1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

メタバース就活がついに本格化!CAREER THEATER 2022が、日本初の「メタバース合説」として開催。

PR TIMES / 2022年4月14日 17時45分

通常のオンライン開催に加え、メタバース空間を併設。

日本最大級のキャリア教育支援NPO法人エンカレッジは、昨年のべ12,000人を動員した大規模キャリア講演イベントCAREER THEATERを、2022年も開催することを発表します。CAREER THEATERは2019年まで東京・京都・九州にてオフラインで開催していましたが、新型コロナウイルスの影響で2020年、2021年はオンラインでの開催となっていました。しかしオンラインでは、これまでの臨場感が伝わらないなどの課題もありました。そこで今年度から、10~20代の若者の実態を研究するプランニング&クリエーティブユニット「電通若者研究部(電通ワカモン)」と、メタバースプラットフォーム 「cluster」を運営するクラスター株式会社協力のもと、メタバース上に劇場型の空間を開発。より臨場感をお楽しみいただける就活イベントとして生まれ変わりました。CAREER THEATER2022は5月7日(土)、8日(日)で開催されます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/85233/4/resize/d85233-4-7deb67b5fd3ddf1d1f31-6.png ]


■メタバースを活用した学生向けイベントが増加
メタバース環境を活用した学生向けイベントは、近年増加傾向。大学のオープンキャンパスや、ゼミの発表会、採用の場面では、面接や相談会などで活用されはじめました。メタバースのメリットは、会場にいるような臨場感を得られることや、他の参加者の存在を身近に感じられること、また企業との偶然の出会いが誘発されることが挙げられます。これらのメリットは、コロナ以前に行われていた企業合同説明会(通称:合説)との相性がいいことから、CAREER THEATERは今年度初めてメタバース併設での開催を決定しました。今後は「メタバース合説」として、新たな企業説明会の形を推進してまいります。


[画像2: https://prtimes.jp/i/85233/4/resize/d85233-4-437469e1f962f6caccc2-7.png ]



■キャリアをテーマにした映画館のようなバーチャル空間
今回のメタバース開発は、数多くのメタバースイベントで実績を持つクラスター株式会社が担当。電通若者研究部(電通ワカモン)協力の元、これまでのCAREER THEATERの世界観を踏襲しながら、映画館とイベント会場が組み合わさった空間を開発しました。エンカレッジでは、この空間を「CAREER THEATER」と名付け、本イベント以外でも、企業の内定者イベントや、学生との就活相談会など、キャリアに関する様々な場面で活用してまいります。


[画像3: https://prtimes.jp/i/85233/4/resize/d85233-4-937af816431e5b884939-2.png ]


■大企業から注目ベンチャー企業まで。業界のトップランナーが学生にキャリアを語る!
CAREER THEATERでは、社会で活躍する各業界のトップランナーをお招きします。2022年もP&Gジャパン合同会社、LINE株式会社、株式会社三井住友銀行、株式会社サイバーエージェント、株式会社 電通などの大手企業から、株式会社Speee、株式会社ブリーチなど注目のベンチャー企業まで、24社以上が登壇予定です。学生の心が震えるようなキャリア講演を通して、急激に変化する社会におけるファーストキャリア選択の指針になることを願っています。

現在の出展予定企業様(随時更新/順不同/敬称略)
株式会社サイバーエージェント、P&Gジャパン合同会社、レバレジーズ株式会社、株式会社三井住友銀行、株式会社Works Human Intelligence、株式会社Speee、株式会社ブリーチ、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、凸版印刷株式会社、株式会社 電通、パナソニック、株式会社オースビー、パーソルキャリア株式会社、株式会社トライグループ、LINE株式会社、株式会社デジタルホールディングス、株式会社データ X、Visional(株式会社ビズリーチ)、株式会社ネオキャリア、ダイキン工業株式会社、株式会社Legaseed、合同会社ユー・エス・ジェイ、日本たばこ産業株式会社、株式会社マイベスト


これまでのイベント登壇者様(随時更新/順不同/敬称略)
株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長 南場 智子 氏
ソフトバンク株式会社 採用・人材開発統括部長 源田 泰之 氏
株式会社フューチャー・デザイン・ラボ 代表取締役 元リクルート常務/元東京大学副理事 竹原 啓二 氏
ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 取締役人事総務本部長 島田 由香 氏
日本アイ・ビー・エム株式会社 Architect, Lab advocate of Watson Explorer 村上 明子 氏、など

■開催概要
イベント名:CAREER THEATER 2022
日時:2022年5月7日(土) 13:00~19:00、 5月8日(日) 13:00~19:00
形式:zoomを用いたオンライン配信、メタバースプラットフォーム 「cluster」 を用いたオンライン配信
コンテンツ:キャリア講演(各社15分間)、パネルディスカッション、オンライン企業ブース
最大動員(視聴者数):2日程で6000名想定
主催:キャリア教育支援NPO en-courage(エンカレッジ)
参加方法:clusterは、VRデバイス、スマートフォン、PC/Macからご参加いただけます。clusterの無料アカウント作成と、ご利用されるデバイス用のclusterアプリのインストールが必要です。
・clusterアカウント作成(無料):https://cluster.mu/
・clusterアプリダウンロード(無料):https://cluster.mu/downloads

見学をご希望される企業様は以下にお申し込みください
https://go.reccoo.com/l/404912/2022-04-12/28rqzbp

■CAREER THEATERとは
「仕事と人生を真剣に考える学生が、キャリアの指針と理想に出会う場」を目指し、企業のトップ経営者や人事責任者の講演、ブースでの交流を通じて、学生がキャリア選択の指針を発見していくキャリアイベント。
2021年度はオンラインで開催し、全国各地の学生がのべ12,000名参加。

■キャリア教育支援NPO エンカレッジとは
2014年に、京都大学の学生たちが「キャリア教育による日本の変革」を掲げて立ち上げたNPO団体「en-courage」。設立8年で全国47都都道府県、134大学に支部を持ち、8万人の学生会員が所属する日本最大級のキャリア教育支援NPOへと成長。
公式ホームページはこちら→https://en-courage.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください