1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

b-monster人気パフォーマーの半生をテーマにした期間限定の新シリーズが始動! 「This is JOANA(ディス イズ ジョアナ)」

PR TIMES / 2024年6月21日 16時45分

~初回は、b-monsterのPride Month 限定プログラムの発案者・人気No.1パフォーマー”JOANA”~

 株式会社ワールドフィット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高城 大樹、以下「当社」)が運営する暗闇ボクシング「b-monster」は、6月の“PRIDE MONTH”にちなんでb-monsterでもPRIDE MONTH期間中に、特別なイベントを実施させていただきます。その一環として、2024年6月~7月にb-monster No.1パフォーマーであるJOANAの半生をテーマにした、期間限定プログラム「This is JOANA」を開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/139827/3/resize/d139827-3-348869412fcb1df15c7c-0.png ]

■「This is JOANA」について
 b-monsterの1人のパフォーマーに焦点を当て、その人の人生を振り返り、その半生をフィットネスのプログラムで表現した「This is(ディスイズ)」シリーズ。初回の6月は、b-monsterNo.1パフォーマーである、「JOANA(ジョアナ)」の半生をテーマにプログラムを開催します。また、プログラム実施1週間前の2024年6月15日(土)に、JOANA密着ムービーをb-monster official YouTubeにて配信いたしました。動画では、JOANAがこれまでの人生で直面した困難や葛藤、経験を経て構築された、JOANAの価値観や考え方がわかるドキュメンタルムービーとなりますので、ぜひあわせてご覧ください。
(参考)「This is JOANA」YouTube動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=LuIIJVX2xOg

●実施経緯
 6月はPride Month(プライドマンス)といって、世界的にLGBTQ+や性的マイノリティの方々の権利や文化、コミュニティへの支持を示す運動など、さまざまなイベントが行われます。b-monsterも「LGBTQ+」・「DIVERSITY」というプログラムで、LGBTQなど、性的マイノリティを公表しているアーティストの曲を中心に取り入れたプログラムを行っています。その「LGBTQ+」・「DIVERSITY」プログラムの発案者であるJOANA自身も、性的マイノリティに属するパフォーマーです。
 今回の企画に際して、JOANAの生い立ちを紐解いていくと、様々な苦悩と、その経験があってこその素敵な考え方の持ち主であると発見しました。JOANAの素敵な考え方とその背景にある熱い思いをJOANAのファンの方々はもちろん、b-monsterのお客様、そしてまだb-monsterのお客様でない方々にも、ぜひ知っていただきたいと思い、今回の開催に至りました。

●プログラムスケジュール
2024年6月23日(日) 14:15~ @EBISU
2024年6月26日(水) 20:05~ @GINZA
2024年6月29日(土) 10:50~ @GINZA
2024年7月2日(火)19:00~ @UMEDA
2024年7月4日(木)20:25~ @UMEDA
2024年7月6日(土)13:00~ @NAGOYA
2024年7月7日(日)14:35~ @NAGOYA
2024年7月8日(月)19:00~ @NAGOYA
2024年7月15日(月・祝) 14:50~ @GINZA

~パフォーマーのプログラムに対する想い~
はじめまして、b-monsterのパフォーマーのJOANAです。
今回、This is企画の第一弾として選出していただきました。
私自身、人とは少し違う部分があり、それを受け入れるまでに様々な出来事がありました。そしてそれを改めて振り返ることで、ありのままの私を受け入れてくれた家族への感謝の想いが一層強くなる良いきっかけになり、今回の企画に感謝しております。

今回その時の私の感情や想いを、45分間の暗闇ボクシングプログラムにしました。
私が伝えたいことは「今生きていることの素晴らしさ」です。
人それぞれ、様々な生い立ちがあり、様々な想いを抱いて生きていると思うので、自分だけにスポットライトが当たるのは恐縮だとは思いつつも、それをプログラムで表現するというのはb-monsterのパフォーマーならではの表現方法だと思うので、大きなやりがいを感じるとともに、ぜひ皆様に受けにきていただきたいです!

「今生きていることの素晴らしさ」を感じながら、一緒に最高の汗をかいてすっきりしましょう!
b-monsterでお待ちしております!

~JOANA プロフィール~
[画像2: https://prtimes.jp/i/139827/3/resize/d139827-3-3b4e3b8d4437b063ce3e-2.jpg ]

氏名:JOANA(ジョアナ)
性別:女性
パフォーマー歴7年目のベテランパフォーマー。
b-monsterの顔として、多くのお客様に支持され、圧倒的リピート率を誇る。
b-monsterのNo.1ストイックパフォーマー。

■ 「This is」シリーズとは
[画像3: https://prtimes.jp/i/139827/3/resize/d139827-3-09f67b63e21c586e4eb3-1.png ]

 「This is」シリーズはb-monsterの1人のパフォーマーに焦点を当て、その人の人生を振り返り、その半生をフィットネスのプログラムで表現したものです。名物パフォーマーの人生の振り返り、苦楽を語る動画をYouTubeで配信し、その一週間後に実際のプログラムとしてそのパフォーマーが自分の人生の糧となった楽曲にあわせてプログラムを開催します。
 暗闇でサーキット運動やサンドバッグを打つことで汗をかきながら、パフォーマーの人生を感じることがきる、没入×感動型のフィットネス体験を提供します。

●「This is」シリーズ実施経緯
 b-monsterは、パフォーマーのファンとなり、いわゆる推し活のような状態になるお客様が多くいらっしゃいます。推し活をしながら運動できるということで、一度ハマった人からすると非常に大きな幸福感が得られます。
 しかし、そのパフォーマーがこれまでどのような人生を歩んできて、どのような想いを込めてステージに立っているのかを伝える場面がほとんどなく、そのファンの方々はもちろん、そうではない方々にもパフォーマーをより深く知る場があればと思い、企画しました。
 また、より深く知るのみとなると単なる密着企画に終わってしまいますが、b-monsterのパフォーマーはトレーナーではなく、表現者としての一面もあるので、パフォーマーの人生と抱く強い想いをプログラムで表現してもらい、b-monsterの新たな名物プログラムとなるように、挑戦の意味を込めて実施いたします。
 この企画を通して、表現することに長けているb-monsterのパフォーマーとともに、「たくさんの汗をかきながら、一人の人生を体感する。」、これまで他のフィットネスで感じたことがない体験をお客様に届けていきます。

■(参考)b-monsterの”PRIDE MONTH”について
[画像4: https://prtimes.jp/i/139827/3/resize/d139827-3-a05ebc410b18eeac5482-3.png ]

 b-monsterでは2019年より、健康と幸福を追求するすべての人々が、恐れることなく自分自身を表現できる場所を提供する責任があると考え、多様性をテーマにした様々なプログラムを実施してまいりました。そこで、6月は世界的に“PRIDE MONTH”としてLGBTQ+の権利を啓発する活動やイベントが実施される特別な月間であることから、b-monsterでも特別な月間イベントを実施させていただくことといたしました。
 PRIDE MONTH期間中は、これまでにリリースしたLGBTQ+・DIVERSITYプログラムを期間限定で復刻し、さらに多様性をテーマとしたBtoB※も実施します。また、イベントTシャツ売上の一部を非営利活動法人へ寄付させていただき、LGBTQに関する活動の後押しをさせていただきます。
※BtoBとは:複数名のパフォーマーによって行われる特別なプログラムです。

■「b-monster」とは
 b-monsterは、暗闇空間で自分だけに集中でき、「高揚感」「解放感」「充足感」「達成感」のすべてが一度に体感できるボクシング・フィットネスです。
 他のジムでは決して味わえない「暗闇の中、大音量の音楽に身を委ね、思いっきり身体を動かす」という非日常的なエンターテイメントを提供しています。東京、名古屋、大阪を中心に、国内外に計10スタジオを展開しています(2024年3月現在)。

・スタジオ一覧:
b-monster GINZA / b-monster AOYAMA / b-monster EBISU / b-monster SHINJUKU / b-monster IKEBUKURO / b-monster UMEDA / b-monster NAGOYA / b-monster SHANGHAI GALLERY / b-monster SHANGHAI BRIDGE / b-monster TAIPEI STUDIO

・ホームページ:
https://www.b-monster.jp/

■株式会社ワールドフィットとは
 当社は、“フィットネスを通じて人々と社会を豊かにする”という経営理念のもと、フィットネスを通じて、人々の心身の健康に寄与し、日本の労働生産性向上に貢献することを目指しており、全国120店舗を超えるパーソナルトレーニングジム「BEYOND Life Style GYM」およびフィットネスウェアブランド「CRONOS」を9店舗運営しております(2024年3月現在)。

・会社名     :株式会社ワールドフィット
・設立      :2017年4月
・代表取締役   :高城 大樹
・所在地     :東京都渋谷区神宮前6-34-22 神宮前634ビル2F
・WEBサイト  :https://world-fit.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください