生成AIサービス【ProzAnswers GenAI】シリーズ第二弾「GenAI エージェント」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
FAQを学習した生成AIがお客様の質問に最適な回答を自動生成
株式会社Proz(本社:東京都世田谷区、代表取締役:網本 信幸)はこの度、エンタープライズ企業特化型ナレッジ(FAQ)&チケットマネジメントシステム「Proz Answers」に新しく「ProzAnswers GenAI エージェント」を追加いたしました。
【ProzAnswers GenAI】シリーズについて
【ProzAnswers GenAI】シリーズとは、FAQ管理とチケットマネジメントが一つになった「Proz Answers」の特性を活かし、お問い合わせのすべてのフェーズで生成AI技術を最大限活用することで、【お客様の自己解決最大化】【お問い合わせ件数を最小化】を実現するための生成AI機能群の総称です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/3/149591-3-16ea44d4368187687094c4914a45d326-2048x1027.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回はその第二弾として、お客様がチャットボットに入力したお問い合わせ内容に対して、最適な回答文を生成AIが自動的に生成する【ProzAnswers GenAI エージェント】をリリースいたしました。
■【ProzAnswers GenAI エージェント】について
【ProzAnswers GenAI エージェント】はProz AnswersのFAQの内容をAIが自動的に学習し、お客様が入力した質問内容の「意図」を理解してそのお客様に合った必要十分な回答を生成してくれる、とにかく賢い生成AIチャットボットです。
シナリオ型チャットボットや従来のAIチャットボットで解決できなかった、以下のような課題を解決してくれます。
1.シナリオ設定や二重管理から解放される!
シナリオ型チャットボットの場合、莫大なFAQの中から「どんな質問を設定するか?」「どんな回答を設定するか?」「どのツリーの下に入れるか?」「数百あるFAQのうちどれをシナリオとして設定するか?」など、設計にかなりの工数をかける必要がありました。
また、サービス内容に変更があったり、新サービスが追加された場合など、FAQとシナリオの両方を更新しなければならず、シナリオ自体の見直しも非常に大変な作業でした。
【ProzAnswers GenAI エージェント】はFAQの内容を自動的に学習してくれますので、チャットボット自体のメンテナンスは不要です。
FAQだけ更新すれば、あとはAIが勝手に学習し、最新の情報を元に回答をしてくれます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/3/149591-3-40d3b65a643848caa13da31ab4bee92b-1024x452.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.「生成AI=適当な回答」のリスクが回避できる!
「生成AIは勝手に適当な回答をするので、お客様向けのサービスに導入するリスクが高い」とお考えの方は多いと思います。
【ProzAnswers GenAI エージェント】は独自の技術で学習対象をFAQに限定していますので、FAQにない内容を勝手に回答することはありません。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/3/149591-3-e61735289583284b2e2d2602093d90ac-1024x471.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
3.人間なら理解できる「言い回しの違い」を理解できる!
従来は「キーワード(単語)」レベルで検索する形式が多かったため、人間だったら理解できるような言い回し・表現の違いには対応できず、ナレッジベースにある単語通りの聞き方をしなければ回答できないケースがほとんどでした。
【ProzAnswers GenAI エージェント】はとにかく賢い生成AIが質問文の「意図」を理解するため、ナレッジベースにはない表現で質問をしても適切な回答が生成されます。
例えば、「那覇への送料はいくらですか?」と質問された場合、「都道府県別送料一覧」の情報があれば、「那覇=沖縄県」を理解して必要十分な回答をピンポイントでしてくれます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149591/3/149591-3-64dafd364b7d9c75a3a1e6ffb9b29491-1024x474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
操作方法詳細はこちらのページにてご確認いただけます。
また、【ProzAnswers GenAI FAQジェネレーター】と併用することで、FAQの更新作業自体も半自動化されますので、最低限の工数でお客様の自己解決率向上が実現します。
■ご利用料金について
【ProzAnswers GenAI エージェント】のご利用にはProzAnswersのTicketプランのご契約が必要です。詳細につきましてはお問い合わせください。
■データのセキュリティについて
お客様が入力されたデータは、当社サービスのサーバー内でのみ使用され、クライアント様ごとに論理的に分割された専用領域で管理されます。他のクライアント様のデータと交わることや、外部ネットワークに流出することは一切ございません。
今後の展望
「Proz Answers」は、今後も新機能の追加とサービス改善を継続的に行っていく予定です。特に、AI技術をさらに強化し、より利便性の高いサービス提供を目指します。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
生成AIサービス【ProzAnswers GenAI】シリーズ第三弾「GenAI Smart AI Assistフォーム」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年2月4日 15時13分
-
数千ページの文書を生成AIで瞬時に検索、『意図予測検索3』リリース。誤った回答を防ぎ事実を伝える最先端のRAG技術を採用し回答精度を向上
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
生成AIサービス【ProzAnswers GenAI】シリーズ第一弾「FAQジェネレーター」提供開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月22日 14時40分
-
直感的な操作、わずか5分で作成可能なAIエージェント型チャットボット「OPTiM AIRES(アイレス)」を発表
@Press / 2025年1月15日 10時30分
-
ヘッドウォータース、データブリックスと生成AIおよびデータ基盤の協業を拡大する「Databricks GenAI LAB」を新設
PR TIMES / 2025年1月14日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください