1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

人間の手に近いロボットハンド『HatsuHand』が “義手化”の可能性を示すムービーを公開

PR TIMES / 2025年2月12日 19時15分

HatsuMuv



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-b4add6e8cea08d61c58c611e861b5b0b-2251x1262.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


手を失ってしまった人が、日常生活を取り戻す。
できないことができるようになり、喜びを得る。

人間の手に近いロボットハンド『HatsuHand』が実現する「新たな可能性」のお話をまとめたムービーが公開されました。

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=jS_0N06VSl0 ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-1062167abda2021c2f08b5a07676a9b1-602x269.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社HatsuMuvロゴ

株式会社HatsuMuv(オフィス所在地:東京都新宿区、代表取締役:林 志鵬、以下「HatsuMuv」)は、2次元キャラクターを3次元へ降臨させる「キャラクター現実化サービス」を初めとし、エンターテインメントシステムの開発・運用に特化したスタートアップ企業です。ロボティクス技術を活用し、ロボットハンドの作成にも力を注いでいます。

『HatsuHand』とは?
『HatsuHand』は、「人間の手に近いサイズ(約19cm)」で作られた設計が特徴の高性能小型ロボットハンドです。

従来のロボットハンドよりも「日常生活」を意識した動作をおこなえる可能性が見出されており、いまもなお研究が続いています。今回発表されたムービーのなかでは、その実用性が次々と判明していきました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-f997b7fd2200a868120954aee84cd6de-1682x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-ec3d169ad0e9c353ce044cd54368740e-2249x1263.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「コップを掴む」

掴んだ物に合わせて、各指に適切な力を伝達する「なじみ機構」を搭載しています。「硬さや形状の異なる物をしっかり掴む」ことをロボットハンドでも可能にしており、コップを掴むことに成功しました。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-57dd7780af671c7fd0bae0726e5d4203-2247x1256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「買い物袋を持つ」

各指の引く力は500gで、最大2kgまでの把持力を有している『HatsuHand』。毎回重さが異なる買い物袋でも、難なく持ち上げることができます。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-7bffc30700eca5da376a7f519b4dcbe6-2242x1261.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ドアを開ける」

ドアノブをしっかりと上下させ、義手(片手)だけでドアを開けることが可能です。片手にコップを持ちながら部屋を移動するような、まさに「日常動作」の実現に成功しています。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-dea8f414fe6083ef03a4ebd16793775d-602x803.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「工具を使うときの補助としても」

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-d9c09f8b7955357e96f1e0201625d38b-1728x1120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ハンドドリルを使う」

道具を使用時の補助はもちろん、ドリルの操作も可能なため、DIYもおこなえてしまいます。
人間の手に近いサイズである利点を活かし、一般的な手袋を被せられるのも特徴の一つ。約350gと圧倒的な軽量化にこだわっていることも後押しし、その用途はさらに日常へ溶け込んでいくことでしょう。
『HatsuHand』が生まれた背景
実は『HatsuHand』は、もともと義手として作られたわけではありません。
「アニメキャラが、現実世界に現れたらいいのに。」そんなオタクな研究者の思いから開発された製品なのです。
株式会社HatsuMuvは、「まるでキャラそのもの」のように体が動き、言葉を話す、150cm級の等身大キャラクターロボットの制作をする「Cutieroid Project(キューティーロイド プロジェクト)」をおこなっています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-cc9d38c4a97d43d2e73a8d01f6fefe04-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロジェクトを進めていくなかで、握手会や物販など、より人間に近いリアルな動作をさせる目的で作られたのが『HatsuHand』です。技術を形にしていく過程で、義手として「日常動作」を意識した運用ができる可能性に気付き、現在に至ります。
つまり『HatsuHand』は、2次元キャラクターを3次元に降臨させるための研究をおこなった結果、別の形で社会にインパクトを与えられる製品に仕上がった稀有な存在なのです。
『HatsuHand』を共に開発するパートナーを募集
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127494/4/127494-4-6e782c0c2bb001ac571f216941f5f66e-2247x1259.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のムービーに出演しているのは、生まれつき右手をもたない、研究者の友人です。『HatsuHand』を使い、日常動作に成功した彼の笑顔を見たとき、この製品はもっと多くの人へ届いていくべきだと強く感じました。

しかし、『HatsuHand』を実際に義手として広めていくためには、まだまだ専門的な要素をプラスした研究が足りていません。現在私たちは、義手の制御モジュール開発、ハンドと接続する義肢の製造へ知見のある企業・研究者の方々との協業を募集しています。

『HatsuHand』に義手としての希望を見出し、手を失ってしまった人の日常を作っていく思いのある方からのご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ(公式ウェブサイト)
https://www.hatsumuv.com/jp/home

HatsuHandの詳細スペック
https://www.hatsumuv.com/jp/hatsuhand

会社概要
会社名:株式会社HatsuMuv
オフェス:〒169-0051東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学19-3号館アントレプレナーシップセンター
代表者名:林 志鵬  設立年月日:2021年
ウェブサイト:https://www.hatsumuv.com
メール:contact@hatsumuv.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください