1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Superb AI、日本で開催されるVision AI Expoに出展

PR TIMES / 2024年5月28日 10時45分

Vision AI技術に特化したオールインワン・ソリューション・プロバイダーのSuperb AI は28日、「Vision AI Expo」に出展すると発表した。

- 画像認識AI Expoは、6月12日から14日までの3日間、千葉・幕張メッセで開催される日本唯一のVision AIに特化したイベントです。
- Superb AIは、Superb Platformと監視・制御用CCTV AIモデルのデモを行い、同社ブースではモデルの性能向上プロセスをリアルタイムで体験することができる。
- 同社は韓国、米国、日本に拠点を設立し、トヨタ自動車や新日本製鐵などの主要な企業顧客を確保し、グローバルなプレゼンスを拡大している。



[画像: https://prtimes.jp/i/112209/4/resize/d112209-4-608d4cbb0749a5fffe5c-0.png ]

Vision AI技術に特化したオールインワン・ソリューション・プロバイダーのSuperb AI(代表取締役:キム・ヒョンス、superb-ai.com)は28日、日本で唯一のVision AIに特化したイベント「Vision AI Expo」(www.vision-ai-expo.jp/)に出展すると発表した。
Vision AI Expoは、画像・映像認識AI企業が技術的なユースケースを共有するビジョンAIのみに特化した唯一のイベントで、6月12日から14日までの3日間、千葉県幕張メッセで開催される。昨年は約12万人の来場者を集め成功を収めたが、今年は15万人の来場者が見込まれている。


Superb AIは本イベントで「Superb Platform」を紹介し、AI開発サイクルのすべてのステップにおいて、ユーザーが簡単に高性能AIモデルを構築できる機能を紹介する。同社は、来場者が実際のシナリオでVision AIアプリケーションを体験できる試用・相談ゾーンを用意し、AIとその活用を理解し、疑問に対する答えを見つける手助けをする。

Superb Platformは、高品質な学習データのキュレーションや学習済みモデルの性能診断を簡単に行うことができる「Superb Curate」、キュレーションされたデータに素早く簡単にラベル付けを行うことができる「Superb Label」、キュレーションされたデータを使ってAIの学習、診断、デプロイを行うことができる「Superb Model」、生産性向上ツールを集めた「Superb Apps」で構成されている。この単一のSaaSプラットフォームにより、ユーザーはAIモデルを効率的かつ効果的に開発・管理することができ、データ分析からAIモデルの作成・展開までのすべてのステップを加速することができる。

Superb AIは、接続されたCCTV映像から安全ヘルメットやベストを着用していない人をリアルタイムで認識・検出するCCTV AIも実演する。この機能は製造業のような歴史のある産業にとって特に有益で、AIセンサーが工場の安全ルール違反をリアルタイムで検知し、中央監視室にアラートを送信して防災に役立てることができる。

同社は、現場でリアルタイムに取得したデータを用いて、CCTV AIモデルの性能向上プロセスのすべてを紹介する予定だ。この環境制御のないライブ・デモンストレーションを通じて、来場者はAIが実環境でどのように動作し、どの程度の性能向上が期待できるかを知ることができる。

Superb AIは、画像、ビデオ、3D LiDARデータを解釈するコンピュータビジョンAIの開発と管理を可能にする様々なソリューションを提供している。AI導入の課題に直面している企業は、データ設計からモデル開発、運用まで、AI開発の全フェーズをカバーするSuperb AIの実用的で包括的なソリューションを活用することができる。

Superb AIは、韓国、米国、日本の3カ国に法人を設立し、グローバルなリーチを拡大し続けている: 韓国、米国、そして日本である。日本市場でも、トヨタ自動車や新日本製鐵といった名だたる顧客を顧客として確保し、大きな成長の可能性を示している。

Superb AIのCEOであるHyun Kim氏は、「Superb AIは、日本企業とのコラボレーションを通じて、その競争力を日本のビジョンAI市場で高く評価されている。ビジョンAIの深い専門性をアピールする良い機会だと考え、今回の出展を決めた」と述べた。また、「日本企業は、人口の高齢化に伴う製造業における退職者の増加や労働力の減少がもたらす課題に対処しようとしており、AI自動化ソリューションに高い関心を寄せています。私たちは、お客様が不必要なリソースの浪費をすることなく、AI変革のあらゆるステップに対応できるよう、引き続き支援していきます。」と語る。

(End)

- Vision AI導入の全段階を支援するオールインワン・ソリューション・プロバイダー、Superb AI
2018年に設立されたSuperb AIは、人工知能開発のあらゆる段階を支援するMLOps(機械学習オペレーション)スタートアップだ。同社は、AI技術の開発と実装を成功させるために企業を支援する多様な製品とサービスを提供している。同社の一連のソリューションにより、ユーザーはデータセットの構築、キュレーション、処理、管理、分析からモデルのトレーニング、デプロイまで、すべてを網羅する完全で反復的なMLOpsパイプラインを確立することができる。
Superb AIは、コーディングや機械学習の経験がない人でもAIシステムを開発・管理できる様々なソリューションと直感的なツールを提供している。このプラットフォームは非常にユーザーフレンドリーで、ユーザーは数回クリックするだけでディープラーニングモデルを作成できる。
同社は、サムスン、LG電子、クアルコム、現代自動車、SKテレコムといった世界的なハイテク大手を含む、世界100社以上の企業にAIソリューションを提供してきた。Superb AIは、韓国、米国、日本の3カ国に法人を設立し、グローバルなリーチを拡大し続けている: 韓国、米国、日本である。現在までに韓国と米国の投資家から総額約355億ウォンの資金を調達し、2026年前半の株式公開を目指してIPOを進めている。
2023年、Superb AIは顧客基盤の拡大だけでなく、製品・サービス群の完成にも注力した。4月にはSuperb Curateを発表し、コンピュータビジョンデータの管理、キュレーション、視覚化のための機能に加えて、偏りのない有意義なデータキュレーション、比較モデル分析、モデル診断のための自動化機能を提供した。9月には、Superb Modelが導入され、ユーザーはラベリング後すぐにモデルを迅速にトレーニング、ダウンロード、デプロイすることができます。これらのシステムはすべてSuperb Platformと呼ばれる統一プラットフォームに統合されている。さらに、同社はSOC 2 Type IIとISO 27001の認証を取得し、グローバルレベルのセキュリティへのコミットメントを強化しており、14以上の米国と韓国の特許を保有している。
Superb AIは、コンサルテーションからデータ設計、AIアルゴリズム開発、運用まで、AI開発の全プロセスをSuperb AIのエキスパートが指導する「Superb Service」と、AI開発サイクルの全工程を網羅する高性能AI開発プラットフォーム「Superb Platform」を運営しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください