【乙女温泉】乳がん経験者が主催する入浴イベント 2025年2月15日(土)浅虫温泉 辰巳館にて開催
PR TIMES / 2025年1月9日 10時45分
~手術の傷跡や脱毛が気になる乙女達の入浴イベント~
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138310/3/138310-3-a87362c5b4fa84d5892d14b2b8264423-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
はたらく女性を応援し、配達弁当事業「デリナチュラ」を運営する、青森福祉バンク株式会社(本社:青森市浜田豊田148-6/代表取締役:白石直之)は、乳がんを経験し手術の傷跡や脱毛が気になる女性たちが公衆浴場での入浴をきっかけに新たな一歩を踏み出すための入浴イベント『乙女温泉』を主催するReborn.R(リボンアール 所在地:兵庫県尼崎市、代表:渡辺愛)と共催して、『乙女温泉』を2/15(土)に青森市の浅虫温泉の旅館「辰巳館」で開催することを決定いたしました。
「乳がんで失った、乳房以外のもの。」今や日本人女性の9人に1人が罹患している乳がん。それだけではなく、年間9万人が新規罹患しています。社会復帰する人が増えている一方で治療によ る胸の傷跡や化学治療による脱毛に人知れず悩みを持つ人も多く、女性としての自信の喪失 や、見た人を怖がらせてしまうのではないか等の理由で温浴施設を利用できないという声も少なくありません。
「治療も頑張る、女性としての自信を取り戻す。いつまでも乙女で。」そんな願いを叶える場所と 機会を提供したいと、リボンアールは2020年10月に蓬莱湯(兵庫県)にて乳がん早期発見のセ ルフチェックや乳がん体験談等、交流することで想いを共有できるプログラムと空間を提供する 「乙女温泉」を開催。術後初めての温泉という方や、自身は乳がんではないが乳がんを知っておきたいという女性ら30人が参加し、女性としての生き方や身体への思いを分かち合える新しい形 のコミュニケーションが生まれた。この開催をきっかけに、全国の乳がん経験者から「わが街でも開催したい」との問合せが増し、同じ志の仲間たちと協同し兵庫・大阪・新潟・北海道(道内は4ヵ所)・京都・群馬・東京・福岡・静岡で、計49回開催実施(加えて2025年1月は兵庫で50回目を開催予定)。青森では2024年5月に続く2度目の開催となります。入浴後はランチ会や交流会も行い、女性同士でからだの悩みや気持ちの共有の場を設けることで明日への活力となるプログラ ムと空間を提供します。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/138310/table/3_1_cd24c03577945e09ce50e5088f8ad350.jpg ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138310/3/138310-3-6f823deb65f6fa517b40f943e19120ac-507x502.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
申し込み用QR
参加方法
左のQRもしくは、下記のフォームへ申し込みください
https://x.gd/Ny9Yy
【Reborn.Rとは】
これから乳がんを経験される方にとって 先輩方の生き方が勇気と希望になるよう、リアルな経験談の聞き取りをはじめ、乳がんを経験し再び自分らしく輝きたいと願う女性たちがチャレンジでき る場と機会を創出している団体です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138310/3/138310-3-ac9e511ba0bf68406de933d4b0e291b3-768x666.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Reborn.R 代表:渡辺 愛
■リリースに関するお問い合わせ先
Reborn.R(代表:渡辺 愛)
WEBサイト https://rebornr.com/
TEL 090-9643-5408
Email info@rebornr.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社ファムメディコ「HUG YOU PROJECT」発足記念発表会MERY、C&Rグループ、フリーアナの望月理恵氏らがトークセッションに参加
PR TIMES / 2025年1月31日 13時0分
-
【ベアミネラル】国際女性デーに合わせ、MICIN少額短期保険株式会社と連携。「がんと向き合う働く女性」を応援するオンラインイベントを開催!
PR TIMES / 2025年1月24日 11時45分
-
がん治療の脱毛だけでなく、更年期の薄毛にも「人毛の部分ウィッグ」は強力な味方になる。ウィッグが当たり前の存在になればいい【乳がん体験談】#4
OTONA SALONE / 2025年1月9日 17時20分
-
乳がん治療「抗がん剤だけではなくホルモン療法でも髪が抜ける!?」がんそのものより辛いのは「脱毛」だった【乳がん体験談】#3
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時5分
-
「30分泣いて、残りの30分で母親の顔に戻って帰宅していました」乳がん当事者が「自分に必要だった」ウィッグを開発して起きたこと【乳がん体験談】#2
OTONA SALONE / 2025年1月7日 20時51分
ランキング
-
1定年後は一瞬無職「社会から取り残されたよう」→ たまらず再就職の65歳元大手部長、ただならぬ努力で“年金月18万円と月収40万円”現役時代の収入キープも…厚労省に奪われた「働く意欲」【CFPの助言】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月2日 10時45分
-
2かつて坪当たり売り上げ全国1位のスーパー閉店、人口減で淘汰された古き良き商店の志
読売新聞 / 2025年2月2日 9時2分
-
3小5レベルの言葉こそ相手にちゃんと伝わる理由 難しい言葉をそのまま使う人が気づいてないこと
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 15時30分
-
4ホンダ、ガソリン車・EV・HVを同じラインで生産する「混流生産」…25年後半からアメリカ工場で
読売新聞 / 2025年2月2日 20時0分
-
5「トランプ関税」、日本企業にも影響…経産省とジェトロが共同で情報収集やサポート
読売新聞 / 2025年2月2日 13時16分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください