6月2日はカレー記念日!カレーにおける日本最高峰といえる市民大学「カレー大學」を6月2日(土)カレー記念日に開校
PR TIMES / 2018年4月23日 14時1分
「カレー記念日」そして「開校4周年」の特別記念の開催
[特長1] カレー業界の第一人者の井上岳久(カレー総合研究所/所長)など一流の講師陣
[特長2] 日本で唯一、本格的にカレーを総合かつ体系的に学ぶことができます。
[特長3] ビジネスや趣味でも役立ち、卒業生はカレータレント、ライターなど多方面で大活躍です。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-430466-0.jpg ]
株式会社カレー総合研究所(代表:井上岳久/東京都渋谷区)は、6/2カレー記念日を記念して、カレーを学問として総合的、体系的に学ぶことのできる市民大学「カレー大學」を6月2日(土)に開校します。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-759473-4.jpg ]
《 カレー大學とは???? 》
1.カレーのビジネスを展開する方、カレーを趣味として極めたい方を対象とした1日完結型のカレー知識習得の講座(市民大学)です。
たった1日でカレーの知識を体系的に効率的に学ぶことができます。
2.講師はカレーの第一人者でカレー研究家の井上岳久(株式会社カレー総合研究所所長)がメインで担当します。
3.6月2日の「カレー記念日」を記念して、カレー業界を盛り上げるため開校します。
カレー好きが集まり、和気あいあいと楽しい講座です。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-149621-5.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-154217-3.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-549071-1.jpg ]
■大学の概要
大学名: カレー大學
開講日: 2018年6月2日(土) カレー記念日
講 師: 井上岳久(カレー総合研究所/代表)等
場 所: 学びラボ広尾(
http://www.manabilabo-hiroo.com/?page_id=90)
内 容: 6科目/5時間
1.「カレー概論 カレーとはいったい何か?」
2.「カレーの歴史 カレー日本史とカレー世界史」
3.「カレー社会学 カレーに関する文化と社会現象」
4.「カレー商品学 売られているカレー商品たち」
5.「カレー調理学 カレー調理の基本」
6.「カレー食べ歩き 正しいカレーの食べ歩き方」
受講料: 35,000円(税別)~
カレー総合研究所 所長 / カレー大學 学長
[画像6:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-572520-8.jpg ]
井上岳久(いのうえたかひさ)
1968年生まれ、カレー業界を牽引する業界の第一人者。カレー大學学長。カレー研究家。
横濱カレーミュージアム・プロデューサーを経て現職に至る。横濱カレーミュージアムを立ち上げ、2002年11月にプロデューサーに就任し、入館者数減少に悩む同館を復活に導く。
カレー研究の第1人者で、カレーの文化や歴史、栄養学、地域的特色、レトルトカレーなどカレー全般に精通している。全国のカレー店に幅広い人脈を構築しネットワーク化している。カレーミュージアムでは新店の実に8割の店舗を誘致し、石鍋裕や平野寿将などの有名料理人の店舗もコーディネートした。さらにレトルトカレーは全国から約1000種類以上を収集し知り尽くしている。スープカレーやフレンチカレー、白カレー、湘南カレー、バターチキン・グリーンカレー、スリランカカレーなどのブームを巻き起こしたことでも有名である。
商品開発も定評がある。1000以上ものレシピを開発し、加工食品は大手メーカーを中心に100品以上を企画販売し、いずれもヒット商品になっている。
代表作としては、「デリープレミアムレシピ」(ハウス食品、レトルトカレー)、「横濱フレンチカレー」「黒カレー」(江崎グリコ、レトルトカレー)、「ザ・カレーパン」(ローソンオリジナル)」、「極みキーマカレーパン」(サークルKサンクス)」(山崎製パン、調理パン)、「究極の萬カレー」(小学館、冷凍カレー)などである。
2006年に独立しカレー総合研究所を立ち上げ、現在に至る。
著書に、『カレーの経営学』(東洋経済新報社)、『おとう飯カレー』(徳間書店)、『スパイスカレー』(技術評論社)、『一億人の大好物 カレーの作り方』、『国民食カレーで学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』『カレーの雑学』、『男に捧げるこだわりのカレーレシピ』(日東書院本社)、『無料で一億人に知らせる門外不出のPR戦術』(明日香出版)、『日本全国ご当地レトルトカレーカタログ』(ダイヤプレス)、『カレーパンバイブル』(芸文社)などがある。連載などの執筆も多数。
慶應義塾大学、法政大学卒。中小企業診断士。中小企業庁・地域観光資源活性化アドバイザー、各商工会議所及び商工会の経営指導員、経済産業省・関東経済産業局ネットワークアドバイザー(2011年、2012年)、農林水産省認定地産地消の仕事人。事業創造大学院大学客員教授、加須市観光大使、加須市観光ビジョン策定委員、「子供の食育」推進フォーラム実行委員、日本広報学会会員、関東ニュービジネス協議会正会員。昭和女子大学・現代ビジネス研究所 研究員。カレー大學 學長。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-670536-6.jpg ]
[画像8:
https://prtimes.jp/i/33279/4/resize/d33279-4-755634-7.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【「カレー・オブ・ザ・イヤー」受賞商品が大反響!】 受賞商品「ケンミン焼ビーフン幻のカレー味」のカレーオブザイヤーのロゴを表示した商品が3月1日より本格的に配荷!
PR TIMES / 2021年3月1日 16時45分
-
外出自粛延長の巣ごもり需要拡大で急遽決定! 注目のプロテインブランド『マイルーティーン』のレトルトカレー「マイルーティーン カレー」3月2日(火)WEB先行発売!
PR TIMES / 2021年3月1日 9時45分
-
【2/19発売の雑誌『おうちカレーの世界』(ぴあ)にカレー大學卒業生が多数、活躍!】カレー大學がカレー業界を旋風!次の「カレー大學総合学部」は4月3日(土)に開校し、同誌を授業で解説が決定!
PR TIMES / 2021年2月23日 13時45分
-
2/6カレー大學は大盛況!【次は4月3日(土)『カレー大學総合学部』開校!】カレーが体系的かつ総合的に学ぶことのできる、日本で唯一のカレーの専門の学校です。カレーのプロフェッショナルから直接学べます!
PR TIMES / 2021年2月10日 11時15分
-
【発売】レトルトカレー最大級の高たんぱく質を配合した「マイルーティーンカレー中辛/甘口」が3/16発売!カレープロフェッショナル育成機関であるカレー大學が開発支援しました!
PR TIMES / 2021年2月9日 13時45分
ランキング
-
1理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
4ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分