あなたのつぶやきがニュースを変える!『NEWSWEB 24』
PR TIMES / 2012年6月29日 10時41分
『NEWSWEB 24』は、視聴者参加、双方向性を重視し、“ネットでは知り得ない”情報を届ける新しいニュース番組です。
NHKのニュースサイト「NHK NEWSWEB」との連動を図りながら、“視聴者の関心”に基づいてニュースを伝えます。
番組の狙いは「NHKが伝えたいこと」から「視聴者が知りたいこと」への転換です。
番組の中で活用するのが、コミュニケーションツールとして浸透している「ツイッターTwitter」。
放送中にツイッターで寄せられる視聴者の疑問・質問に答えていきます。
答えるのは、そのニュースに詳しい専門家や担当記者。
ツイッターの声を汲み上げる役割として、ネットと親和性のある準レギュラーゲスト「ネットナビゲーター」を置き、「視聴者が知りたいこと」に答えていきます。
「いい質問」と感じたら、ネットナビゲーターが即取り上げるので、視聴者がリアルタイムで番組に参加することが可能です。
今までにない新しいニュースです。
本番組ではコミュニケーションツールとして「ツイッター」を使用しておりますが、改めてSNSとTVの関係性を調査致しました。
〈全国/男女/20-39歳/有効回答数300〉
◆あなたは、テレビを見ている時、テレビの出演者に「話しかけたり」、「つっこみ」を入れたくなったことがありますか。 (N=300)
※グラフ1.参照
◆あなたは、テレビを見ている時、テレビの出演者に「声に出して、話しかけたり、つっこみを入れた」ことがありますか。(N=264)
※グラフ2.参照
テレビを見ている時、テレビの出演者に「話しかけたり」「つっこみ」を入れたくなったことが‘ある’方は、88%と9割弱いるという結果となりました。また、その中で更に「声に出して、話しかけたり、つっこみを入れた」ことがあるかどうかを聞いたところ、92.5%と高い結果が出ています。
テレビとは画面に流れている映像を視聴者が見るというある意味一方的な媒体かもしれません。しかし、思わず話しかけてしまう方が多いという調査結果を鑑みると、視聴者の心のどこかには双方向でコミュニケーションをとりたいという欲求があるのではないでしょうか。
Twiiterとは、web上で自分が思ったことや感じたことを‘つぶやく’ことによって自分以外の方に発信していくものです。しかし、そのつぶやきの中には実は物事の本質をついている内容や他の人にとって興味深い内容があります。
NEWS WEB 24では、視聴者のつぶやき(つっこみ)をくみ上げ、番組と視聴者間の双方向でコミュニケーションをとることにより、より良いニュース(情報)発信を提供しようと試みています。
(放送日時) NHK総合テレビ(全国放送)平日24時00分~24時25分(祝日年末年始除く)
(出演者)
1. 橋本奈穂子・・・・・・・・NHKアナウンサー。番組キャスター・全体の進行役
2. ネットナビゲーター・・・・テレビとネットをつなぐ「ネット連動テレビニュース」の要。
放送中もPCを駆使し、ネットの中の疑問・質問を汲み上げる。
5人が曜日替わりで務める。
<月曜>古市憲寿さん(社会学者)
<火曜>瀧本哲史さん(京都大学客員准教授)
<水曜>津田大介さん(ジャーナリスト)
<木曜>速水健朗さん(ライター)
<金曜>木村俊介さん(インタビュアー)
3. ゲスト・・・・・・・・・ その日の「深く知りたいニュース」に詳しい専門家、 または担当記者やデスクなど。
(内容)
【深く知りたいニュース】
ニュースサイト「NHK NEWSWEB」へのアクセス数やツイッターなどの反応を参考に選択。
放送中に寄せられる視聴者の“生の声”=ツイッターで、視聴者が知りたいことを、ゲストとのトークから導き出す。
通常のテレビニュースやネットでは知り得ない情報が得られる「お得感」を目指す。
【気になるニュース】
テレビや新聞では扱いが小さいが、アクセス数やツイッターの反応が多いニュースを取り上げたり、
ネットナビゲーターが“気になる”ニュースを取り上げる。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「ちむどんどん」良子の涙にネット同情「うんうん分かる」「切ない」、煮え切らない博夫に喝も…
iza(イザ!) / 2022年5月24日 11時17分
-
土田晃之『バイキング』を振り返り思わず「詐欺!」…坂上忍の“カラー”失い苦戦する「フジテレビの昼」
SmartFLASH / 2022年5月20日 18時28分
-
TV界で言われる「4630万円誤送金は”数字”が取れる」、『ゴゴスマ』は視聴率上昇
NEWSポストセブン / 2022年5月19日 12時15分
-
松本人志、上島竜兵さんの急死に言葉を詰まらせ…視聴者ももらい泣き
アサジョ / 2022年5月17日 18時14分
-
ちむどんどん「ツッコミ不足」で物足りない? 連休中に残念がる声続々...その理由は
J-CASTニュース / 2022年5月5日 13時30分
ランキング
-
1動画、SNS、メール スマホですること、各世代の特徴は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月25日 17時29分
-
2「AndroidをiPhoneにする方法」 若者がTikTokで検索しまくる
J-CASTトレンド / 2022年5月25日 20時10分
-
3日本で富裕層は「2%」。富裕層から読み解く、お金持ちとそうではない人の違い3選!
LIMO / 2022年5月26日 6時50分
-
4平均年収が30年以上も変わらない日本の実態。普通の家庭年収400万円はどれくらいか
LIMO / 2022年5月26日 5時20分
-
5100万円が16万円になる悲劇…大損した投資家が今年に入って買っていた"ある投資信託"
プレジデントオンライン / 2022年5月25日 8時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
