1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

若者が高齢者と「まご」のように関わり、孤独解消に挑む!「地域実践プログラム」エントリー募集開始!

PR TIMES / 2024年6月17日 13時45分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106331/3/106331-3-b1d8f24ad097932ece5d6b97354ff893-537x403.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NPO法人ソンリッサ(代表理事:萩原涼平、所在地:群馬県前橋市)は地域や高齢者への貢献を志す若者のために行う人材育成プログラム「地域実践プログラム~認定まごマネージャー(R)育成プログラム~」の募集を開始しました。
NPO法人ソンリッサは、高齢者の孤立・孤独を笑顔に変えるための活動をしている法人です。この度、群馬県委託事業「高齢者と若い世代との交流による高齢者孤立対策実証事業」の一環として実施する「地域実践プログラム~認定まごマネージャー(R)育成プログラム~」の受講者のエントリー受付を6月17日(水)より開始します。
地域実践プログラムは、地域で新しい取り組みを目指す自治会と協力し、受講者自身の想いや問題意識を言語化しながら、高齢者の笑顔のための新しい企画立案に〈まごのような温かさを持って〉チャレンジする実践型のインターンシップです。

1.概要
・地域実践プログラムは、群馬県在住の若者が地域福祉のフィールドで新たな企画立案と、実践に挑戦するインターンシッププログラムです。
・受講生10名を2チームに分け、地域で新しい取り組みを目指す前橋市内の2自治会と共にプログラムを実施します。(プログラムの詳細は「4.プログラム詳細」のとおり)
・受講生はプログラム期間中に座学・実務体験・活動計画へのフィードバックを受けます。
・当プログラムは、認定まごマネージャー(R)育成プログラムです。まごマネージャーとは、高齢者に「まご」のような距離感で関わり、ご本人のニーズに則した形で地域資源を適切にマネジメントするという「マネージャー」の役割を果たせるようにと命名しました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106331/3/106331-3-06f8350a788b402a18f2b6eeea149637-537x403.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



2.日時
令和6年6月17日(月) エントリー受付開始
7月28日(日) DAY1 地域実践プログラムキックオフ
8月25日(日) DAY2 講話&チーム
11月実施予定 DAY3 中間発表
令和7年2月実施予定  DAY4 最終発表会
    3月実施予定  DAY5 振り返り&引継ぎ3.場所
令和6年7月28日は群馬県庁28階の281ーA会議室にて実施します。
※その他日程は調整中4.プログラム詳細
自分のやりたいことと地域の課題を紐づけ、どちらかのプログラムに参加していただき、ソンリッサのコーディネーターと共に活動していきます。

■プログラム1「地域の社会資源を発掘しながら、町ぐるみのマルシェを企画・実行する」
実践先の地域:前橋市大利根町
高齢化率が高く、一人暮らし高齢者も多い中で、住民同士の支え合いやつながり作りが必要とされている。若者の力で町に眠る力を呼び起こし、地域の方を巻き込みながら多世代交流マルシェを企画し、実行することで地域住民の交流の場づくりを実施する。■プログラム2「地域の文化や日常を大切にしながら新規プロジェクトを企画する」
実践先の地域:前橋市総社町新田
地域の担い手が少なく、若者や高齢者が地域活動に関わることが難しいという課題がある。若者が独自の視点をもち地域活動へ参加し、地域の良さと想いを活かしながら、地域の方と協働して課題解決の糸口を見つけ、新たなプロジェクトを模索し、実行する。■プログラムの特長
・全国の一流講師陣から事例や対話を通して学ぶ
・想いを持った多様なメンバーと学ぶ。
・地域で実践するための現場経験と知識を学ぶ
・体系立てた研修プログラムと個別フォローにより、自己理解を深める■募集人数
10名(※応募多数の場合は選考あり)■応募資格
・群馬県在住の18歳から39歳の方
・地域福祉や地域づくりに興味を持っている方■応募する若者
こんな方におすすめ
・地域で何かを実施したいが、どこから始めてよいか分からない方
・地域づくりや多世代交流に関わりたい方
・地域に関する違和感や問題意識がある方
・高齢者の孤独を解決したい方
■説明会 参加申し込み
下記QRコードの応募フォームから説明会へお申込み下さい。
https://forms.gle/eByH248zpb7BqPzr9
6.特定非営利活動法人ソンリッサについて
ソンリッサは「ひとりで抱えずに優しい繋がりがあふれる社会をつくる」をビジョンに掲げて、群馬県で高齢者の孤立・孤独を笑顔に変えるための活動をしています。メンバーは「まごマネージャー(R)」と呼ばれる、20代から30代の医療福祉や地域福祉に専門的な知見を持つ若者たちで構成されています。私たちは、孤独・孤立状態の高齢者の想いや課題を汲み取り、生きがいや社会とのつながりを作るための伴走型支援などを実施しています。
当法人のHPはこちら https://sonrisa-npo.com/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/106331/3/106331-3-b82969bd5a248eb0d3502da4953d40fb-1477x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■主な事業内容
1.地域の担い手となるまごマネージャー人材の育成
2.自治会の再編を目指したモデル事業の構築
3.高齢者を対象としたサービスの展開

■メディア掲載実績
2024/1/16 朝日新聞 社会保障ページ「まごマネージャー」
2023/12/2 NHK「あなたのやさしさを 2023~NHK 歳末たすけあい」
2023/8/30 上毛新聞 健康サロン
2023/7/2 テレビ東京「全力イノベーター」
2023/1/19 NHK「おはよう日本」
2023/1/11 NHK「ほっとぐんま630」
その他多数

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください