1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

橋本愛主演、サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」のキービジュアルや実力派揃いの演奏家、チケット発売日など詳細発表!

PR TIMES / 2024年5月30日 15時45分

# シャリーノ



 神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)は、1975年1月17日の開館から、今年度で記念すべき50周年を迎えます。
 開館50周年記念オペラシリーズ第二弾として、映画・ドラマで国内外から注目を浴びている橋本愛主演、サルヴァトーレ・シャリーノ作曲『ローエングリン』を10月5日(土)、6日(日)に大ホールで上演致します。今回新たに本公演のキービジュアルと実力派揃いの演奏家、また全プログラムやチケット情報、そして特設WEBサイトが公開となりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140377/3/140377-3-df6024268c46bbc6c6619adebb8512e4-1237x1753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「ローエングリン」について
グリム兄弟が「ドイツ伝説集」でローエングリンの伝説*¹を語ったのは1816年頃、それをもとにして作られたワーグナーの1850年の名作を経て、フランスの詩人ジュール・ラフォルグは1880年代にこの物語のパロディを創作しました。"狂気の処女・地獄の夫"との副題をもつランボーの引用が冒頭に置かれたラフォルグの「ローエングリン」は、その後さらに、“沈黙と異音の魔術師” サルヴァトーレ・シャリーノ作曲の作品となります。
ものがたりの時代からは200年近くが経ち、シャリーノが「ローエングリン」を発表してからも40年が経とうとしています。ワーグナーの「ローエングリン」は神話や伝説を背景に陰謀や策略がうごめく壮麗で長大な作品ですが、シャリーノは一人の人物エルザを取り出して本作を創作しました。日本のお能には狂い物や夢幻能と呼ばれるジャンルがありますが、それを彷彿とさせるような<夢と現実>あるいは<正気と夢>のあわいをさまようエルザは、誰なのでしょうか。

*¹高貴な女性がブラバントという国を統治していたが、彼女は多くの求婚者の申し出を拒んでいた。神が送ってくれる者の到来を望んでいたのだ。そのとき、白鳥の曳く小舟に乗ってローエングリンがアントウェルペンに上陸し、女王はこの勇士を丁重に迎えた。勇士が「私をここのあるじと望まれるなら、・・・私が誰であるかを決して問うてはなりません」と言うと、女王はそれを守ると誓い、二人は結婚した。そして子供も二人生まれた。しかし、彼女は後に約束を破り、ローエングリンは形見に剣一振り、角笛一本、指輪一個を残して聖杯城へと去って行った。

■特設WEBサイト
https://www.kanagawa-kenminhall.com/lohengrin/
■公演概要
【公演名】神奈川県民ホール開館50周年記念オペラシリーズ Vol.2
     サルヴァトーレ・シャリーノ作曲「ローエングリン」

【日時】2024年10月5日(土) 17:00開演(16:30開場)
    2024年10月6日(日) 14:00開演(13:30開場)

【会場】神奈川県民ホール 大ホール (横浜市中区山下町3-1)

【プログラム】
◆「瓦礫のある風景」(2022年)[日本初演]<約20分>
作曲:サルヴァトーレ・シャリーノ
指揮:杉山 洋一
 ― 休憩20分(予定)―
●「ローエングリン」(1982-84年)[日本初演/日本語訳上演 *一部原語上演]<約45分>
原作:ジュール・ラフォルグ、音楽・台本:サルヴァトーレ・シャリーノ
指揮:杉山 洋一、演出:吉開 菜央・山崎 阿弥、修辞:大崎 清夏 
出演 エルザ役:橋本 愛
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140377/3/140377-3-dd20d5993ae3532257bcbc868caaf04d-3307x2207.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
杉山 洋一 (C)Ayumi Kakamu
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140377/3/140377-3-5a2180dc496cd37a7d8ba2a56b7fd1d8-450x635.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
橋本 愛

【演奏】●ローエングリン演奏 ◆瓦礫のある風景演奏
成田 達輝 ●◆(ヴァイオリン/コンサートマスター)、百留 敬雄 ●(ヴァイオリン)
東条 慧 ●(ヴィオラ)、笹沼 樹 ●◆(チェロ)、加藤 雄太 ●◆(コントラバス)
齋藤 志野 ●◆(フルート)、山本 英 ●(フルート)、鷹栖 美恵子 ●◆(オーボエ)
田中 香織 ●◆(クラリネット)、マルコス・ペレス・ミランダ ●(クラリネット)
鈴木 一成 ●(ファゴット)、岡野 公孝 ●(ファゴット)、福川 伸陽 ●(ホルン)
守岡 未央 ●(トランペット)、古賀 光 ●(トロンボーン)、新野 将之 ●◆(打楽器)
金沢 青児 ●(テノール)、松平 敬 ●(バリトン)、新見 準平 ●(バス)
山田 剛史 ◆(ピアノ)、藤元 高輝 ◆(ギター)
■チケット情報
【料金】全席指定(税込) 
    開館50周年記念割引チケット5,000円
    (S席エリア/1階前方、お取り扱いはチケットかながわのみ・枚数限定) 
    SS席:10,000円、S席:8,000円、A席:6,500円
    学生席:4,000円(24歳以下)

【発売日】KAme(かながわメンバーズ)先行発売(WEBのみ):6月8日(土)
     一般発売:7月7日(日)

【チケット】●チケットかながわ TEL.0570-015-415(10時~18時)
       https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/Lohengrin
       [窓口]神奈川県民ホール(10時~18時) 
           KAAT神奈川芸術劇場(10時~18時)
           神奈川県立音楽堂(13時~17時 / 月曜休)
       ●神奈川芸術協会 https://kanagawa-geikyo.com/
        045-453-5080 (平日10時~18時、土曜10~15時 / 日曜・祝日休)
       ●チケットぴあ https://t.pia.jp/ [Pコード:271-340]
       ●イープラス https://eplus.jp/
       ●ローソンチケット https://l-tike.com/ [Lコード:31456]
       ●CNプレイガイド https://www.cnplayguide.com/
       ●カンフェティ https://www.confetti-web.com/
[注意事項]※やむを得ない事情により演奏曲、出演者等が変更になる場合があります。
※就学前のお子様はご入場いただけません。
※車イス・補助犬をお連れでご来場の方は、事前にチケットかながわまでお問合せ・ご予約ください。
※演奏中はご入場いただけません。開演時間に遅れた場合は、案内係の指示に従ってください。

【主催】神奈川県民ホール(指定管理者:公益財団法人神奈川芸術文化財団)
【後援】イタリア文化会館
【助成】文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
    独立行政法人 日本芸術文化振興会
    公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
    公益財団法人 朝日新聞文化財団 
【協力】株式会社 東京コンサーツ、合同会社 オフィス山根

■SNS
公式X @OrganKenminhall https://twitter.com/OrganKenminhall
公式Instagram @kanagawakenminhall_official
https://www.instagram.com/kanagawakenminhall_official/
# シャリーノ


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください