1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

教育の魅力を発信!Voicyと連携した音声による公開収録がTokyo Education Showにて開催決定!!

PR TIMES / 2024年5月31日 12時15分

- 教育系Voicyパーソナリティが集結し、リアルとオンラインでの特別コラボを展開 -



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117059/4/117059-4-6deefbfb6fa0f4c53e9d545149ee8019-1200x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに活動する特定非営利活動法人教育の環(所在地:東京都目黒区、代表理事:鈴木 健太郎)は、「音声×テクノロジーでワクワクする社会をつくる」をミッションに掲げる株式会社Voicy(所在地:東京都渋谷区、代表理事:緒方 憲太郎)と共に、2024年8月25日(日)~8月31日(土)に「Tokyo Education Show in Voicy」、2024年10月12日(土)~13日(日)に「Voicy公開収録 in Tokyo Education Show」を開催いたします。

出演予定のVoicyパーソナリティ(敬称略)
●坂本良晶|Canva Japan
 「EDUGO RADIO~日本の教育をもっとオモシロク~
●葉一/haichi
 「とある男が相談に答えてみた
●樋口万太郎
 「ボウズ教育Radio-The easy way has no meaning-
●二川 佳祐@公立小先生
 「学び『続ける』!ふたかわ先生の習慣伴走ラジオ
●古舘良純(公立小学校教諭)
 「教室のミカタ
●ゆきこ
 「心が軽くなる職員室
●knockout
 「【教育の明日をよむ】knockout の10分キャッチアップ
※出演者は随時公開してまいります!
1. Voicy公開収録 in Tokyo Education Show
教育業界で人気のVoicyパーソナリティがTokyo Education Showに集い、公開収録を実施します。参加者は直接質問を投げかけることができ、パーソナリティ同士の対談やTokyo Education Show登壇者とのコラボ対談も楽しめる、リアルとオンラインのハイブリッド講演です。
イベント概要
場所: 東京学芸大学 小金井キャンパス および Voicy
日程: 2024年10月12日(土)・13日(日)
時間: 各パーソナリティ60分
形式: Voicyでのオンライン配信ありのハイブリッド講演
定員: 現地 50名(オンライン無制限)
収録形式(予定)
1)Voicyパーソナリティ個人による公開収録
2)Voicyパーソナリティ同士によるコラボ公開収録
3)VoicyパーソナリティとTokyo Education Show登壇者とのコラボ公開収録
2. Tokyo Education Show in Voicy
本番に先駆けて、2024年8月25日(日)から8月31日(土)の一週間にわたり、毎日教育業界のVoicyパーソナリティとTokyo Education Show実行委員長の田崎智憲との連続対談をVoicy上で配信します。各対談ではTokyo Education Showのテーマに沿った内容が語られ、リスナーに新たな視点を提供します。
イベント概要
場所: Voicy
日程: 2024年8月25日(日)~8月31日(土)
時間: 毎日60分
形式: Voicy上でのオンライン配信
定員: 無制限

Tokyo Education Show 実行委員長 田崎智憲のコメント
この度、日本最大級の音声プラットフォーム「Voicy」を運営する株式会社Voicy様とコラボレーションさせていただき、Tokyo Education Showにて教育・教職の魅力を広く発信する機会をいただいたことを心より嬉しく思います。
Tokyo Education Showは、教育・教職の魅力を発信し、これからの教育についてあらゆる世代・立場の方々とともに考えていくきっかけの場を創りたいとの思いで立ち上げました。
Voicy様は、人の「声」が持つ魅力を最大限に引き出し、人々にあたらしい価値観と出会う体験を届けることで、社会全体をより豊かにリデザインしていらっしゃいます。
Voicy様とのご縁を通じて、教育業界でご活躍のVoicyパーソナリティの方々と共に熱量の高い「声」を広く届け、それを受け取っていただく方々とともに、未来の教育について社会全体で考えていく機会となれば幸甚です。

Tokyo Education Showについて
子どもから大人まですべての人が「教育は楽しい!かっこいい!」と思えるようになる、教育の魅力が体験出来る教育研究フェスです。2023年に東京学芸大学小金井キャンパスにて初開催し、日本全国でご活躍されている先生たちの授業、全国各地の最先端の教育実践、ワクワクする教育コンテンツなど教育に関わる多様な企画を実施しました。「あたらしい公開研究会」「教育サミット」「教育若者会議」などのプログラムを2日間に渡って実施し、現地参加とオンライン参加を合計して約 1,350 名の方にご参加いただきました。
WEB:https://tokyoeducationshow.jp/

株式会社Voicyについて
株式会社Voicyは、音声市場・ボイステック業界のリーディングカンパニーです。音声プラットフォームの開発・運営を中心に、音声で企業のコミュニケーション課題の解決を行うブランドソリューションや、音声コンテンツの企画制作や音声イベントの企画運営といった事業を行っています。「音声×テクノロジーでワクワクする社会をつくる」をミッションに掲げ、音声と技術で人と情報のあり方を変えて、人々の生活をより豊かにする未来をつくっています。
Webサイト:https://corp.voicy.jp/

特定非営利活動法人教育の環について
「教育ですべての子どもたちに笑顔の瞬間を」をコンセプトに、前例のない様々な教育企画・プロモーション・プログラム開発を行う教育クリエイター集団。日本全国の教員、教育Youtuber、サイエンスアーティスト、学生・生徒、プロデューサー、大学教授、お笑い教師芸人、研究員、音楽家など教育に関わる様々な人と特定非営利活動法人として活動しています。
WEB:https://educationcircle.or.jp/

Tokyo Education Showに関する問い合わせ先
企画運営:特定非営利活動法人教育の環
お問い合わせ先メールアドレス:tes2024.support@educationcircle.or.jp




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください