スタートアップによるソリューション提案募集(建設DX)
PR TIMES / 2025年1月11日 10時40分
福岡市道路下水道局では、建設業界の生産性向上に向けた取組み等を支援するため、地場建設企業と建設DX系スタートアップ企業等との連携機会の創出を行っております。
本取り組みの一環として、建設企業の課題に対するソリューションを募集いたします。
課題解決に資するアイデアや技術をお持ちの方は、以下の申込先URLより必要事項を記入の上、ぜひご応募ください。
申込先URL: https://forms.office.com/e/imvhzJGudp
公式HP: https://fukuoka-construct-matching.jp/
応募締切: 2025年1月31日(金)23:59 まで
<現場課題概要>
【株式会社九電工】
・IoT技術を活用した現場における労働災害の防止と業務効率化の推進
【株式会社近代プラント】
・遠隔地の開錠を効率化したい
・場内・遠隔地の計器情報の確認
・コンクリートを隔てた地下で通信
【九洲日東株式会社】
・現場・事務所の業務標準化
・現場技術者の安全・健康管理
・技術伝承の促進
福岡市道路下水道局は、建設業界のDX推進を通じて、地域経済の活性化と持続可能な都市づくりを目指します。
多くの皆様からのご応募をお待ちしております。
【お問合せ先】
地場建設企業等とスタートアップ企業とのビジネスマッチング支援 事務局 岩崎
Mail: kensetsudx@tohmatsu.co.jp
主催:福岡市道路下水道局
運営事務局:有限責任監査法人トーマツ
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/151734/3/151734-3-ea27f434deb47c50b08c14b5a1f5ba8c-921x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ITスタートアップのクアンド、宮崎県を拠点とする「南都技研」を完全子会社化、地方建設業の変革に挑む
PR TIMES / 2025年2月4日 10時15分
-
株式会社EggAI、 東京都庁現場対話型スタートアップ協働プロジェクトに採択
PR TIMES / 2025年1月30日 12時0分
-
SuMPO 第8回エコプロアワード募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月21日 13時45分
-
【2025年2月6日(木)開催】「建設DXセミナー2025冬 どうなった2024年問題、どうなる2025年問題」にArent CEOの鴨林が登壇
PR TIMES / 2025年1月14日 11時15分
-
『建設DX「超」入門』というテーマのウェビナーを開催
PR TIMES / 2025年1月8日 10時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください