iPhone5ユーザーの携帯電話会社別での満足度の差は?iPhone5ユーザー満足度はソフトバンクが優勢-iPhone5満足度調査-
PR TIMES / 2013年8月12日 17時42分
~「LTE(4G)通信」の電波状況で2社の明暗がわかれる~
株式会社クロス・マーケティング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五十嵐 幹)は、全国18~59歳男女のiPhone5利用者を対象に、「iPhone5満足度調査」を実施しました。
■調査背景・目的
iPhone5発売から、10ヶ月が経過し、iPhoneを取り扱う「au・ソフトバンク」の両社は、様々な施策を展開してきたが、現状の満足度はどのようなものなのであろうか?
本調査では、両社の取り扱うiPhone5の満足度の違いと要因、及び今後の意向を探った。
・総合満足度はソフトバンクが優勢。
・「料金面・サービス面」では差が見られないものの、「通信・ネットワーク面」でソフトバンクの優位性が明らかになった。特に、「LTE(4G)領域」の評価では、ソフトバンクがauを大きく上回っており、「LTE(4G)領域」 の品質が総合満足度の向上につながることが窺える結果となっている。
・今後のiPhone新モデルの購入意向は、2年間契約の違約金や本体代金の分割支払い金の残額などの支払いが発生するにも関わらず、両ユーザーともに32%と3人に1人が購入意向を示している。ただし、購入したいと答えた人の内、現在のキャリアと同じキャリアで購入したいと答えた割合はauが64%であるのに対し、ソフトバンクは82%と差がみられる。
◆自主調査レポートの続きはこちらへ⇒ http://www.cross-m.co.jp/report/ip20130812/
■調査概要
調査手法 : インターネットリサーチ(クロス・マーケティング アンケートモニター使用)
調査地域 : 全国
調査対象 : 18~59歳男女 iPhone5購入者
調査期間 : 2013年7月19日(金)~7月21日(日)
有効回答数 : au iPhone5ユーザー:500サンプル、ソフトバンク iPhone5ユーザー:500サンプル
【会社概要】
会社名 :株式会社クロス・マーケティング http://www.cross-m.co.jp/
所在地 :東京都中央区銀座8-15-2 銀座COMビル6F
設立 :2003年4月1日
代表者 :代表取締役社長兼CEO 五十嵐 幹
事業内容 :リサーチ事業
◆本件に関する報道関係からのお問い合わせ先◆
広報担当:中野 TEL : 03-3549-0328 FAX : 03-3549-0232
E-mail : pr-cm@cross-m.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
夏野菜の季節 心配なのは「値上がり」 形は気にせず、使いきれる量を買って対応
PR TIMES / 2022年6月29日 20時15分
-
SDGs活動は「マイボトル・エコバックを持ち歩く」など手軽にできることが中心 関連する商品やサービスの利用意向は若い年代ほど消極的
PR TIMES / 2022年6月23日 19時45分
-
『背徳グルメ』はストレスが溜まったときに 次の食事で「量やカロリーを調整」
PR TIMES / 2022年6月22日 20時45分
-
今年の夏は7割が「泊りがけの旅行に行きたい」 費用は抑えめでも家族でのんびり
PR TIMES / 2022年6月8日 19時15分
-
外でのマスク着用意識「外さない」が7割 コロナ禍前より体重が増加した人は3割
PR TIMES / 2022年6月6日 18時45分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
