1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

¨親バカ愛¨に溢れる300名が集う親子イベント 全国親バカ愛の大会8/8議員会館で開催

PR TIMES / 2024年6月30日 11時15分

「全国親バカ愛の大会」8月8日開催                               大会当日は「本気の夢発表」と「夢を叶えた大人の背中」が見られる   

一般社団法人ひといく(本社:東京都渋谷区、代表理事:大槻由美)が8月8日を親バカ愛の日に認定申請してから1年。2024年は「本気で夢を目指す子ども」「夢を叶えた大人」に注目し、文部科学省及びこども家庭庁後援の元「全国親バカ愛の大会」を開催します。
本気で目指す夢を持つ子どもの「本気の夢発表」や、憧れていた職業に就いた大人からその夢の実現方法を聞く体験発表「大人の背中」があります。親子でぜひ聞いていただきたい内容となっております。夢発表と大人の背中、チア応援、親子ダンスも楽しめる「全国親バカ愛の大会」は2024年8月8日、衆議院第一議員会館にて開催。
300名の親子を先着申込にてご招待。参加費は無料です。
【お申込み公式LINE】 https://lin.ee/HUi0Mao



[画像1: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-9874193b75b668b88641-0.jpg ]

¨親バカ愛¨に溢れる300名が集う親子イベント

「全国親バカ愛の大会」8月8日開催
大会当日は「夢発表」と「夢を叶えた大人の背中」が見られる

一般社団法人ひといく(本社:東京都渋谷区、代表理事:大槻由美)が8月8日を親バカ愛の日に認定申請してから1年。2024年は「本気で夢を目指す子ども」「夢を叶えた大人」に注目し、文部科学省及びこども家庭庁後援の元「全国親バカ愛の大会」を開催します。
本気で目指す夢を持つ子どもの「本気の夢発表」や、憧れていた職業に就いた大人からその夢の実現方法を聞く体験発表「大人の背中」があり、親子でぜひ聞いていただきたい内容となっております。夢発表と大人の背中、チア応援、親子ダンスも楽しめる「全国親バカ愛の大会」は2024年8月8日、衆議院第一議員会館にて開催。
300名の親子を先着申込にてご招待。大会参加費は無料。
【お申込み公式LINE】 https://lin.ee/HUi0Mao


[画像2: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-4a95cff7fa14170bde45-12.jpg ]



全国親バカ愛の大会とは
「全国親バカ愛の大会」とは、親バカ愛の素晴しさと親子の絆の大切さを楽しんでいただけるイベントです。
2024年の全国親バカ愛の大会は「愛と夢」をテーマに開催いたします。

親からの愛情が子どもの心を育み、
親の与える環境が子どもの心に夢を芽生えさせます。
夢を抱き一緒に目指す親子には強い絆が生まれます。
夢を実現させるために応援し寄り添う親の愛情、それこそが親バカの愛のチカラであり、子どもにとっての強いエネルギーとなります。

子どもたちの成長に喜びを感じながら、参加されるすべての方同士、親バカ愛に存分に浸りましょう。

子育て真っ只中のパパママお子さんは親子イベントとして「全国大会親バカ愛の大会」を楽しんでください。同時に、親バカ愛のチカラが子どもにもたらす影響とはどんなことか。子育てに迷ったときに頼れるパパママの応援者の存在を知っていただく機会としての役割も担います。

親バカ愛の日「8月8日」に親子の絆を深め、日本中に親子の笑顔の花を咲かせることを目指す大会です。
本気の夢発表
「全国親バカ愛の大会」では大人になったらなりたい夢があるお子さんが“本気で叶えたい夢”について発表します。

本気の夢発表 全国より代表として選出

・愛知県 代表 

・栃木県 代表

代表となる子どもたちにはそれぞれ夢があります。
子どもの目指す夢とはどんな夢なのか
また、見守り伴走する親の想いとは
親子と仲間による本気の夢発表をお楽しみに!

大会に参加した皆さまが、その応援者となります。
子どもの描く夢と、お互いの子育てに対する情熱を称えます。

子育ての先輩パパからの応援メッセージ
岐阜県初代イクメン大使 陶芸家 小川哲央氏
5人の子供を育てるため子育て環境を優先し岐阜に移り住んだ小川氏。
自らの窯を開き、陶芸家として活動。現在世界を股にかけ作品を発信しています。

陶芸も育児も全力投球の子育て中のパパが、大会に応援メッセージをお届けしてくれます。
夢を叶えた大人の発表
「全国親バカ愛の大会」では夢を叶えた大人の背中を見せてまいります。

「憧れの職業になりたい」「やってみたい」を叶えた大人はどんな方法で実現させたのか。
行動した事、考え方などの体験談を実際に聞いてみることで、夢を叶えるために何が必要とされるのか感じて下さい。


[画像3: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-b0915c87d7f70051698c-2.jpg ]

        
大人の背中 発表者 
参議院議員 片山さつき氏
株式会社 ネオ・ゼロ 代表 堀朋幸氏
株式会社 はせがわ 相談役 長谷川祐一氏
[画像4: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-632d8fcfdfd9c2cbb0e8-3.jpg ]



[画像5: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-b4a21f371c2f0de45478-11.jpg ]







[画像6: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-1db8fed9bbc081381db6-13.jpg ]








[画像7: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-56b96291fd43ecfcc8d0-4.jpg ]


大会公式応援サポーター 全日本応援協会・AJO
大会では全日本応援協会より全日本女子チア部☆AJOの皆さんがチアリーディングで大会を盛り上げます。

間近でチアリーディングの応援をご覧になった事の無いお子さんにも、応援される喜びを感じていただけるよう本気のパフォーマンスを披露。

全日本女子チア部☆AJOは本気の応援パフォーマンスを行うチームです。

[画像8: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-fe25cd247077df6773a0-3.jpg ]


「応援学」を目指す全日本女子チア部☆AJOが、本気の夢発表を行う子どもたちを全力で応援するために駆けつけてくれます。人を元気にするための本気の応援をぜひ感じ取ってみて下さい。

【全日本女子チア部☆AJO】
https://youtu.be/HjSw46UrkWo?si=4oKfFn_4YEmGxhuC
親子300名ご招待 参加者はどんな人
「全国親バカ愛の大会」には、親バカ愛のチカラに賛同する様々な方にご参加いただきたいと考えております。

参加出来る人:子どもも大人もみんな

例えば、
子育て真っ只中のパパ・ママ・お子さん
子育てを卒業されてはいるが、地域のパパママの力になりたい方
保育関係者で保育の現場以外でも、もっと力を発揮したい方
自分の子育て経験を人のお役に立てたい方
子どもの頑張る姿をただただ応援したい方

といった子育てや子育てしやすい社会の実現に関心のある方々です。


大会スタッフ

[画像9: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-4785d76866638b82dbcb-5.png ]


保育や教育の国家資格を持つ子育てコンサルタントが、黄色いポロシャツでご参加の皆様をお迎えいたします。

全国親バカ愛の大会 日程
【全国親バカ愛の大会】日程
〈開催日時〉 2024年8月8日(木)
〈開場時間〉 13:05

〈第一部・開催時間〉 14:00~16:10大会観覧・参加
〈第一部・参加費〉 無料
〈第一部・大会場所〉 衆議院第一議員会館 B1 大会議室
〈会場所在地〉 東京都永田町2丁目2-1


〈第二部・開催時間〉 16:20~17:30食事つき交流会
〈第二部・参加費〉
チケットA/10,000円 大会参加+交流会参加(食事つき)+子供の夢全力応援費※小学生以下無料
チケットB/6,500円 大会参加+交流会参加(食事つき)+夢応援 ※小学生以下無料

〈第二部・交流会場所〉 議員食堂

〈参加人数〉 300名(事前申込)
〈申込締切〉2024年7月31日(水)

〈申込方法〉 Peatix https://oyabakaai-2024.peatix.com/view
  または ひといく公式LINE https://lin.ee/HUi0Mao


〈後援〉 文部科学省
〈後援〉 子ども家庭庁
〈主催〉 一般社団法人ひといく

全国親バカ愛の大会 プログラム

「全国親バカ愛の大会」のプログラム
・開場 13:05~

《第一部》 14:00~16:10
・開会式 14:00
・本気の夢発表 代表3組
・夢を叶えた大人の背中
・岐阜県初代イクメン大使より子育て応援メッセージ
・お金のゲーム (金融庁)
・本気の応援パフォーマンス
・親バカダンス
・閉会式 16:10

《第二部》 16:20~17:30
・食事つき交流会(別途申込要) ゲストの方や大会スタッフと交流が出来ます。

【一般社団法人 代表理事 大槻由美コメント】

[画像10: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-51fbde0acb5f655846d0-10.jpg ]



全国親バカ愛の大会への思い
皆さま、こんにちは!

私たちは、子どもたちへの溢れる愛情と、その成長を喜びとする親御さんたちのために「全国親バカ愛の大会」を開催しています。この大会は、親バカという言葉が持つ温かさと力強さを皆で分かち合い、お互いの子育てに対する情熱を称える場です。

子どもたちの小さな一歩一歩を見守り、その成長に喜びを感じること。それが親としての私たちの特権であり、誇りです。親バカと言われることを、私たちは最高の誉れと感じています。それは、子どもたちへの無限の愛を表し、その未来を全力で支える姿勢だからです。

この大会を通じて、皆さまの心に共感とエネルギーが満ち溢れ、明日への新たな力を得られることを願っています。親としての喜びや悩みを分かち合い、お互いに支え合うことで、さらに素晴らしい未来を築いていきましょう。

ぜひ、全国親バカ愛の大会にご参加いただき、皆さまの熱い思いを共に語り合い、素敵なひとときを過ごしましょう。子どもたちの輝かしい未来のために、私たちの愛と情熱を一つにしましょう!

【全国親バカ愛の大会】
ひといく公式LINE: https://lin.ee/G4jg2e6

親バカ愛の大会Peatix  https://oyabakaai-2024.peatix.com/

ひといくホームページ  https://hitoiku.net/
一般社団法人ひといく について
【一般社団法人ひといく 概要】
団体名:一般社団法人ひといく
本社所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー18階
代表理事:大槻由美
設立: 2022年9月28日

[画像11: https://prtimes.jp/i/122357/4/resize/d122357-4-0f2f8b4b76dce42fa651-8.jpg ]


E-mail hitoiku.official@gmail.com


【活動内容】
活動内容1.:子ども食堂「ひといく夢テーブル」渋谷区神宮前地域交流センターにて毎月第2土曜日開催
活動内容2.:大宰府こども未来食堂内での子育て相談・お話し会 太宰府市社会福祉センターにて年6回土曜日開催
活動内容3.:メディア出演「親バカチャンネル」渋谷クロスFM 毎月第3木曜日ラジオ番組放送中
活動内容4.:企業向けサポート「こくみん共済Coop」子育てお悩み相談室
活動内容5.:企業向けサポート「ベネフィット・ワン」働く親の子育てサポートルーム
活動内容6.:子育て支援者育成事業/子育てコンサルタント・子育て士
活動内容7.:子育て学びの場 講演・セミナー・座談会・お話し会・相談会・親子イベント

内容:
ひといくHP:https://hitoiku.net/

ひといく公式LINE  https://lin.ee/G4jg2e6

Youtubeひといくママのための育脳サロン http://www.youtube.com/@oyabaka8888
渋谷区クロスFM 親バカチャンネル https://youtu.be/g1tNfbnFy94?si=uwzQwpCnIgP7lbHJ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください