2/26「シュウマイの日」に先駆け、ベストシュウマニスト・シュウマイオブザイヤー発表&表彰式、パーティを2/21(金)に開催。SNSキャンペーンも実施。
PR TIMES / 2025年2月4日 16時45分
―シュウマイ愛好家や関係者が約40名参加、シュウマイや交流を楽しむ ―
一般社団法人日本シュウマイ協会(所在地:東京都・中央区 代表理事:シュウマイ潤、以下日本シュウマイ協会)は、当協会が制定した2月26日「シュウマイの日(R)」※1に合わせ、2月21日(金)東京・新宿「新宿中村屋」にて2024年に最もシュウマイを社会的に盛り上げた人やコトを表彰する『2024 シュウマイ表彰式』と、この日だけの特別メニューを楽しめる『おいシュウマイパーティ(おいしいシュウマイパーティ)2025』を開催、SNSにてフォロー&投稿キャンペーンを実施いたします。
イベント HP: https://syumai.life/syumai_day2025/
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-61b830d29e04049e75c005c00b38992b-1536x1031.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-868ac579d7c0adb2f4fdb3debac0821a-1035x611.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『2024 シュウマイ表彰式』(報道関係者・シュウマイ業界関係者限定)では、2024 年のシュウマイ業界を振り返りつつ「ベストシュウマニスト(人物)」「シュウマイオブザイヤー(モノコト)」の発表および表彰式を行います。「ベストシュウマニスト」「シュウマイオブザイヤー」には、「シュウマイトロフィー」を授与します。
また、同会場にて 18時半より開催する『おいシュウマイパーティ 2025』では、「新宿中村屋」の名物料理と創業時から続くシュウマイや点心を味わう特別メニューをお楽しみいただけます。こちらのイベントはどなたでもご参加いただけますが席数に限りがあります為、事前申込を必須としております。シュウマイを愛する方々、シュウマイに興味を引かれた方々が集い、美味しく、面白くシュウマイを味わい、語り合う場になればと考えています。
さらに、2月10日からは「シュウマイの日(R)」に合わせたフォロー&投稿キャンペーンも実施いたします。当協会では、これらのリアルイベントやSNSキャンペーンを通じて「シュウマイ」の輪を広げ、シュウマイ業界活性化を目指してまいります。
※1 日本シュウマイ協会ではシュウマイの活性化を目指し、毎年2月26日をつ・つ・むの語呂合わせからシュウマイの日(R)と制定しました。
■『2024 シュウマイ表彰式』概要
※報道・マスコミ関係者、シュウマイ関係者限定 ※要事前申込 ※協会にお問合せください。
日時:2025 年 2 月 21 日(金)16:30~17:30(開場 16:00)
場所:新宿中村屋 8階「カジュアルダイニング Granna/グランナ」
内容:代表理事による 2024年総括・シュウマイオブザイヤー+べストシュウマニスト発表・表彰式・受賞者コメントおよびトーク・フォトセッション・質疑応答
選出について:2024年シュウマイを社会的に盛り上げた「べストシュウマニスト(人物)」「シュウマイオブザイヤー(モノコト)」の候補を選出。事前に日本シュウマイ協会会員および理事にて検討し決定。プレゼンターはシュウマイ潤。
【ノミネート一覧/選出理由】
◎ベストシュウマニスト/ノミネート 2名
- 服部幸應(服部栄養専門学校校長)
崎陽軒シウマイ弁当をはじめ、シュウマイの普及にも尽力、シュウマイ潤には資料を提供
- 玉袋筋太郎(芸人)
町中華で飲ろうぜを通じてシュウマイの普及に尽力
◎シュウマイオブザイヤー/ノミネート 3件
- 萬坊 いかげそしゅうまい
飲食店やホテルバイキング等に多数採用されシュウマイ人気拡大に寄与した
- 浜福 タコシウマイ
2024年5月ジャパン・フード・セレクションでグランプリを獲得
- 崎陽軒 シウマイ
メディア露出が多くシウマイの認知を全国に広げている/駅弁の定番商品であるが、近年では、海外からの観光客の支持も得ており、国内にとどまらない人気を獲得
■『おいシュウマイパーティ 2025』概要
※一般の方もご参加いただけます。(シュウマイ愛は必須)
※要事前申込日時:2025年2月21日(金)18:30~20:30(開場 18:00)
場所:新宿中村屋 8階「カジュアルダイニング Granna/グランナ」(https://www.nakamuraya.co.jp/location/)
内容:日本シュウマイ協会会員紹介・歓談など
参加費:10000 円/会員 9000 円
参加方法: https://forms.gle/xWc9YHRKECL8wyVn6
定員:40名 ※申込人数が定員となり次第受付を締め切ります。
提供内容:新宿中村屋のカレー、ロシア、ドイツなど各国料理とシュウマイを含む中華のブッフェスタイル料理+シュウマイに合うアルコール、ドリンク各種
お土産:シュウマイバッジ&日本シュウマイ協会会員企業協賛おみやげ付
2024 年開催の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-285074f535e21ba1f958f4299af650de-640x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-9b32dc9d071c6ffc67634a3b3f634495-1705x960.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
≪表彰式&パーティ協賛企業・協会一覧≫ ※順不同
株式会社小洞天(シュウマイ)/株式会社Mizkan(ぽん酢サワー)/楽陽食品株式会社(シウマイ)
株式会社池光エンタープライズ(青島ビール)/株式会社隆祥房(シュウマイの皮)/クワントバスタ株式会社(包装)/チヨダ株式会社(からし)/株式会社萬坊(しゅうまい)/株式会社トーシン 浜福(シウマイ)/株式会社フジイ・プランニング(食肉販売など)
■日本シュウマイ協会SNSキャンペーン
実施期間:2025年2月10日(月)00:00~2月28日(木)23:59
参加方法:
1)X(旧Twitter)またはインスタグラムの日本シュウマイ協会アカウントをフォロー
2)これまで一番「おいシュウマイ」だと感じた写真または動画に、「#2月26日はシュウマイの日」のハッシュタグを付けて投稿
◎日本シュウマイ協会公式SNS
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/syumai_kyokai
公式Instagram:https://www.instagram.com/syumai.kyokai/
プレゼント内容:日本シュウマイ協会会員企業からの協賛商品 ※詳細は協会ウェブサイトにて公開いたします。
選考方法:募集期間中に上記に該当する投稿のなかから、協賛企業との検討の上、当選者を決定。
当選者発表:SNSおよび協会ウェブサイトにて公開。
≪近年のシュウマイ業界傾向≫
(1)シュウマイ酒場が定着・飲食業界のトレンドに
全国で100軒を超える「シュウマイ酒場」が、2024年も着実に増加。既存店舗もメディアに取り上げられるなど、コロナ禍から日常化した飲食業界の人気業態として定着しつつある。
(2)冷凍シュウマイも安定、惣菜やチルドシュウマイの可能性も
冷凍シュウマイは大手の人気商品が揃い、売り場での安定した地位を確立しつつある。一方、デパ地下などの惣菜シュウマイ業態が、季節商品など力を入れ始める。チルド(冷蔵)シュウマイメーカーも新企画・商品展開を試みる動きが2025年活性化しそう。
(3)ご当地シュウマイがローカルフードの地位を確立
ご当地シュウマイも、飲食業界同様、ローカルお取り寄せ商品で評価が高い。代表格の佐賀の「いかしゅうまい」に加え、福島では「たこシウマイ」がジャパン・フード・セレクションでグランプリを獲得した。
≪シュウマイ潤プロフィール≫
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-d1d43bc859aa46577b5df75150f4f1bc-451x451.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シュウマイジャーナリスト、研究家、日本シュウマイ協会発起人。1977年神奈川県茅ヶ崎市生まれ。本名は種藤潤。
大学卒業後、大学卒業から独立し、現在はフリーランスとして取材執筆を行う。2015年頃からシュウマイ研究を開始し、インスタグラム「焼売生活」を中心に情報を発信。2024年現在、約2000種、約9000個以上のシュウマイを食べてきた。
2018年5月、2021年10月とTBS「マツコの知らない世界」でシュウマイの知らない世界を紹介。以後、テレビ、ラジオ、雑誌、新聞、ウェブなどさまざまなメディアでシュウマイについて語る。
2021年12月、日本初のシュウマイ専門書「シュウマイの本」(産業編集センター)を執筆。
2019年1月には「東京シュウマイ弁当」(オーガニックキッチン)を監修。2020年7月には、東京食材活性化を目指す「メイドイン東京の会」とコラボレーションした「東京焼売」を発売。他にもシュウマイ関係のイベント企画や執筆、商品開発等を行っている。
シュウマイの活性化を、より多くの人や企業・団体とともに取り組むべく、2022年6月22日に一般社団法人日本シュウマイ協会を設立。2月26日を「シュウマイの日」と制定し、シュウマイ活性化につながる活動を行っている。
一般社団法人 日本シュウマイ協会概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/116737/3/116737-3-587c37a1857f68b4e381fb777927c992-421x72.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
設立日:2022年6月22日
所在地:東京都中央区銀座3-12-15 銀座細谷ビル4階
代表理事:種藤 潤(シュウマイ潤)
HP:https://syumai.life/
協会会員企業一覧:https://syumai.life/kyosan/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
SNSで人気沸騰!ミニチュアフード約1000点が大集合 ミニチュアフード展「A Little Bit of Japan2025」
PR TIMES / 2025年2月4日 12時0分
-
UNIVAS AWARDS 2024-25、優秀賞受賞者・受賞団体決定!
PR TIMES / 2025年2月3日 18時15分
-
ECのプロ達が〈注目しているEC企業に投票する〉「JAPAN EC 大賞 2024」の『表彰式・賀詞交換会』を開催!
PR TIMES / 2025年2月1日 16時40分
-
ダイヤモンド経営者倶楽部にて「ダイヤモンド賞」を受賞しました。
PR TIMES / 2025年1月30日 12時45分
-
日本ユースリーダー協会主催・第16回若者力大賞表彰式開催
PR TIMES / 2025年1月24日 16時45分
ランキング
-
1鉄鋼、アルミに25%関税=国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領
時事通信 / 2025年2月11日 17時46分
-
2「タワマン大暴落」を待ち望む人が知らない"現実" 修繕積立金の高騰を心配している人もいるが…
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時45分
-
3若手と企業が考える「安定している」の意味は違う そもそも「今どきの若者はすぐ辞める」も間違い
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 12時0分
-
424年「デジタル赤字」6兆円超 米巨大企業が市場支配、資金流出
共同通信 / 2025年2月11日 17時36分
-
5トランプ大統領は仮想通貨にとって天使か悪魔か 「トランプ関税」の余波で史上最大の売りを招く
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 11時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)