琉球泡盛を見て・知って・味わう旅「泡盛トレイル ・プロジェクト2025年春」1月29日より開始!
PR TIMES / 2025年2月1日 10時45分
「泡盛トレイル・プロジェクト2025春」ー 泡盛とツーリズムの連携による元気な沖縄づくり ー
■「泡盛トレイル」とは?
「泡盛トレイル・プロジェクト」は、コロナが明けて再び拡大しつつある国内・海外からの沖縄への旅行者をターゲットにした、「伝統の酒・泡盛の優良コンテンツ化」を目指すプログラム。
「泡盛」とツーリズムマーケットが連携することで、地域に新たな消費やしごとを生み出すウィンウィンの関係を創出し、酒類と観光関係はもとより、流通や交通、歴史文化振興など沖縄の広い領域にプラスの効果をもたらすことを目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114137/3/114137-3-991190979b5fa83e25380ccec9dc9ff1-1439x822.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
泡盛トレイル・プロジェクト2025春
■「泡盛」を取り巻く状況
「沖縄固有の酒」である「琉球泡盛」は現状、海外各国・各地のワインやウィスキー、ビールのような「国やエリアを代表するツーリズム(観光)資源」のレベルに達しているとは言えません。泡盛の沖縄県内消費が減少傾向にある中、県外・海外での販路創出・消費拡大が泡盛業界としての喫緊の課題となっています。この課題を解決するためにはまず、泡盛自体の「ブランド力強化」が重要となります。
一方、沖縄の観光・ツーリズムマーケットサイドには「沖縄ツーリズムの質の向上」「県内消費金額拡大と収入の県外漏出抑止」という課題があります。
こういった状況の中、日本酒・焼酎とともに琉球泡盛の「伝統的酒造り」がユネスコ無形文化遺産(以下、ユネスコ登録)に登録されました。
私たち泡盛トレイルプロジェクト(ATP)では、ユネスコ登録を機に、まずは特に沖縄に来訪するツーリストをターゲットとした「琉球泡盛を知り、ファンになってもらう機会」をつくり、酒類および観光双方が抱える課題の解決をはかっていきたいと考えます。
その取り組みの第一弾が、「2025春のプログラム」です。
■「泡盛トレイル・プロジェクト(ATP)2025春」
「ATP2025春」では、
1.プロ野球キャンプ(10チーム)観覧客(のべ45.7万人想定)
2.春休みや卒業旅行、春の観光シーズンに来訪する観光客
3.コロナ明け以降増加傾向にある外国人旅行者(インバウンド)
を主要なターゲット層とした取り組みを展開します。
■展開するプログラム(趣旨)
ATP2025春のプログラムは、主に
a.県内各地の泡盛酒造所(メーカー:17社)⇒蔵・製造工程見学・ガイドツアー実施や試飲、レク チャー等
b.本事業主旨に賛同した県内料飲店(45店舗)と酒販店(18店舗)=お客様対象の「特典」実施 ⇒泡盛と料理のマッチング、「お土産品・ギフトとしての泡盛」県外消費拡大
c.県内各地の観光情報発信基地(観光案内所など)⇒旅行者の泡盛認知度向上という3つのシーンで 展開。泡盛の認知・理解度向上と、「泡盛ファン」「リピーター」の拡大を目指します
「沖縄泡盛トレイル2025春」プロジェクト内容
期間:2025年1月29日(水)~2025年3月31日(月)
1.各酒造所において「蔵人によるガイドツアー+テイスティング」プログラム実施
※一部見学のみ受付の酒造所あり
・「泡盛Awamori」についての解説、蔵人による泡盛蔵のガイドツアー
・テイスティング(試飲会)・・・蔵元による解説付きの飲み比べ
・所要時間:1時間程度(予定)
・参加費:お一人様 500円~7,000円 *各社で有料・無料の見学があります
・原則として、各酒造所への事前申し込み制
・1回あたりの最大受け入れ人数等は酒造所ごとに設定
参加酒造所 一覧(計17酒造所)
○ガイドツアー(有料)
・伊是名酒造所(伊是名村)
・やんばる酒造(大宜味村)
・ヘリオス酒造(名護市)
・松藤(金武町)
・咲元酒造(恩納村)
・比嘉酒造(読谷村)
・神村酒造(うるま市)
・新里酒造(うるま市)
・八重泉酒造(石垣市)
・米島酒造(久米島町)
・龍泉酒造(名護市) *無料案内のみ
・今帰仁酒造(今帰仁村) *無料案内のみ
○見学のみ
・瑞泉酒造(那覇市)
・まさひろ酒造 (糸満市)
・協同組合琉球泡盛古酒の郷(うるま市)
・高嶺酒造所(石垣市)
・北谷長老酒造工場(北谷町)*見学不可、蔵元説明のみ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114137/3/114137-3-51ea01fcdfc5b84cd110b7ed03f00794-3900x2059.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.沖縄県内の飲食店や土産品店でミニ特典を実施
・パンフレットの“泡盛の蔵元がおススメする飲食店”で★マーク記載店でパンフレット提示すると特典ゲット
・パンフレットの“泡盛が買える酒販・土産品店”で掲載店でパンフレット提示すると記載された特典ゲ
ット
※一部店舗では特典が無いお店もございます。
3.泡盛インフォメーションセンターで泡盛情報発信中
・泡盛の歴史・文化や伝統的酒造りを知ることができ、各酒造所泡盛の試飲も可。
・各蔵見学の予約状況確認、近隣の飲食店・土産品店をご案内。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114137/3/114137-3-fcc1de92e213a98b349377310aa12859-2194x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■事業公式HP
泡盛トレイル・プロジェクト https://okinawa-awamori.or.jp/trail/
■お問い合わせ
泡盛インフォメーションセンター
場 所:株式会社国際旅行社本店内
沖縄県那覇市久茂地3-4-10 YAKAビル2階
営業時間:11時~17時
休 館 日:土・日・祝日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【イベントレポート】本格焼酎・泡盛の多様で豊かな香りに驚き!「SHOCHU AWAMORI KAORI LABO」を原宿の新たな文化の発信拠点「ハラカド」にて開催
PR TIMES / 2025年2月5日 15時45分
-
沖縄初!ショットサイズのハブ酒「HABU CHOTTO」売上げ2万本達成間近!ハブ酒をモット身近に
@Press / 2025年1月31日 12時0分
-
「第13回スポーツツーリズム・コンベンションin沖縄」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月21日 16時45分
-
島唄相方総選挙の開催が決定~島唄に1番合うのはどの相方?~
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
-
沖縄を愛する想いから生まれた「スペシャルコラボ泡盛『琉球泡盛 ZANPA 沖縄LOVER』 新発売!
PR TIMES / 2025年1月14日 11時45分
ランキング
-
1日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
2《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
3フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
4駅係員に届けた落とし物の「交通系ICカード」。落とし主が見つからない場合、「謝礼」等は発生する?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 11時10分
-
5【速報】小林製薬「サラサーティ」の商品交換を発表 表面シートの表裏が逆に「定める仕様とは異なる製品」で交換対応 肌かぶれたなどの報告はなし
MBSニュース / 2025年2月6日 16時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)