長崎の未来を創造するチーム・株式会社IKASAGAN始動 【第1弾】INASA TOP SQUAREの「食」をプロデュース
PR TIMES / 2020年7月13日 12時40分
「食」を通じて、人が集まり、出会い、ワクワクが生まれる 、長崎の新名物・新名所を目指す
長崎の今までの価値観、固定概念をびっくり返し、新たな未来を提案するチーム・株式会社IKASAGAN(本社:長崎県長崎市 代表取締役:青井 茂、谷山 宏典
https://ikasagan.com/ 以下、「IKASAGAN」)は、ジャパネットホールディングスのグループ会社で長崎県内の地域創生事業を担う株式会社リージョナルクリエーション長崎(本社:長崎県長崎市 代表取締役社長:高田旭人)との共同事業として、2020年7月18日に新たに誕生する長崎県長崎市稲佐山頂の新複合型施設「INASA TOP SQUARE」の「食」をプロデュースいたします。長崎県内外から新進気鋭の飲食店を集め、独自のメニュー開発、イベント企画など「長崎をびっくり返す」プロジェクトを展開していきます。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-435984-9.jpg ]
IKASAGANとは?
NAGASAKI。ひっくり返すとIKASAGAN。みんながあっとおどろくアイディアで、長崎をワクワクがあふれ返るまちにしたい。これが私たちIKASAGANの目指すまちづくりです。
これまでの当たり前が当たり前ではなくなった今、先人たちが日本の未来を切り開いてきたように、わたしたちは次なる時代に向けた新たな挑戦をしていかなければなりません。古い固定観念をクリエイティビティでひっくり返していく。どこよりも異文化を受け容れてきた長崎にはその土壌があります。
日本の近代化が長崎から始まったように、長崎から日本が変わるかもしれない。そんな未来を夢見て、私たちIKASAGANは長崎をびっくり返していきます。
稲佐山頂の新複合型施設「INASA TOP SQUARE」の「食」をプロデュース
長崎の人であれば一度は行ったことのある稲佐山。
IKASAGANは、新しい時代の幕開けと共に長崎市稲佐山に新たに誕生する新複合型施設「INASA TOP SQUARE」に長崎県民をはじめ、観光客の方々にも愛される長崎の新しい「食」を提案していきます。そのために、長崎県内外から新進気鋭の飲食店に集まっていただき、独自メニューの開発やINASA TOP SQUAREの滞在がもっと楽しくなる空間を一緒に作っていきます。美味しい「食」を通じて、人が集まり、出会い、ワクワクが生まれる、長崎の新名物・新名所となることを目指します。
富山県発・和牛にこだわる魂のハンバーガー「SHOGUN BURGER」
30年以上続く老舗焼肉ハウス「大将軍」が真剣に考えた和牛100%のハンバーガーを東京、富山で四店舗を展開する人気のハンバーガー店。INASA TOP SQUAREでは長崎県の地元企業から和牛や食材をそろえ、ジューシーで食べ応えのあるハンバーガーをご提供します。ハンバーガーと相性抜群のクラフトビールや国産プレミアムウォッカ「KEYS&BRICKS」を使用したスペシャルカクテルも併せてお楽しみください。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-576170-0.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-152165-3.jpg ]
■SHOGUN BURGER 代表 本田大輝氏 コメント
SHOGUN BURGERは全国各地の心を震わすスポットに出店し、最終的にはアメリカに進出するのが富山県の創業1号店をオープンした時から考えていた夢でした。
今回、この長崎県の稲佐山という最高の場所で、僕たちの魂のハンバーガーを作れることに感動しています。僕たちは最初に稲佐山に登った時の感動を忘れられません。「絶対にここでハンバーガーを作りたい。」そんな最高のロケーションで世界一の和牛ハンバーガーを頬張ってください。
[画像4:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-245914-11.jpg ]
[画像5:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-373744-8.jpg ]
稲佐山展望台で過ごす一人ひとりの時間を提案 「HafH Café & BAR SKY」
長崎市中心市街地で人気のHafH Café & BARが稲佐山の展望台に期間限定でオープン。「世界が広がる、働き方を」をコンセプトに、カフェだけでなくコワーキングスペースや住居を提供し、今全国から注目を浴びているHafH。こだわりのコーヒーと一緒にくつろぎの時間をお過ごしください。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-393432-2.png ]
[画像7:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-441974-12.png ]
■HafH代表 大瀬良亮氏 コメント
長崎を代表する観光地・稲佐山頂上がパワーアップするまたとない機会をご一緒できることを、大変嬉しく思っています。HafHは2019年1月オープン以来、地元の方と外から来られた方の交流を促すだけでなく、コロナ禍においてもリモートワークの場所としてもご支持をいただいてきました。今回、稲佐山でIKASAGANとご一緒させていただくことを通じて、眼鏡橋に近い1号店との相互往来を促し、長崎観光復活のきっかけに繋がることを期待しています。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-171349-7.jpg ]
懐かしくて、新しい。長崎銘菓を融合させた新スイーツを販売 「SHACHU SHACHU」
長崎県産フルーツと長崎銘菓を組み合わせた、今までにない新たなスイーツを販売いたします。見た目も華やかで、甘くて美味しいスイーツを稲佐山の絶景と一緒にお楽しみください。
[画像9:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-416069-1.png ]
■SHACHU SHACHU コメント
シュガーロードとも別称される旧街道を持つ砂糖菓子文化が根付いている長崎で、ワクワクして皆が笑顔になれるようなスイーツやカフェを作りたい!そして貿易の地であった長崎を拠点に全国に世界にワクワクを広めたい!そんな想いを持ってカフェShachu Shachuは生まれました。フルーツ大国長崎の四季折々のフルーツと長崎銘菓を融合させたこの土地ならではの新感覚スイーツをご用意しております。全国初出店のスイーツを味わいに是非稲佐山へへお越しください!
[画像10:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-479741-5.jpg ]
[画像11:
https://prtimes.jp/i/60987/4/resize/d60987-4-495753-4.jpg ]
〔施設概要〕
施設名:INASA TOP SQUARE
住 所:長崎県長崎市稲佐山頂
事業主:株式会社ジャパネットホールディングス
プロデュース・運営:株式会社リージョナルクリエーション長崎、株式会社IKASAGAN
URL:
https://www.inasayama.com/inasatopsquare/
〔営業時間〕
SHOGUN BURGER 11:30~20:00
Shachu Shachu 12:00~20:00
HafH Café & BAR SKY 11:00~21:00
〔企業情報〕
会社名:株式会社IKASAGAN
代表者:代表取締役 青井 茂、谷山 宏典
設 立:2019年7月
所在地:長崎県長崎市大黒町10番10号KoKoRoビル651号室
URL:
https://ikasagan.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【韓国のオンラインサイトがサーバーダウン】人気の激辛ブルダックソース×全国各地の絶品グルメ夢のコラボレーションキャンペーンを2021年1月22日より開催中!
PR TIMES / 2021年1月22日 16時15分
-
カキフライ挟み放題!?カキフライ×ハンバーガー 旨みいっぱいのカキフライを豪快にサンド!「オイスターバーガー」1月24日(日)より期間限定発売
PR TIMES / 2021年1月21日 15時15分
-
【1月19日(火)~1月31日(日)までの期間限定】60万人が熱狂した「東京和牛ショー」が初のオンライン開催!!おうちで絶品和牛を味わう「東京和牛ショーONLINE」
PR TIMES / 2021年1月18日 9時45分
-
【駅近ドットコム掲載開始】わんちゃんと一緒に食事をしたい方はぜひ『Craft Burger&Grill JIRO』へ★
@Press / 2021年1月12日 18時0分
-
神話の舞台となった日没の聖地【出雲】で 神々ゆかりのサンセットの名所を巡る
CREA WEB / 2021年1月2日 15時0分
ランキング
-
1コロナ禍の運用成績 個人投資家の7割がプラスだった
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月23日 11時45分
-
2ラーメン店の倒産、過去最多 コロナ禍で「ラーメン店離れ」続く
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 19時41分
-
3空き家の実家を有効活用する5つの方法。放置すると固定資産税が6倍に
LIMO / 2021年1月23日 8時30分
-
4ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月22日 18時31分
-
5日本、「韓国のおかげ」で3年ぶり貿易黒字と韓国メディア=ネット「ノージャパン運動をしてるのになぜ?」
Record China / 2021年1月22日 12時0分