「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」全貌発表 アートで記憶や感情と共鳴する“百人百様”の没入型絵巻体験
PR TIMES / 2024年12月13日 12時15分
扇子やタンブラーセット、提灯スタンドライトなど、第2弾ふるさと納税プランも販売開始 ■2025年1月11日(土)~3月30日(日)京都市京セラ美術館にて開催
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-0dadfefd3d0e6735272439963baadb3c-3900x1788.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Dreams of the beyond in the abyss 》イメージ
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」を2025年1月11日(土)~2025年3月30日(日)まで、京都市京セラ美術館(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)にて開催いたします。本展は蜷川実花および各分野のスペシャリストによるクリエイティブチームEiM(エイム)として挑む展覧会で、蜷川実花が作品づくりを手掛ける展覧会としては、関西で過去最大規模の個展となります。また、展覧会の開催を記念し、京都市ふるさと納税の返礼品として、第1弾に引き続き、扇子やタンブラーセット、提灯スタンドライトなどの特別限定グッズ第2弾の申込が開始します。
本展覧会は、京都国際観光大使も務めた蜷川実花が、時といのちの流れを感じる京都の街からインスピレーションを受け、「彼岸の光、此岸の影」をテーマに手掛けました。本展のために制作した作品にはCGではなく、全て現実世界の写真・映像を用いており、日常の中にある光と影にフォーカスした“光(こう)彩色(さいしょく)”、“影(えい)彩色(さいしょく)”で表現した空間となっております。光と影、彼岸と此岸、作家と鑑賞者、自己と他者など、相反するものの境界線が揺らぎ、視覚や感覚を通じて、自身の記憶や感情と共鳴する “百人百様”の体験ができます。展示は空間全体を使った全10作品で構成された体験になっており、映像によるインスタレーション、立体展示などを通し、鑑賞者が作品の中に入り込み、自身がまるで物語の主人公になったような全10話の”絵巻体験”へと誘います。
「光彩色」と「影彩色」で表現された、“百人百様”の没入型絵巻体験
古きにわたる歴史があり寺社仏閣が多く存在する京都。時といのちの流れを感じる京都の街からインスピレーションを受け、「彼岸の光、此岸の影」をテーマにした展覧会となっております。展覧会は全10作品から構成されています。本展のために制作した映像によるインスタレーション、立体展示などで構成され、東山キューブの空間全体を使った没入感のある体験になっております。鑑賞者が作品に入り込み、自身が主人公となり異界を巡る全10話の“絵巻体験”へと誘います。
展覧会の導入は窓に作品が透ける廊下で、作品を通して窓の外に京都の街並みも見ることができ、異界と現実をつなぐ空間を演出しています。その後、彼岸花の真紅に染まる展示や、約1500本に及ぶクリスタルガーランドを用いたいのちのきらめきを表現した展示、まるで奈落のような天地が抜ける空間や造花が咲き乱れる空間など、異界の深淵を巡るような作品群が続きます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-87b59a3f52787abf5b3f8df967b2190a-1200x1697.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)mika ninagawa, Courtesy of Tomio Koyama Gallery
作品にはCGで制作したものではなく、全て現実世界の写真や映像を用いており、日常の延長線上にある何気ない場所で撮影されています。蜷川実花がこれまでも様々な作品に込めてきたコンセプトである「光と影」。日常世界にある光と色のコンビネーションを表現した“光彩色”だけではなく、影と色を表現した“影彩色”の作品で構成されており、光と影、彼岸と此岸など、相反するものを感じ取ることができます。10に及ぶ作品の体験を通して、鑑賞者は自分の記憶や心の中にある静けさ、きらめき、さまざまな感情が呼び起こされます。また、没入型の構成で作品の中に鑑賞者が入り込めることから、自己と他者が共存する鑑賞体験になります。
パンデミックや世界における紛争など、混沌とした昨今の情勢。自己との内省は世界的にも様々なジャンルで広まっており、人々はいま、見失いがちな自分と向き合う時間が大切になっています。一連の“絵巻体験”の中で、光や影、彼岸と此岸、作家と鑑賞者、他者と自己など相反するものの境界線が揺らぎ、アートで自身の記憶や感情と共鳴する体験を通して、“百人百様”の自己と向き合う時間へと誘います。
■一部作品紹介
《 Flowers of the Beyond 》
4000本以上の彼岸花が織りなす真っ赤に染まった空間が、鑑賞者を包み込む作品。突如展開される全面真紅の空間は、色彩の劇的な変化により、異界に入ったことを認識します。彼岸の象徴である花々と共鳴し、鑑賞者に多様な感覚を呼び起こします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-fe2bb555511ebe3a6d1cce0792921329-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Flowers of the Beyond 》イメージ
《 Whispers of Light, Dreams of Color 》
約1500本に及ぶクリスタルガーランドが様々な光のなかで揺らめく空間を漂う体験。鑑賞者が空間に入ることで、その対流の影響でクリスタルは静かにゆらめきます。遠目では、いのちの集積体のように多様な光を帯びて輝いて見え、近づいてみるとクリスタルや蝶、星、ハート、目玉、イミテーションの宝石など多様なモチーフを発見することができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-473e1418c9185457fd8dcfa8d7daf5ff-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Whispers of Light, Dreams of Color》イメージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-03f9463c58b5b62a5b56c253af78d55b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Silence Between Glimmers 》
人の背丈程度の大きな6枚のガラスパネルに、花畑、蝶、藤の花、桜、そして海中の光景などの光と影が織りなす写真と、オーロラフィルターが対となって配置された作品です。鑑賞者は作品の中に入ることで、自身の動きや視点によって、多様な光の表情がオーロラフィルターに映し出され、空間全体に揺らぎをもたらします。ガラスパネルに差し込む光は、記憶や感情、時間の流れを象徴し、ただ観るだけの場ではなく、光を通じて自己と向き合い、未知の内面的な世界を旅する体験につながっていきます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-5eb45931424e93ec329641ce5ac0bc78-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Silence Between Glimmers 》イメージ
《 Dreams of the beyond in the abyss 》
本展覧会のハイライトとなる深淵は、奈落のように天地が抜ける空間と、その空間を内包する造花が咲き乱れる空間より構成されます。外側に広がる空間は、深淵の中でありながら突然視界が開け、色鮮やかな花々が咲き乱れます。そこは黄泉の奥底のようでもあり天上の世界のようでもある。その中で体験を共有する鑑賞者同士も含めて、まるで彼岸の夢のような共同幻想が形作られます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-d7b5acd54fc5b2131cba154c74b1071d-3900x1788.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
《 Dreams of the beyond in the abyss 》イメージ
ふるさと納税 第2弾プラン
展覧会の開催を記念し、京都市ふるさと納税の返礼品として特別限定グッズが登場いたします。第1弾は梅酒や八つ橋などのラインナップで、11月25日(月)からスタート。ふるさと納税返礼品でしか手に入らないグッズの第2弾として、12月13日(金)から、扇子やタンブラーセット、提灯スタンドライトが登場いたします。
【ふるさと納税限定・蜷川実花展】 扇子宮脇賣扇庵
展覧会キービジュアルを美しく配した、ふるさと納税限定デザインの扇子。文政6年創業の老舗扇子店「宮脇賣扇庵」とのコラボレーション。
近世の町屋そのままに、京の歴史と風格を体現した店舗といわれる宮脇賣扇庵。87回職人の手を通るという扇子づくりの優れた技術により、手触りや開き具合、重さや使い勝手など、用と美が一体となった扇づくりに定評のある逸品です。
寄付額:45,000円
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-17691d66419a9414f3f2d7acd6b4ba7b-1550x2324.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ふるさと納税限定・蜷川実花展】SIONE タンブラーセット
展覧会キービジュアルからインスピレーションを得たオリジナルの絵柄をあしらった、ふるさと納税限定デザインのタンブラーセット。
京都にて六代続く茶陶の窯元「真葛焼」に生まれたSHOWKOさんがブランドディレクターをつとめる陶磁器ブランドSIONEとのコラボレーション。
展覧会キービジュアルから5つのモチーフ(炎、蝶、桜、月、彼岸花)を白磁にデザインし金彩で描きました。白磁は、熊本の天草で採取した美しい白い土をマットな釉薬で仕上げ、繊細な表現をしています。お酒やジュースなどドリンクはもちろんのこと、一輪挿しとしてもお使いいただけるタンブラーのペアセットです。
寄付額:120,000円
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-c21c873bf2661103a02c2fb9e5ab0e4c-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【ふるさと納税限定・蜷川実花展】小嶋商店 提灯スタンドライト
展覧会キービジュアルが優しい灯りで浮かび上がる、ふるさと納税限定の提灯スタンドライト。
江戸時代から230年以上続く「小嶋商店」。歴史ある老舗提灯工房の10代目となる兄弟「小嶋商店」諒さんと、兄・俊さんの「小嶋庵」による共作で実現したコラボレーション。
先祖代々小嶋家に伝わる木型を使用し、竹割りから和紙張りまでの一連の流れを全て手作業にて制作。
蜷川実花の作品を和紙に印刷し、丁寧に張り合わせて仕上げた提灯です。生活空間を温かく照らすスタンドライトとして届いてすぐに使用できるLEDライトもセットに。
寄付額:145,000円
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-432d847c17bbd805044770786fdef0b1-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<購入可能なサイト>
以下のサイトにて納税が可能となります。
・ふるさとチョイス
・ふるなび
<第2弾申込期間>
2024年12月13日(金)10:00~2025年1月31日(金)まで
クリエイティブチームEiM
写真家・映画監督の蜷川実花と、データサイエンティストの宮田裕章、セットデザイナーのENZO、クリエイティブディレクターの桑名功、照明監督の上野甲子朗らで結成されたクリエイティブチーム。プロジェクトごとに多様なチームを編成しながら活動する。
主な作品発表に、「胡蝶の旅 Embracing Lights」(安比Art Project、2022年)、蜷川実花「残照 / Eternity in a Moment」(小山登美夫ギャラリー前橋、2023年)、「蜷川実花展 Eternity in a Moment 輝きの中の永遠」(TOKYO NODE、2023年-2024年)、「「蜷川実花展 with EiM:儚くも煌めく境界」(弘前れんが倉庫美術館2024年)、「深淵に宿る彼岸の夢」(森の芸術祭 晴れの国・岡山 満奇洞 2024年)など。
展覧会概要
・会期: 2025年1月11日(土)~2025年3月30日(日)
・開館時間:10:00~18:00(最終入場は17:30まで)
・休館日:月曜日※祝・休日の場合は開館
・会場:京都市京セラ美術館 新館 東山キューブ(京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124)
・主催:蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影 実行委員会
・協賛:大成建設 ガトーフェスタ ハラダ 協力:LEDTOKYO株式会社 荻野いづみ
・公式サイト:https://ninagawa-eim2025kyoto.jp/
チケット
前売りチケットの販売中。チケット販売の詳細は、公式サイト(https://ninagawa-eim2025kyoto.jp/)をご参照ください。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/152118/3/152118-3-60734b330e4d616d8dae8ae93f443e09-637x273.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*団体割引料金(団体は20名以上前売り料金)
*障がい者手帳等:本人及び介護者1名無料
*未就学児のお子様は無料、保護者(中学生以上)の同伴が必要
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
カイカイキキ独自のふるさと納税プラットフォーム「カイカイキキふるさと納税」のサービス開始!
PR TIMES / 2024年12月4日 11時15分
-
11月27日(水)沖縄県南城美術館にて「蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る」開幕!オープニングセレモニーでは、蜷川実花やクリエイティブチームEiMを代表し宮田裕章が作品に込めた想いを解説。
PR TIMES / 2024年11月29日 10時15分
-
「世界観感じられるとてもきれい」 蜷川実花さんがつくる沖縄空間 南城市の南城美術館で企画展開幕
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月28日 8時2分
-
原宿の「The Unknown Cafe Gallery Harajuku」で「黒と白と赤と黒 カレーなるエクスペリエンス feat.森山大道・蜷川実花 Gallery and Cafe」開催!
PR TIMES / 2024年11月25日 16時15分
-
「蜷川実花展 with EiM:彼岸の光、此岸の影」 京都市ふるさと納税の返礼品として特別限定コラボアイテムが続々登場!
PR TIMES / 2024年11月25日 11時15分
ランキング
-
1【独自】新持ち株会社の社長は“ホンダが指名” 日産との「経営統合」はホンダ主導 基本合意の全容判明 26年8月に両社が上場廃止
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月23日 11時34分
-
2【速報】日本郵便がヤマト運輸提訴を発表 配達委託の見直しによる損害賠償請求
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年12月23日 16時10分
-
3無印良品「地域土着化」で変容した売れ筋の中身 2021年に第2創業、客層が広がり最高益を更新
東洋経済オンライン / 2024年12月23日 8時20分
-
4年金なんて増えても意味なかったな…年金「月36万円」を受け取る71歳・男性、「年金の繰下げ受給」を大後悔しているワケ
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月23日 8時15分
-
5川崎重工業 約12億円“所得隠し”と認定される見通し 「修正申告は年度内にしたい」と応じる方針
MBSニュース / 2024年12月23日 13時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください