ビール党に朗報!ビール腹になるはウソ? 『やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい』(安中千絵著)を発売
PR TIMES / 2012年5月29日 14時42分
株式会社PHP研究所(本社:京都市南区
http://www.php.co.jp/ )は、安中千絵著『やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい』を5月26日に発刊しました。
これからビールがおいしい季節。ところが「ビールを飲むとビール腹になる」「ダイエットをするなら、ビールはひかえなくちゃ」などの情報におどらされて、心からビールを楽しめない人が多くいらっしゃいます。
本書では、「ビールを飲みながら、楽しくやせる」心身ともに健康になれるダイエット法を提案。好きなものを我慢しなくてよいこのダイエット法は、メタボを心配する男性や、露出が多い夏の体重増減を気にする女性にとって、まさに朗報となることでしょう。
著者は、いま、食堂本で話題の「女子栄養大学」と「タニタ」の両方で学んだ美人管理栄養士・安中千絵さん。難しいカロリー計算不要で、心おきなくビールを楽しむことができる、飲み方、おつまみの組み合わせを伝授します。
この夏に向けて、世のビール党必携の一冊です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【著者】安中千絵(あんなか ちえ)
女子栄養大学栄養学部卒業後、東京都立大学大学院修士課程修了。都市科学修士。管理栄養士。JSA認定ワインアドバイザー。株式会社タニタなどを経て独立。現在、企業の食・健康事業のコンサルティングや、メディアの栄養情報の監修・情報提供、執筆、講演等を中心に活動中。毎日著者の手料理を食べている夫は、大学入学時につくったスーツが、40代になった今でも着られるのが、ちょっと自慢。ビールに合わせる好きな料理は台湾料理とタイ料理(台湾料理とタイ料理には絶対ビール!)。東京生まれだが、2007年から京都暮らし。京都の美味しい食べ物を日々、探索している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【主な内容】
第1章:ビールの性格を知っていれば太らない
●ビールは太るという常識の間違い
●ビール腹はビールのせいじゃなかった
●ビールを控えるより、もっと効果のある痛風予防法 ほか
第2章:「ビールとおつまみ」のダイエットは王道です
●おつまみの選び方と食べ方を知れば太らない!
●血糖値が肥満と健康の鍵を握るポイント
●医者の栄養指導は話半分で聞くのがコツ ほか
第3章:「飲んでもダイエットできる」これだけの方法
●お酒の愛飲家は、朝食を抜いてはいけない
●食べる順番を変えてやせよう
●ダイエットの停滞期には乗りきり方がある ほか
第4章:やせる!おつまみの食べ方
●枝豆はダイエット向きのおつまみ
●チーズとナッツはダイエットの強い味方
●締めにラーメンを食べてしまったら……
※太らないおつまみレシピも掲載しています!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■書名:『やせたい人は、今夜もビールを飲みなさい』
■著者:安中千絵
■定価:900円(税別)
■体裁:小B6判並製
■ISBN:978-4-569-80513-9
■発売日:2012年5月26日
参考URL:
http://www.php.co.jp/books/detail.php?isbn=978-4-569-80513-9
<本件に対するお問合せ>
株式会社PHP研究所 広報宣伝部
TEL.03-3239-6229 FAX.03-3239-6248
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「空腹感」や「満腹感」の正体は? 脳科学者が教えてくれた、脳科学的に成功しやすいダイエット法
オールアバウト / 2022年5月17日 21時50分
-
体内時計と食生活 やせやすさにも関係 話題の時間栄養学を解説
美容最新ニュース / 2022年5月17日 10時45分
-
沖縄本土復帰50周年の今も残る問題に迫る 『日本人として知っておきたい琉球・沖縄史』を発売
@Press / 2022年5月13日 14時0分
-
「太りやすい食べ物」と「太る食事」…ダイエットを成功させる基本の知識【管理栄養士が解説】
オールアバウト / 2022年4月30日 21時15分
-
ストレッチで痩せるはムリ! 専門家が解説の正しい知識
WEB女性自身 / 2022年4月28日 11時0分
ランキング
-
1中国ロックダウン、国内企業の半数「悪影響」 上海が封鎖解除されても中国経済の冷え込み、さらなるリスクに
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月18日 19時45分
-
2住所だけで郵便配達、6月から NHKの受信料徴収支援
共同通信 / 2022年5月17日 18時0分
-
350代で貯蓄「1000万円」は当然?全体の平均貯蓄額は1880万円、その中身の半分は預貯金に
LIMO / 2022年5月18日 19時50分
-
4金欠に負けない!お金がないときの金持ち流生活とは
オールアバウト / 2022年5月18日 18時30分
-
5登場から50年、ジャー炊飯器は進化が止まらない…「かまどの甘味再現」や「アプリ連携」
読売新聞 / 2022年5月18日 17時6分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
