レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京の人気ワークショップに待望のプログラミング教室が新登場!レゴ(R)ブロックで学べる「プログラミングクラス」を3月17日(土)より開始
PR TIMES / 2018年3月14日 14時1分
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京(以下LDC東京)は、レゴ(R)とプログラミング教材「WeDo2.0」を使ったクリエイティブワークショップ「プログラミングクラス」を、2018年3月17日(土)より開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/31859/4/resize/d31859-4-897187-2.jpg ]
LDC東京では、レゴ(R)ブロックを組み立ることを通じて創造力や表現力、問題解決力を育む「クリエイティブワークショップ」を毎日開催しています。この度、クリエイティブワークショップに新たに加わる「プログラミングクラス」は、LDC東京では初となる、レゴ(R)ブロックを使ってプログラミングを学ぶことができる教室です。
2020年より、すべての小学校でプログラミング教育が必修化することなどを背景に、さまざまなプログラミング教材が登場しています。LDC東京の「プログラミングクラス」では、レゴ(R)ブロックで作ったロボットを思い通りに動かすことのできる小学生向けのサイエンス&プログラミング教材「WeDo2.0」を使用します。レゴ(R)ブロックでできたロボット「マイロ」に、命令を出して動かすという体験を通して、プログラミングの基本の考え方を学ぶことができます。
少人数制で、インストラクターの説明を聞きながら取り組むことができるため、プログラミングが初めてのお子さまにもおすすめのワークショップになっています。
お子さまの創造力を刺激するLDC東京で、レゴ(R)ブロックを使ったプログラミング学習をぜひ体験してみてください。
★★ レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京「プログラミングクラス」概要 ★★
【日時】 2018年3月17日(土)以降、土日祝に1日1回開催予定
※曜日・回数は追加になる可能性があります。
【内容】 プログラミング教材「WeDo2.0」を使って、レゴ(R)ブロックでできたロボット「マイロ」に命令を出 して動かし、遊びながらプログラミングを学ぶことができます。
【対象年齢】 7歳(小学1年生)以上 【定員】 各回10名(予約不可) 【所要時間】 1クラス45分
[画像2:
https://prtimes.jp/i/31859/4/resize/d31859-4-667833-1.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/31859/4/resize/d31859-4-278999-0.jpg ]
★★ 5月にはLDC東京で「レゴ(R)クラス」もスタート! ★★
レゴ社の教育プログラムを受けることができる「レゴ(R)クラス」のコードクリエーターコースを、2018年5月より、LDC東京で開講します。レゴ(R)ブロックを教材とした全24回のカリキュラムで、プログラミング学習を通し創造力や思考力、コミュニケーション力なども育むことができます。
GW明けには、体験会も予定しています。詳しくは、LDC東京の公式HPをご確認ください。
公式HP:
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/Tokyo/
★★ レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京 概要 ★★
【場所】 レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京内
(港区台場1-6-1デックス東京ビーチ アイランドモール)
【営業時間】 10時~20時(土日祝は21時まで)※最終入場は閉館の2時間前まで
【入場料金】 窓口料金:2名様以上 2,400円/人、前売りチケット:1,700円~/人
※大人の方のみの入場はご遠慮いただいております。
【お問い合わせ】 TEL:03-3599-5168(平日10時~19日、土日祝10時~17時)
公式HP:
https://www.legolanddiscoverycenter.jp/Tokyo/
★★ マーリン・エンターテイメンツ・グループについて ★★
マーリン・エンターテイメンツ・グループ(LONDON:MERL)は、ファミリー向けにアトラクション施設を展開する、欧州で1位、世界では第2位のエンターテイメント企業です。
レゴランド(R)、マダム・タッソー、SEA LIFEなど、世界25か国において、120のアトラクション施設、15のホテル、6つのホリデーリゾートの運営を行っております。日本においては4つのアトラクション施設(レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京、レゴランド(R)・ディスカバリー・センター大阪、レゴランド(R)ジャパン、マダム・タッソー東京)を運営しており、世界中で6,000万人のお客様にご利用いただいております。
★★ レゴランド(R)・ディスカバリー・センターについて ★★
レゴランド(R)・ディスカバリー・センターは、レゴ(R)ブロック工場見学、レゴ教室、小さいお子様も楽しく遊べるデュプロ(R)のプレイグラウンド、東京の街並みを再現したミニランドなど、300万個を超えるレゴ(R)ブロックがいっぱいの屋内型施設です。
他にもシューティングゲームや、飛び出す映像にアッ!とおどろく仕掛けがついた4Dシネマなど多彩なアトラクションをご用意しており、3歳から10歳までのお子様とそのご家族が楽しんでいただけるコンテンツが盛りだくさんです。
当施設は2007年にベルリンで初めて設けられてから、その後アメリカに6都市、カナダやイギリスなどにもオープン。現在日本国内では2か所で展開をしています。(2012年東京オープン、2015年大阪オープン)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
俳優・菅田将暉さん等身大フィギュア誕生1周年記念、期間限定チケット半額!『アニバーサリーキャンペーン』
PR TIMES / 2021年2月20日 12時15分
-
『レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京』都内最大の売り場面積 レゴ(R)ショップのレゴ(R)スーパーマリオコーナー拡大!
PR TIMES / 2021年2月18日 15時45分
-
「レゴランド(R)・ディスカバリー・センター」みんなの笑顔に会える日まで、『いまできること』
PR TIMES / 2021年2月16日 13時15分
-
最前線で闘う医療従事者の皆様に感謝の気持ちと応援のメッセージを込めて『#レゴランドからエール』 レゴランド(R)・ディスカバリー・センター東京/大阪×レゴランド(R)・ジャパン・リゾート
PR TIMES / 2021年2月12日 11時45分
-
レゴランド(R)・ディスカバリー・センター都内最大のお台場と大阪のレゴ(R)ショップ 『期間限定!サンクスSALE』
PR TIMES / 2021年2月5日 16時45分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
3「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
4知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
5マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分