1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【開催レポート】おいしい紅茶日本一のまち 尾張旭市で紅茶の祭典~紅茶フェスティバル in尾張旭~を開催!

PR TIMES / 2024年11月15日 15時45分

全国37店舗のお店が出店し、国内外の様々な紅茶を試飲・購入できる「紅茶バザール」&アフターヌーンティーのマナーと歴史を学び、クリームティーを楽しむ「紅茶セミナー」を実施!



紅茶フェスティバル in尾張旭の様子
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148610/3/148610-3-09c9d44796343ac69be592345cad0e76-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紅茶フェスティバルin尾張旭の様子
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148610/3/148610-3-bd9773945d89e09c804317ad1a42d90f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
紅茶フェスティバルin尾張旭の様子

紅茶フェスティバル in尾張旭
11月10日(日)午前10時からスカイワードあさひで「第13回紅茶フェスティバルin尾張旭」が開催された。主催は(一社)尾張旭市観光協会。
全国から37店舗のお店が出店し、国内外の様々な紅茶を試飲しながら買うことができる「紅茶バザール」やアフターヌーンティーのマナーと歴史を学び、クリームティーを楽しむ「紅茶セミナー」、ステージショーなどが行われた。
紅茶セミナーでは、日本紅茶協会認定シニアティーインストラクターの岡本陽子さんが、「紅茶を楽しむ」をテーマに、紅茶の歴史や文化について説明し、参加者は熱心に耳を傾けていた。
また、紅茶バザールでは、インドやケニア、中国等の海外産紅茶や国産紅茶の試飲ができ、試飲カップを持った多くのかたでにぎわっていた。参加者は「いろんな紅茶が楽しめてうれしい。どの紅茶もおいしい」と話し、自分のお気に入りの紅茶や、紅茶に合うお菓子などを購入していた。
尾張旭市は、2013年11月に愛知県とともに「おいしい紅茶の店実店舗数 日本一」として日本紅茶協会に認定された。おいしい紅茶の店とは日本紅茶協会が認定しているお店で、1998年に制度をスタートし、全国各地から推薦された「おいしい紅茶を楽しめる店」を同協会が審査、認定している。紅茶の提供経験が1年以上、紅茶のメニューが5種類以上、紅茶の説明をできるスタッフがいるといった推薦条件があるとともに、審査は覆面審査で実施される。
イベントページを確認する
おいしい紅茶日本一のまち尾張旭(人口比14年連続1位、店舗数1位返り咲き)
日本紅茶協会(東京)が認定する「おいしい紅茶の店」が2024年11月1日、同協会のホームページで更新・公表され、実店舗数で2016年、4年連続のトップを逃した尾張旭市が首位に返り咲いたことが分かりました。実店舗数での日本一は、9年ぶり4回目。また、市町村の人口比における店舗数では、2011年から14年連続で日本一に輝きました。
おいしい紅茶の店は毎年、11月1日の「紅茶の日」に更新されています。実店舗数のこれまでのトップは、名古屋市と大阪市のともに15店舗で、尾張旭市は14店舗の2位となっていました。今回、尾張旭市では新たに1店舗(店名・茶々まつり)が認定され、合わせて15店舗となる一方、名古屋、大阪の2市ではそれぞれ1店舗が閉店、14店舗に減ったため、尾張旭市と順位が入れ替わりました。日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」が11月1日に更新され、尾張旭市の認定店の数が15店舗となり、実店舗数でも日本一となった。また、市区町村の人口比での店舗数は、2011年から14年連続で日本一を継続している。
おいしい紅茶 日本一のまち尾張旭はこちら
おいしい紅茶の店とは?
「おいしい紅茶の店」とは、日本紅茶協会が認定しているお店です。1998年に制度をスタートし、全国各地から推薦された"おいしい紅茶を楽しめる店"を同協会が審査し、その審査に通ると「おいしい紅茶の店」として認定されます。
対象となるのは紅茶専門店だけでなくホテルのティーラウンジや一般の喫茶店も含まれますが、
- 紅茶の提供経験が1年以上
- 紅茶のメニューが5種類以上
- 紅茶の説明をできるスタッフがいる

などといった推薦条件があるうえ、審査は覆面調査で行われるため、認定されるのは容易ではありません。また、認定後も4年ごとに再審査され、条件を満たしていなければ認定が取り消されることもあります。まるで紅茶版、ミシュランのようです。
2024年現在、全国で244店が認定されています。
おいしい紅茶の店 認定店を確認する
紅茶によるまちおこしのあゆみ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148610/3/148610-3-55aef1b85fb99d00b9fb760a11e37110-300x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平成23年11月1日 店舗数日本一
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/148610/3/148610-3-c3d8d832f6a89748492b83f8264fa264-300x425.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
平成25年11月1日 店舗数日本一

2011年2月
尾張旭市観光協会の有志により、紅茶によるまちおこしが始まりました。
日本紅茶協会が認定する「おいしい紅茶の店」の店舗数を日本一にする取り組みです。
2011年11月
勉強会を開催したり、メニューを変えたりして挑戦した結果、同年秋に14店舗の認定が取得でき、既存の1店舗と合わせて15店舗となり、人口比での日本一となりました。
2012年11月
人口比日本一を受けて、翌2012年からは「紅茶フェスティバル in 尾張旭」を開始しました(以降、毎年開催)。
この紅茶フェスティバルは、企業が独自に行う紅茶イベントを除けば、日本で最初の大規模な紅茶イベントとなりました。
また、尾張旭市観光協会において、尾張旭ブランドの紅茶「尾張旭4Tea8(*現在は「尾張旭TEA」にリニューアル)」の販売を開始しました。
2013年11月
「おいしい紅茶の店」実店舗数が日本一となり、以降、3年連続で実店舗数日本一の栄誉を頂きました。
2015年~
紅茶フェスティバルにおいて、2015年に駐日スリランカ大使を、2018年には、スリランカ公使をお迎えしました。
また、2015年、2016年、2017年には、ブラジルの紅茶生産者の島田梅さん(初来日当時88歳)が紅茶バザールに出店するなど、紅茶フェスティバルは国際色豊かなイベントとなっています。
また、2015年秋からは、日本全国から出品された国産紅茶を品評する「国産紅茶グランプリ」を開催(以降、毎年開催)。
同グランプリは、それまで全国的な審査会がなかった国産紅茶の世界に、人気投票による審査という概念を持ち込み、国産紅茶の品質向上と知名度のアップに大きな役割を果たしています。
2019年6月
尾張旭市と名古屋市守山区に広がる愛知県森林公園をメイン会場として開催された「第70回全国植樹祭」において、尾張旭市の紅茶によるまちおこしを全国に向けて発信しました。
また、尾張旭由来の紅茶を世界に届ける夢プロジェクト「Owariasahi Bari」を始動。
ネパール「ジュンチャバリ茶園」に尾張旭市特別優先区域を設置しました。2020年ジュンチャバリ優先区で栽培するため、市内にあるお茶の木を募集。47本を確認しました。
同優先区で採取した茶葉を加工、尾張旭まち案内において、「尾張旭BARI」として販売を開始しました。
2022年11月
「おいしい紅茶の店」人口比で日本一を13年連続で継続中。2023年11月夢プロジェクト「Owariasahi Bari」の一環で、市民に募ったお茶の種を回収。
2024年11月
「おいしい紅茶の店」実店舗数が3年ぶりに日本一となりました。(単独1位は9年ぶり)シティプロモーションの一環として、「おいしい紅茶のまちアンバサダー」制度を実施しました。2024年11月1日時点で市内の8者を認定しました。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください