1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【株式会社サウンド・シティホールディングス】 レスパスビジョン株式会社の株式の取得(グループ化)に関するお知らせ

PR TIMES / 2024年6月4日 11時15分

~ 両社の強みを活かした強固な事業展開を目指す~

株式会社サウンド・シティ(本社:東京都港区、代表取締役:明地権、以下サウンド・シティ)を統括する株式会社サウンド・シティホールディングス(同)は、ポストプロダクション業務を行うレスパスビジョン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:鈴木仁行、以下レスパスビジョン)の全株式を取得し同社をグループ化したことをお知らせします。

双方のサービスを融合させ、ポストプロダクションサービスを向上させることで事業の拡大を目指していきます。





[画像1: https://prtimes.jp/i/136058/3/resize/d136058-3-109786b759272a8c699c-0.png ]




・グループ化の目的
サウンド・シティは、音楽スタジオを中心にオーディオ・ビデオの総合ポストプロダクション事業を展開し、前身の飛行館スタジオから数えて今年で68期目を迎えました。麻布台・南青山他に多数のレコーディングスタジオ・MAスタジオを展開。自社IP・VTuber「音街ひびき」やVR・XR領域への取り組み等、新規ビジネスへの積極的な姿勢を特徴としています。

レスパスビジョンは、収録から編集・カラーグレーディング・MA・マスタリング/配信までの総合ポストプロダクションとファイルワークフローを得意とし、音楽案件、TVCM、映画、OTTまで幅広い案件に対応しています。

今回の株式取得(グループ化)により、それぞれの強みをワンストップで提供するポストプロダクションとして、お客さまにとって“より使いやすいサービス”をご提供してまいります。両社のサービスを融合させることで、より付加価値の高い提案、サービスを展開し、クリエーターをはじめとするステークホルダーの皆様の利益向上に広く貢献すると考えております。

・レスパスビジョン 新役員
[画像2: https://prtimes.jp/i/136058/3/resize/d136058-3-b06f55d1bbdf95a2010d-1.jpg ]


取締役会長 鈴木仁行
代表取締役社長 明地権
取締役 高橋和久
取締役 柄木田英俊
取締役 栗谷川純
取締役 中島陸巳
監査役 服部裕介

※写真前列左から柄木田英俊、明地権、鈴木仁行/後列左から高橋和久、栗谷川純、中島陸巳


・レスパスビジョンについて
東京都渋谷区代々木に拠点を置き、「無いものは創る」の精神のもと、業界のリーディングカンパニーとして積極的な設備投資でポストプロダクション業界をリードしてきました。「FilmLight社 Baselight」をはじめとする10部屋のグレーディングルーム、8部屋の編集室、DIT/shooting「撮影グループ」、3D SCAN STUDIO「iris」、CGグループ「STEAM-STUDIO」、「PLANNING & DIRECTION」を擁しています。

レスパスビジョン株式会社 概要
所在地: 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目26番15-4号
設立: 1987年11月2日
URL:http://www.lespace.co.jp
事業内容:ビデオポストプロダクション
(映画・コマーシャル・MTV等の映像技術サービス及び、映像・映画製作)

・サウンド・シティについて
東京都港区に拠点を置き、オーディオ・ビデオの総合ポストプロダクション事業を主要業務としています。「映像・音楽を創造する全てのクリエーターの力になる」を企業理念としています。55人編成フルオーケストラの同時録音が可能なメインフロア+最大8ブースを有する「A Studio」をはじめとして、世田谷、南青山、恵比寿などに14のレコーディングスタジオ、9のMAスタジオを運営します。AutodeskFlame/AdobeCCのハイブリッド稼働として6の編集室を有します。
2022年7月にイマーシブスタジオ「tutumu」をオープン(「Dolby Atmos」「360 Reality Audio」に対応。)選び抜かれたファシリティにより最高の環境が整った立体音響スタジオでお客様のコンテンツ制作をバックアップします。

株式会社サウンド・シティ 概要
所在地: 〒106-0041 東京都港区麻布台2丁目2番1号
代表者: 明地 権
設立: 1961年(昭和36年)5月23日
URL: https://www.soundcity-w.com/
事業内容:
レコーディングスタジオの運営
ノンリニア編集・MA等、ポストプロダクションの運営
各種フォーマットによるビデオのプリント業務
レコーディングエンジニアのマネジメント業務
音楽制作業務
機材レンタル業務

【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
株式会社サウンド・シティ
電話 映像事業:03-3586-5101 / 音楽事業:03-3586-8111 / その他:03-3586-8120
お問合せフォーム https://www.soundcity-w.com/contact01/


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください