知って役立つ!若者のための労働法入門講座 開催!(2/1~3/31 無料配信)※当講座は、雇用保険失業認定における「求職活動実績」に該当します。
PR TIMES / 2025年1月23日 16時15分
【主催】神奈川県 【委託】(公財)神奈川県労働福祉協会 【後援】 神奈川労働局 横浜市 藤沢市 相模原市 川崎市(予定)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101184/3/101184-3-23444056d6b7cabedbbe14ebbe3e1409-595x842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若者のための労働法入門講座のご案内
近年、アプリを介したプラットフォーム労働と呼ばれる就業形態が急増し、若者の労働環境は大きく変化しています。短時間で働ける「スキマバイト」や「単発バイト」など、いわゆるスポットワークには、雇用契約型が労働法の適用を受けますが、業務委託型は要注意です。
また、人材確保のために就職活動を終えるよう働きかける「オワハラ」や、事前の説明と労働条件が異なるケースも多く見受けられ、若者が社会 経験や労働法令の知識不足から一方的に、一方的に不利益を強いられる事例が後を絶ちません。新人の離職率は3割を超えると言われており、その中で若者が自分を守り、活き活きと働くためには、労働法の知識がとても重要であり、また将来のキャリア形成においても欠かせない知識です。
本講座は専門家をお招きし、労働法の基礎知識について事例を交えながら、分かりやすく解説致します。労働法に関心のある方や、知識の再確認をしたい方にも大変おすすめです。
講義内容 2回連続講座 (2h×2)
第1回 労働法の基礎を学ぶ
- 労働法について
- 労働者・使用者について
- 労働条件の根拠について
- 採用のルール
- 労働関係の終了のルール
- 労働時間のルール
- 労働時間のルール
第2回 事例でみる労働法
- 業務委託契約で働いている方の仕事中のケガのケースフリーランスという働き方について考える。
フリーランスという働き方について考える。
- 内定辞退したい学生のケース
「オワハラ」について考える。
- 退職を妨害されているアルバイトのケース
「ブラック企業」について考える。
- 不本意な退職届提出を求められるケース
「退職勧告(強要)」について考える。
- 持ち帰り残業に従事している従業員のケース
「長時間労働」について考える。
- 休暇の取得ができない従業員のケース
「ワークライフバランス」について考える。
- 契約更新を断られたパートタイマーのケース
「不安定雇用」について考える。
- 病欠を理由とした解雇のケース
「メンタル不調・うつ病と労働法」について考える。
- ハラスメントを受けた従業員のケース
「ハラスメント」に関するルールについて考える。
- プラットホームエコノミーと労働法上の課題について
「スポットワーク等」について考える。
※ 諸般の事情により講座が中止・変更となる場合がございますので、予めご了承下さい。
(※動画は、Webアクセシビリティィ及びユーザビリティに配慮し、多言語字幕機能が付いています)
講師紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101184/3/101184-3-2be3d672c3b335c428a93b5a8f70c6b1-200x218.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
法政大学 法学部 教授 沼田 雅之 先生[略歴]
1994年 中央大学法学部法律学科 卒
2002年 法政大学法学部講師
2010年 大阪経済法科大学法学部准教授
2014年 法政大学法科大学院法務研究科教授
2016年 法政大学法学部教授
理路整然とした大変分かりやすい解説で、受講者から絶大な支持を受けている。講座で提供される詳細なレジュメテキストも大変好評。
[専門]
1. 労働法
2. 社会保障法
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101184/3/101184-3-2e9d155bc05b7fc6c27bf54f3ca2b43f-725x751.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受講生の感想
開催日時
令和7年2月1日(土) ~ 3月31日(月)
受講料
無料
お問合せ
公益財団法人 神奈川県労働福祉協会
TEL 045-633-5410
FAX 045-633-5412
お申し込みフォームより、必要事項を記入の上お申し込みください。
お申込みはこちら
詳しくは下記のHPをご覧ください。
https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/roudou-wakamono.html
※同時開催 : 若者の為のキャリア形成講座(受講無料)! 是非ご受講ください!
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101184/3/101184-3-1491fda7f122df1f5d5811db0960837b-550x780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若者のためのキャリア形成講座のご案内
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/101184/3/101184-3-85c881350d7dbf4e0515141c6f7ab47e-727x745.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
若者のためのキャリア形成講座 受講者の感想
https://www.zai-roudoufukushi-kanagawa.or.jp/career-wakamono.html
公益財団法人 神奈川県労働福祉協会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Medi+「オンライン漢方相談講座」「医療広告デザイナーのはじめかた講座」をリリース。2回目受講割引キャンペーンもスタート
PR TIMES / 2025年1月30日 11時15分
-
【カレー特報!】3月15日開校「カレー大學総合学部」でカレー・オブ・ザ・イヤー受賞について解説することを決定。メディアにしか公開していない受賞要因及びカレー業界の潮流などのマル秘情報が入手できる!
PR TIMES / 2025年1月28日 11時15分
-
知って役立つ!若者のためのキャリア形成講座 開催!(2/1~3/31 無料配信)
PR TIMES / 2025年1月23日 16時15分
-
湯河原のおふろcafe HITOMAにて、温泉についての知識や入浴法を学ぶ「温泉ソムリエセミナー」を開催します
PR TIMES / 2025年1月23日 15時15分
-
【年末年始にリスキリングで広報をマスター!】人気講座「広報PRスペシャリスト養成速習コース」受講特典キャンペーンを開催!充実した内容をこの価格!
PR TIMES / 2025年1月4日 16時15分
ランキング
-
1「トランプ2.0」でドル円相場はどこまで動くのか 日米金利差の縮小で2025年前半に円高局面も?
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時0分
-
2高騰の背景に“消えたコメ21万トン” 農水省が調査へ 備蓄米の販売は…
日テレNEWS NNN / 2025年1月31日 21時57分
-
3NYダウ終値下落、337ドル安の4万4544ドル…トランプ政権の関税政策に警戒感
読売新聞 / 2025年2月1日 6時50分
-
4「103万円の壁」で揉めている間に社会保険料がジワジワ上昇していく…FPが試算「手取りが増えない本当の理由」
プレジデントオンライン / 2025年2月1日 9時15分
-
5スタバ、東京23区・大阪市などで「立地別価格」導入&豆乳変更は無料に ネットでは「横浜は含まれませんよね?」「マックも取り入れてる」
iza(イザ!) / 2025年1月31日 16時47分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください