1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本初の新製法マヨネーズ!海老好きのための“強烈”な海老風味のマヨネーズ

PR TIMES / 2024年6月10日 18時15分

味変マヨネーズ「海老三郎」6月4日販売イベント!販路拡大に奮闘する個人事業主の挑戦

 奈良県奈良市にて23年間レストランを経営している野菜ダイニング菜宴(オーナーシェフ:久保田 耕基 くぼたこうき)と申します。
当店は近鉄奈良駅徒歩 1 分の場所にあり、一度の食事でたくさんの野菜をお客様に召し上がって頂くことを目的とした洋食店を営んでいます。主に 50~70 代の女性をターゲットとしたお店であり60 席以上の店内では団体での宴会にも対応
できるサービスを提供しております。
また、コロナ以降はレトルト食品などの商品開発を行い販売も行っています。
この度は、全国のマヨネーズ愛好家の方を対象に味変マヨネーズ「海老三郎」(えびざぶろう)を6月4日より販売イベントをすることになりました。

この商品の特徴は日本初の製造方法で、海老のフレーバーオイルを配合したマヨネーズです。
定価1,080円ですが、6月4日~8月4日まで864円で販売させていただきます。
また、期間限定の海老三郎マヨネーズを使用したメニューもご用意しております。

ぜひ、貴番組・貴紙にて取材の程、宜しくお願いします。



[画像: https://prtimes.jp/i/138576/3/resize/d138576-3-b487854969f3b8bcf2a4-8.jpg ]

1.【顧客ターゲット】
「海老やシーフードが好きな人」
食への好奇心が旺盛で、新しい食材や味わいを試してみることが好きな10代か ら70代の男性(6)・女性(4)いわゆるマヨラーな方

2.【コンセプト】
「 好奇心 」×「 商品 」
海老好きのための“強烈”な海老風味のマヨネーズで、サラダ、生野菜、お好み焼き、ゆ で卵などによく合います。
こだわりの卵は奈良県のブランド卵「大和なでしこ卵」を使用し、海老は静岡県由比漁港の天然桜海老を使用しております。


3.【強み】
日本初の新製法、フレーバーオイル(製法特許出願中)
マヨネーズの基本的な材料は、卵+酢+食用オイルです。
あとは味付けに塩、からし、硬さ調整に砂糖です。後混ぜタイプの明太子やワサビ、唐辛子などの製法特許文献は既に存在しますが、オイルにその成分を抽出するという製造方法がとられていない為、マヨネー ズの種類が少なく単調であるという課題がありました。そこで、マヨネーズを製造する工程において、基材であるオイルを、あらかじめ加熱し香成分やその他有効成分を抽出した オイルを使用した、植物や甲殻類のエキス入りマヨネーズの製造方法です。
ご賞味いただければ分かるんです。海老好きにはたまらない強烈な海老感。

4.【リリースのポイント】おすすめの料理 Best3
1.海鮮サンドイッチ: 海老風味のマヨネーズを使って、新鮮な魚介類やシーフードを挟ん だサンドイッチ。例えば、シュリンプ、カニカマなどを使ったサンドイッチに海老風味のマヨ ネーズを組み合わせると、豊かな風味が楽しめます。
2.季節の野菜:シンプルに旬の野菜につけて
3.エビフライ: エビフライや海老の天ぷらに海老風味のマヨネーズを添えることで、さらに 海老の風味を引き立てることができます。

5.【この商品の今後の展望】
マヨネーズの市場規模は 552 億円を超えており、マヨネーズ愛好家、通称マヨラ ーに対しても本商品は訴える要素があるように思います。日本でマヨネーズが誕 生して約100年、オイルをフレーバー加工すると言う事はしてこなかったが、本商品の誕生により今後のマヨネーズのラインナップは大きく増えていくだろうと思い ます。マヨネーズ自体の品質を著しく向上させ、栄養価と風味が高い商品をご提供 できます。今後の展開予想として、お茶風味のマヨネーズや香草ハーブ風味のマヨ ネーズ等々あらゆる食材の香りや栄養成分をオイルに移す事ができると期待でき ます。
個人事業主が大企業に挑戦!マヨネーズ界に革命を起こすと張り切っています。

1.企業概要 【創業】2001 年 5 月 5 日
【本店立地】奈良県奈良市小西町 19 マリアテラスビル2階
【業種内容】飲食業
【事業内容】洋食店の運営
【体制】主に代表者のみで対応(※パート 6 名)
【経営理念】健康を意識した食を提供
【代表略歴】(代表者名)久保田耕基 1996 年 調理短期大学校 入学 ラ・ジュネル 入社 1998 年 調理短期大学校 卒業 1999 年 ホテル・ブレンバーグ入社(フランス・アルザス地方) 2000 年 カラカラ 入社 2001 年 ビュッフェレストラン“らんぷり~る”を開業 2011 年 “らんぷり~る”を閉店 “菜宴”を現在の地に開店

商標登録:菜宴 (出願番号 2020-046928)
商標登録:PotagerRice (出願番号 2020-046929)
商標登録:パエー釜ジャ (出願番号 2021-096081)
商標登録出願中:海老三郎 製法特許出願中:甲殻類オイルのマヨネーズ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください