1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

バイデンハウス、マーケティングリサーチ特化のモデレーター講座を開催(第3回)

PR TIMES / 2024年6月10日 10時45分

ブランドマーケティング領域のコンサルティングファームの株式会社バイデンハウス(所在地:東京都港区、代表取締役:石崎 健人)が、モデレーターに必要な知識やスキルを身につけられる講座を開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133831/4/133831-4-7027417390333cb738c00a608a5d3f1d-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本講座の目的と背景
- 年間100件超の定性調査を実施している当社にて、この度マーケティングリサーチの定性調査におけるモデレーターの養成講座を開催します。
- 本講座ではデータ分析だけでは見えづらい、顧客のニーズを深く理解するために求められるインタビュースキルを実践形式で学ぶことができます。
- 定性調査におけるインタビュー調査はマーケティング戦略の立案において重要な示唆を導くのに有効なアプローチです。
- 一方で、モデレーション(インタビュー)は素早い分析能力と柔和なコミュニケーション能力をハイブリッドに求められる、取得難易度の高いスキルです。正しい知識がないままインタビューを実施すると、話をうまく聞きだせず事業に活かせないばかりか、最悪の場合は誤った意思決定をしてしまうリスクもあります。
- 昨今はUI/UXリサーチなどの流行により、オンライン上で気軽にインタビュー調査を実施する機会が増え、モデレーターの需要は増加しています。しかし、モデレーションの技術を実践形式で学べる場や教材はまだ多くはありません。
- 当社はその業界の課題を踏まえ、モデレーターのスキル習得のための実践的なトレーニング講座を開催します。

詳細を見る
想定する受講者
- 当講座の参加者はマーケター、ブランドマネージャー、コンサルタント、マーケティングリサーチャー、UI/UXリサーチャーといった職種の方を想定しています。
- とくに「定性調査に見学、参加したことはあるものの、自分で定性調査を実施したことはない」「自分のインタビュー調査のアプローチがこれで正しいのかよくわからない」といった課題を感じている方におすすめの内容です。

詳細を見る
バイデンハウス主催モデレーション講座の3つの特徴


1.経験豊富な事業会社のリサーチャーと支援会社のリサーチャーがタッグを組んだオリジナル講座です
- 本講座ではマーケティング領域で現役で活躍している2人の講師が登壇します。
- プロのモデレーターはインタビュー調査において、消費者から話を聞きだす際の細やかなテクニックを養っています。
- 本講義は、このプロが意識して実践しているテクニックを伝授するために講師が作り上げた独自の内容です。
- 事業会社のリサーチャー・ブランドマネージャーの目線と、調査会社のリサーチャーとして事業を支援する両者から学ぶことができ、より実践的な分析能力を磨くことができます。

2.2日間で8時間の講習。座学と実技を交えた実践的なトレーニングを積むことができます
- 1日目はオンラインで2時間半の座学。2日目は実践&フィードバックを含む5時間の対面講座という流れで、質疑応答も混ぜながらより具体的なテクニックを理解していきます。
- 本講座の参加者からは、「インタビューのテクニックだけでなく、そもそもマーケティングリサーチの設計の仕方について本質的な学習ができた」「定性調査の報告書を目にする機会が少なかったが見本を見られたことで、報告書の書き方の勉強にもなった」とご好評をいただいています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133831/4/133831-4-a894b838e2870d1eac2a56285b6a4d4c-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.定性調査のインタビュールームを実際に使用し、本番さながらの臨場感を体験しながら練習します
- 2日目の対面講座では実際に定性調査のインタビュールームとして使用しているスタジオで行います。
- 本番に近い臨場感あるスタジオのなかで練習し、モデレーターとして実践に備えることが出来ます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/133831/4/133831-4-4dda98c2415b2dc13230cc2189402fad-3900x2193.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
会場 [インタビュールーム赤坂 バイデンハウス] https://interview.weiden-haus.com/

詳細を見る
講師プロフィール

角 泰範 | すみ やすのり
エグゼクティブ・リサーチャー
シンクタンク・マーケティングリサーチ複数社を経て現職。
リサーチャーとして10年以上の経験を有し、大手ブランドの広範な商材・サービスの調査を支援。統計学的な分析手法とインタビューをハイブリッドに活用した、定量・定性の両軸での消費者分析力が強み。

宮沢 真紀子 | みやざわ まきこ
エグゼクティブ・リサーチャー
大手国内グローバルメーカーおよび外資メーカーにて約15年に渡り1,000件以上のリサーチに携わる。モデレーターの経験が豊富で、特にエスノグラフィー、デザイン思考のアプローチを得意とする。英国Leeds大学ビジネススクールにてMBA取得。


講座の開催概要
- 開催日程:
DAY1:2024年7月24日 (水) 18:30-21:00
オンライン講座
DAY2:2024年8月3日 (土) 13:00-18:00
会場講座@東京都港区 インタビュールーム赤坂バイデンハウス
- 応募期日:2024年7月7日 (日) 23:59まで
- 参加費:金額 55,000円(税込)
- 支払方法:銀行振り込み
- 振込手数料は応募者様のご負担にてお願いしております
- 銀行口座:参加者の方に個別にお送りいたします
- 振込期日:2024年7月12日 (金) 23:59まで
- 応募サイト:[応募はこちらから]
詳細を見る
会社概要

Weiden Haus(バイデンハウス)は2006年に設立された、東京を拠点とするコンサルティングファームです。アジアを基軸に、世界の主要各国でマーケティング・ブランディング領域を主としたコンサルティング、およびリサーチサービスを提供しています。世界の5カ所にあるオフィスは、東京・シンガポール・ニューデリー・サンフランシスコ・フランクフルトに位置しています。これまでに外資系ITサービスプロバイダー、外資系たばこメーカー、外資系化粧品メーカー、外資系美容医療製薬メーカー、大手自動車メーカーなど、国内外の大手クライアントのブランドマーケティングを支援してきました。

会社名:株式会社バイデンハウス
所在地:東京都港区赤坂2-14-8山口建設ビルディング3F, 4F
会社URL:https://weiden-haus.com/
代表取締役:石崎 健人
設立:2006年

【バイデンハウス SNSアカウント】
Twitter https://twitter.com/weiden_haus_jp
FaceBook https://www.facebook.com/weiden.haus.jp/
Instagram https://www.instagram.com/weiden_haus_jp/
公式LINE https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=weiden_haus

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください