【農家と消費者の絆を取り戻す】 ”らすとわん米る”プロジェクトを始動
PR TIMES / 2024年12月11日 10時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86504/4/86504-4-45851c8e4abc4c467c793a5bc588b122-1000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1945(昭和20)年創業の農業機械メーカー、みのる産業は、「作物を美味しく食べてもらいたい農家」と「忙しくそれどころではない消費者」の絆を取り戻すため、"らすとわん米る" (読み方:らすとわんまいる)プロジェクトを開始します。
タイムパフォーマンス(以下、タイパ)が追求される近年、ご家庭の料理は簡便化の一途を辿っています。その結果、農作物が丁寧に料理される機会が減少しています。 私どもはこれを「美味しさの機会損失」ととらえ、「誰もが限られた時間の中で農作物のポテンシャルを最大限に引き出し、美味しく料理できる環境づくり」を進めることにいたしました。
"らすとわん米る"は当ビジョンを実現するためのプロジェクトです。
まるで農家でふるまわれるような「本当に美味しい料理」を「短時間でつくる」ーーー。作物がご家庭で料理され口に入る最後の工程「らすとわん米る」の工夫で農作物の美味しさを引き出します。その結果として農作物本来のポテンシャルに気づいていただき消費量を増やす、農家と消費者の絆を取り戻す挑戦です。
"らすとわん米る" プロジェクトの第一弾は「もち米」に着手します。美味しく手軽に少量からつきあげる餅つき機「つき姫」を通し、「毎日つきたてのお餅を食べる習慣」をご提案いたします。
年々減り続ける農作物の消費量
穀類・野菜・果実の消費量が減少しています。その理由は、「簡便化志向」及び「経済性志向」と言われています。農林水産省は国民の栄養不足を懸念し、野菜や果実を中心に農作物の消費を伸ばす取り組みを展開していますが減少に歯止めがかからない状況です。
失われた絆、"美味しく食べてほしい農家"と"忙しく料理どころではない消費者"
「食べなさい」と言われたからといって消費は拡大しません。農家と消費者、双方の事情を汲む必要があると弊社は考えています。
弊社は、消費者の行動変容の背景に”タイパ”の追求が大きく影響しているとみています。近年、社会の情報化が急速に進みました。その中で人々は常に最新のトレンドを追う必要に迫られています。タイパの追求をせざるを得なくなり、無意識のうちに効率を優先させる習慣が浸透しています。
一方で、農家のタイパ志向は世間ほど高まっていません。理由は、農業は自然の摂理に合わせるのが基本だからです。まくべき時期に種をまき、収穫すべき時期に収穫します。農業のタイミングは自然に規定されるので、人の都合で加速する社会とは無縁です。
"すれ違いは誤解から生まれる"、「ご家庭で農作物のポテンシャルを最大限発揮させる」という想いから生まれた"らすとわん米る"プロジェクト
時間感覚のズレのほかに、弊社が危惧するズレがもうひとつあります。それは「農作物本来の美味しさ」に関する認識です。
基本的に農作物は採れたてが最も美味しいです。農家が日々口にする作物は田畑で収穫された採れたてでもっとも美味しい状態です。一方、消費者が口にするのは、輸送の振動や時間の経過で細胞が損傷した作物です。つまり、農家と消費者が思い浮かべる作物の美味しさは異なるのです。
弊社は、農家と消費者の誤解を解消することで両者の絆を修復いたします。
"らすとわん米る"プロジェクトの概要
らすとわん米るプロジェクトは、農家と消費者の誤解を解消する、時間と農作物ポテンシャルの認識ギャップを埋めるプロジェクトです。
まるで農家でふるまわれるような「本当に美味しい料理」を「短時間でつくる」ーーー。
作物がご家庭で料理され口に入る最後の工程「らすとわん米る」の工夫で農作物の美味しさを引き出します。その結果として農作物本来のポテンシャルに気づいていただき消費量を増やす、農家と消費者の絆を取り戻す挑戦です。
第一弾はもち米! "食べる人のための餅つき機"「つき姫」で目指す「毎日つきたてのお餅を食べる習慣づくり」
"らすとわん米る" プロジェクトの第一弾は「もち米」に着手します。美味しく手軽に少量からつきあげる餅つき機「つき姫」を通し、「毎日つきたてのお餅を食べる習慣」をご提案いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86504/4/86504-4-554d6b1f2bb504045206f89c1e6b51de-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
農家からの熱い応援
プロジェクトの立上げにあたり、農家様、JA様ほか関係の皆様から声援をいただいております。この場をお借りし御礼申し上げます。
農作物のポテンシャルを最大限引き出し農家と消費者の絆を取り戻したい
弊社、みのる産業株式会社は農機具の製造に端を発した会社です。80年にわたり農業界で支えて頂き成長することができました。未曾有の人口減少と孤立の時代を迎えた今、農家と消費者の絆を繋ぎこれまでのご恩を少しでもお返しできればと思います。引き続き応援をいただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
会社概要・お問合せ先
社名 みのる産業株式会社
設立 昭和24年 (1949)
住所 岡山県赤磐市下市447
コーポレートサイト https://www.minoru-sangyo.co.jp/
つき姫HP https://tsukihime.jp/lp
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/86504/4/86504-4-cf590b10e1d366e6ab58725a966a55cd-2285x344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
年末近づく 福岡・北九州市の小学校で毎年恒例の餅つき大会が開催され子どもたちが昔ながらの餅つきに挑戦 つきたての餅の味は?
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月14日 18時12分
-
「オーガニックだから安全安心」は間違っている…「農薬は体に悪い」と信じる人に決定的に欠けている視点
プレジデントオンライン / 2024年12月14日 17時15分
-
【DEEP VALLEY Agritech Award 2024】ファイナリスト6社による最終審査を開催し、12月18日(水)に結果公表
PR TIMES / 2024年12月12日 15時15分
-
JA共済、手に取られづらい青果の隠れた魅力を伝える「隠レア野菜プロジェクト」実施 - 期間限定ギャラリーもオープン
マイナビニュース / 2024年12月9日 10時45分
-
その違和感はおいしさの証。JA共済が見た目を理由に手に取られづらい青果の隠れた魅力を伝える「隠レア野菜プロジェクト」を実施 『隠レア野菜』の出会いの貴重さを疑似体験できるギャラリーも期間限定でオープン
PR TIMES / 2024年12月4日 11時0分
ランキング
-
1新幹線「のぞみ」自由席なんで減らすんですか!? いずれ“通年で全車指定席化”なのか? JR東海に聞く
乗りものニュース / 2024年12月22日 15時12分
-
2外環‐成田の最短路「北千葉道路」の計画が一歩前進! “起点JCT”から伸びる区間に動きアリ 今どうなってる?
乗りものニュース / 2024年12月22日 12時12分
-
323日にも協議開始 ホンダ・日産
時事通信 / 2024年12月22日 19時12分
-
4グーグル、検索サービスの独占解消案を発表…「クローム」売却は拒否
読売新聞 / 2024年12月22日 19時0分
-
5「ドイツ旅行のコスパ最強ホテル」実は東横INN!? 実際に泊まったら「日本人には最強仕様」…でも違いも?
乗りものニュース / 2024年12月22日 11時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください