:https://naradewa.co.jp/contact

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください