自宅でもオフィスでも簡単にできる 痛くない30秒ストレッチを伝えたい12/23 刊行『仕事をがんばるカラダに ゆる~むストレッチ』
PR TIMES / 2024年12月23日 16時15分
舞田夏鈴(Panacea Stretch代表)・菅野菜々美(柔道整復師)は、『仕事をがんばるカラダに ゆる~むストレッチ』 (さきの出版)を2024年12月23日に刊行しました。
本書は、1万人のファンがいるストレッチ専門のセラピストが考案した、仕事の合間や寝る前にパパッとできて、とことんカラダがゆる~む 30秒ストレッチをイラストでわかりやすく解説しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-6478f1de57e0e0145c7128595a8eef91-3024x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-b64e90e96ec749ad3a5d2deeedbdcfc5-3024x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-326d4b165c4f102fffc6d09f4e369079-3024x2220.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
厚生労働省が発表した「健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023」によると、1日8
時間以上座っていると回答した男性は38%、女性は33%。 さらに10時間以上座っている人は、 男性が26%、女性が20%という結果でした。
この結果からも、リモートワークが増え、通勤や外での打ち合わせが減った分、長時間座りっぱなしの人が増えているという現状が垣間見えます。
デスクワークでも立ち仕事でも、長時間同じ姿勢でいることで筋肉が硬くなり、カラダに痛みを感じている人は大勢います。年末、1年間の溜まった疲れを、自分自身で「ケア」&「メンテナンス」するためにも、痛くない「ゆる~むストレッチ」がおすすめです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-08c2cf81c2f1c132df03bbb1f6edb383-1764x2591.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<本書の特徴>
本書は、経営者やクリエイター、シェフなど多忙なビジネスパーソンが訪れ、のべ1万人に施術を行ってきた、予約の絶えないストレッチ専門店のメソッドを、日常でできる簡単な動きに落とし込んでいます。また、イラストを使い、わかりやすく丁寧に紹介しています。
<お伝えできる具体的なノウハウ例>
・仕事の合間にできる簡単ストレッチ
・家でゆったり行う朝晩のストレッチ
・生活習慣を見直し、カラダを整える方法
・自然治癒力を高める食事と睡眠法 ほか
<執筆に至った経緯>
「忙しくてトレーニングが続けられない」
「人に触れられるのは、痛くて抵抗がある…」
ストレッチはそんな人にこそおすすめの「ケア」&「メンテナンス」方法です。
ただ、これまでストレッチは身近な準備運動として認知されてきたため、きちんと行った際の効果がほとんど知られていません。
そんななか、著者は「心もカラダもリラックスしてほしい」という想いから、痛くないストレッチを提供しています。ストレッチで心身の健康を取り戻すことはもちろん、よい状態をキープし、ひとりでも多くの人が、カラダの不調を気にせずにやりたいことができるようにという想いを一冊にまとめています。
【著者紹介】
舞田夏鈴(まいた・かりん)
Panacea Stretch代表
1985年、東京生まれ。大学卒業後、大手リース会社へ入社。
25歳の頃、過度なストレスで適応障害になり退社。その不調経験からカラダと心の健康の大切さを考え始める。26歳のときにWeb広告代理店に入社。約8年Webマーケティングに従事、フリーランスを経て33歳のときにパートナーと共にWeb広告代理店を創業。
総合的にWebマーケティング・プロモーションで企業を支援。
忙しく働くなかで、改めてカラダと心の健康の大切さを感じ、2022年にリラクゼーションストレッチサロン『PanaceaStretch』事業をスタート。
2023年に『人の資本である身体の未来をサポートするボディケア会社』TAINAS合同会社を設立し本格的にボディケア事業へ注力。
働くビジネスパーソンの心身を癒やすべく、Panacea Stretch代表として活動している。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-e1723c6e85800a5e6e63defd02ef00b4-1080x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
菅野菜々美(かんの・ななみ)
柔道整復師
1998年、東京生まれ。高校生のときに母親の肩こりやヘルニアを治してあげたいと思ったことがきっかけで整骨院の先生を目指す。
高校卒業後、東京柔道整復専門学校に入学し、スポーツトレーナー学科で柔整学とスポーツに関わる勉強に取り組む。在学中に整骨院にてアルバイトをしながら手技を学ぶ。
卒業後、整骨院へ入社し約3年間でのべ7000人のお客さまを治療し、管理柔道整復師も取得。
自身のレベルアップのため、スポーツトレーナー活動(女子サッカーチーム帯同)を始める。
健康保険内での治療に限界と違和感を感じ、もっと長い時間お客様の心身に寄り添える環境を求め、25歳のときにTAINAS合同会社(Panacea Stretch)へ入社。
現在はセラピストと技術講師を兼務し活躍している。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/121362/3/121362-3-95fe720ff19661e9806e057a9fa2a913-1080x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【書籍情報】
書名: 『仕事をがんばるカラダに ゆる~むストレッチ』
著者: 舞田夏鈴 ・ 菅野菜々美
定価: 1,650円(税込)
発売日: 2024年12月23日
発行: さきの出版
発売: サンクチュアリ出版
ページ数: 160ページ
販売サイト: https://amzn.asia/d/gDPAk0U
【目次】
1章 現代人のカラダの不調を知ろう
2章 生活習慣でカラダを整えよう
3章 仕事の合間にできる簡単ストレッチ!
4章 家でもゆったりストレッチをしよう!
5章 食事と睡眠でカラダの自然治癒力を高めよう
【サロン情報】
現在は都内の渋谷神泉・三宿で営業中(2024年12月現在)
PanaceaStretch公式サイト:https://panacea-stretch.com/
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
*どんなことでも、どうぞお気軽にご連絡、ご相談くださいませ*
TAINAS合同会社:舞田・稲垣
メールアドレス:info@tainas.jp
※店舗への電話はお控えください
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
柔道整復師が伝える「パパの赤ちゃんケア体験」で講師を務めました!
PR TIMES / 2025年2月5日 13時40分
-
『健康施術分野』プロ必見の商談展を開催!これからの施術所に必要な最新技術・サービス・機器が集結
PR TIMES / 2025年1月30日 10時45分
-
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供するストレッチ専門店『Dr.stretch』がイオンモール伊丹昆陽店をオープン!
PR TIMES / 2025年1月25日 15時15分
-
利き足から歩き出すのはNG!3万人超を治療した姿勢矯正のプロが教える、いつまでも自分の足で歩くためのカラダの作り方
PR TIMES / 2025年1月10日 13時45分
-
独自技術「コアバランスストレッチ」を提供するストレッチ専門店『Dr.stretch』がイオンモール大垣店をオープン!
PR TIMES / 2025年1月10日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください