1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社moze、Roblox上でのライトニングトークを開催。ROBLOX Developer Relationsパートナー・DEVLOX共催

PR TIMES / 2024年6月12日 15時40分



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-080b4273d184068dbe1ddcdc9df51984-1051x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社moze(本社:東京都新宿区、代表取締役:横井一隆)は、2024年5月26日(日)にRobloxの3D空間(エクスペリエンス)上でライトニングトークイベントを開催しました。参加者は40名を超え、大盛況のうちに終了いたしました。このイベントは、クリエイターや開発者、ゲーム愛好者たちが一堂に会し、アイデアや知識を共有するための場として企画され、多くの参加者から好評を得ました。
イベント概要
- 日時: 5月26日(日)13:00-14:20
- 場所: moze制作のRobloxエクスペリエンス”moze Forum Arena
イベント申込ページ : connpass
- 参加者数: 44名
- パートナー: ROBLOX Developer Relations
- 共催・後援: DEVLOX

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-7c61884950d1a857a6dbf92b01de6d35-659x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


YouTubeでライブ配信も行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=4GWoVyL_U5Y
[表: https://prtimes.jp/data/corp/139369/table/3_1_5d52ae8ccc0b99d175edaa28abaed725.jpg ]
本イベントでは、多様なバックグラウンドを持つスピーカーたちが、それぞれの観点からRobloxについて語りました。参加者は自身のアバターで来場しイベントを聴講すると同時に、エクスペリエンス内の様々なギミックを遊ぶことが出来ました。

ギミックの例
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-f824cdbfafb5cd71e4b7499f136dc420-1051x591.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登壇者がプレゼンするためのステージ。会場全体に声が響くように設計した

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-69cbc89c19ce78e687ca8b00b39ee8dd-1021x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
様々なAvatar Item(アバターの着せ替えアイテム)を試着できるコーナー

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-7f9571842eb710651beb724c1cb6b755-763x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Okkuri-SanというNPCから追いかけられる体験ができるコーナー。登壇者であるくろにゃんこさんが企画・実装した

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-906efd75409c904e7bffe69ae9d02ed6-1060x596.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登壇者が開発したRobloxエクスペリエンスへ移動できるゲート

反響と参加者の声
イベントの参加者から多くのポジティブなコメントをいただきました。Robloxプラットフォームの可能性と3Dクリエイターにとっての新しい選択肢を提示することができました。

Twitterでの投稿例

- https://twitter.com/Misositaworks/status/1794599850157486468

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-259732cdf4e22f0045cb7438cddcae53-520x1095.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- https://twitter.com/SoichiroTanaka8/status/1794597400658710586

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-d914aac4e16a6ee01805a435f977a764-511x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- https://twitter.com/7irovoice/status/1794588534210494908

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-a5b8178fa2a16d87cffbc9c63c05bee2-516x637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望
株式会社mozeは、今後もRobloxを活用したイベントを積極的に開催していく予定です。具体的には、クリエーター向けのワークショップや学生向けのコンテスト、他企業とのコラボレーションイベントなど、多岐にわたるイベントを計画しています。また、日本人のRobloxクリエーターやユーザーが増加し、彼らが活躍する場を提供することを目指しています。
主催者の声
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139369/3/139369-3-80c1bd0c017c356b1c9dd5543477256e-1221x749.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本イベントを主催しましたmozeの松迫(https://x.com/wappaboy )です。
「Robloxの楽しさ、可能性をたくさんの人に知ってほしい!」という思いから、国内でほとんど例がなかった、Robloxの開発・技術面に特化したトークイベントを開催しました。
しかもRobloxの機能で完結したリアルタイムのトークイベントは世界を見ても稀で、技術面・運用面ともに知見がなく、手探りでの開催でした。
初回のイベントにもかかわらず、当日はたくさんの方にご参加いただき成功に終わることが出来ました。またRobloxを始めて遊ぶ参加者の方も見受けられ、Robloxに対する注目度が高まっていることを実感しました。
参加者の皆さまはもちろん、パートナーのRoblox Developers Relationsさん、ご後援いただいたDEVLOXさん、登壇されたゲストクリエイターの皆さん、エクスペリエンスを制作した開発陣に、改めて感謝申し上げます。

【会社概要】
会社名:株式会社moze
所在地:東京都新宿区
代表者:横井一隆
設立:2023年9月15日
URL:https://www.moze.ai/
事業内容:企業ブランディングにつながるRobloxゲームの開発受託、Roblox上でのゲーム開発、AI技術を活用した新規プロジェクトの研究開発
【本件のお問い合わせ先】
問い合わせ先 : hello@moze.ai

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください