1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

藤原道山×SINSKE ~尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ~

PR TIMES / 2024年6月21日 11時15分

2024年度のコンサート「自楽自賛(じがじさん)」大阪・東京・愛知・福岡の4都市で開催!

尺八の新たな魅力を拓く第一人者として邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍中の藤原道山(フジワラ・ドウザン)と、5オクターブのマリンバを自在に操るSINSKE(シンスケ)が結成する、尺八とマリンバによる世界最小オーケストラ「藤原道山×SINSKE」が、2024年度ツアーを大阪・東京・愛知・福岡の4都市にて開催いたします。

尺八×マリンバ、結成13年目を迎えた世界に類のない唯一無二のデュオが”自楽自賛(じがじさん)”と題し、活動開始より自作自演して来た、尺八とマリンバのためのオリジナル楽曲を中心にお届けします。



[画像: https://prtimes.jp/i/135640/3/resize/d135640-3-9f98c3dd0d9866a5afd5-0.jpg ]

2024年度ツアー「自楽自賛(じがじさん)」
【演奏予定曲】
・組曲「風神×雷神」(藤原道山×SINSKE)
・東風、おかえり、翔り、星月夜(藤原道山)
・月夜浮遊、LIFE -風月同天-、Ten CoLoRs(SINSKE)他

●大阪公演
開催日/2024年7月5日(金) 13:30開場14:00開演
会場/あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
チケット料金/一般 5,000円、学生 2,500円(指定席、税込)
※指定席、消費税含、当日券は500円UP。
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。

プレイガイド/
・ザ・フェニックスホール チケットセンター TEL 06-6363-7999(平日 10時~17時)
・チケットぴあ【Pコード:267-243】https://t.pia.jp/
・イープラス https://eplus.jp/

主催・企画・制作/株式会社DO
協賛/あいおいニッセイ同和損保 ザ・フェニックスホール
制作協力/umeda TRAD
公演に関するお問い合わせ/ディーオー TEL:03-6206-0852(平日 13時~17時)

●東京公演
開催日/2024年7月12日(金) 13:00開場13:30開演
会場/浜離宮朝日ホール
チケット料金/5,500円(指定席、税込)
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。

プレイガイド/
・朝日ホール・チケットセンター TEL 03-3267-9990(日・祝除10時~18時)
・チケットぴあ【Pコード 267-364】https://t.pia.jp/
・イープラス https://eplus.jp/

主催/朝日新聞社、浜離宮朝日ホール、株式会社DO
企画制作/株式会社DO
制作協力/umeda TRAD
公演に関するお問い合わせ/ディーオー TEL:03-6206-0852(平日 13時~17時)

●愛知公演
開催日/2024年7月19日(金) 13:30開場14:00開演
会場/名古屋市昭和文化小劇場
チケット料金/一般 5,000円、学生 2,500円
※全席指定席、税込、当日500円UP。
※未就学児童の入場はご遠慮下さい。
※事業団友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方4,500円(前売りのみ)

プレイガイド/
・昭和文化小劇場[火-土曜日 9~20時/日・祝日 9~17時]
TEL 052-751-6056
・名古屋市文化振興事業団チケットガイド[平日9~17時/チケット郵送可]
TEL 052-249-9387 
その他、事業団が管理運営する文化施設窓口
・チケットぴあ 【Pコード:267-913】https://t.pia.jp/
・イープラス https://eplus.jp/

主催・企画制作/株式会社DO・株式会社ジーコーポレーション
共催/(公財)名古屋市文化振興事業団「昭和文化小劇場」
公演に関するお問合せ/ジーコーポレーション TEL052-661-1514(平日10時~18時)

●福岡公演
開催/2024年9月22日(日) 14:30開場15:00開演
会場/電気ビルみらいホール
チケット料金/指定席 ¥6,000
※車椅子席(¥6,000)の取扱はヨランダオフィスのみ(未就学児入場不可)
※小学生~18歳以下のお子様を190名ご招待!!!(募集開始は8月予定)

プレイガイド/
・ヨランダオフィス・チケットセンター(10:00~18:00)通信販売
 TEL:0570-033-337(ナビダイヤル)、092-406-1771
・チケットぴあ【Pコード:269-079】https://t.pia.jp/
・ローソンチケット【Lコード:84140】https://l-tike.com/

主催/DO、ヨランダオフィス
協賛/電気ビルみらいホール
後援/福岡市/FM FUKUOKA/LOVE FM
公演に関するお問い合わせ/ヨランダオフィス・チケットセンター(10:00~18:00 オペレーター対応)
TEL:0570-033-337(ナビダイヤル)092-406-1771

藤原道山(尺八演奏家) Dozan Fujiwara, Shakuhachi
初代 山本邦山に師事。東京藝術大学卒業、同大学院音楽研究科修了。安宅賞、江戸川区文化功績賞、松尾芸能賞新人賞、平成30年度文化庁芸術祭優秀賞(アルバム“季(TOKI)-冬”)、台湾・金曲奨(Golden Melody Awards)「最優秀編曲賞」(KOBUDO -古武道-)、令和2年度芸術選奨 文部科学大臣賞、第5回 服部真二賞を受賞。これまでにCD、映像作品等多数リリース。伝統音楽の演奏活動及び研究を行うと共に「KOBUDO -古武道-」や尺八アンサンブル「風雅竹韻」での活動、様々なジャンルのミュージシャンとの共演を積極的に行う。映画『武士の一分』にゲスト・ミュージシャンとして参加したほか、ONE PIECE ×人形浄瑠璃 清和文楽『超馴鹿船出冬桜』総合演出・音楽監修、『敦』『マクベス』(野村萬斎演出)、『ろくでなし啄木』(三谷幸喜演出)などの舞台音楽、吉永小百合の朗読アルバム「第二楽章 福島への思い」音楽監修を手掛ける。小学校・中学校音楽教科書 (教育芸術社)の執筆・編集・出演や後進育成にも力を注ぐ。現在、都山流尺八楽会所属・竹琳軒大師範。都山流道山会主宰、日本三曲協会会員。東京藝術大学音楽学部准教授。

SINSKE(マリンバ奏者) SINSKE, Marimba
桐朋学園大学音楽学部打楽器科、ベルギーのブリュッセル、アントワープ両王立音楽院各打楽器科を首席で卒業。欧州にて6年にわたり演奏活動を続け、ベルギー放送交響楽団等のオーケストラとソリストとして共演する他、第3回世界マリンバコンクール準優勝を始め、多数の国際コンクールにて入賞。2003年のCDデビュー後に帰国、ポップスからクラシックまで幅広い音楽性で国内はもとより海外でも演奏活動を展開。日本舞踊協会新作公演「創国紀」の音楽・演奏を担当するなど、舞台音楽も多数手がけている。2016年11月SONY mobile「Xperia」WEB CMに出演。2018年にCDデビュー15周年を迎え記念公演を各地で開催。2019年5月JR東海 TVCM「そうだ 京都、行こう。」苔と新緑編の演奏を担当。2024年にはCDデビュー20周年を迎え記念コンサートを紀尾井ホールにて開催するなど精力的に活動を展開中。

藤原道山×SINSKE オフィシャルホームページ:https://dozan-sinske.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください