元モーニング娘。の石田亜佑美が、振付界の巨匠・夏まゆみのノウハウを学ぶ「振付師育成カリキュラム」卒業制作発表の特別審査員として参加決定! 審査に加え「ダンス」を軸に語り尽くす対談も開催
PR TIMES / 2024年12月27日 14時45分
12月6日に卒業コンサートを行った石田亜佑美さんが、振付師育成カリキュラムの卒業制作発表で特別審査員を務めることが決定。生徒らの振付作品を石田さんが審査し、対談では卒コンの演出などについても語ります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145329/4/145329-4-f5c77b9a9c8db8c54a805c03316b4b99-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
石田亜佑美(いしだ・あゆみ)プロフィール
2011年9月、約6000人の応募があった「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」に合格し、モーニング娘。に加入。モーニング娘。史上初の東北出身メンバーとなる。翌年1月発売のシングル「ピョコピョコ ウルトラ!」でCDデビューを果たすと、地元でのダンス経験を生かし、グループを引っ張る存在に。モーニング娘。加入前は、東北ゴールデンエンジェルスジュニアとしてチアリーディングの経験を持つなど、さまざまな経験によって磨かれたダンススキルの高さ、幅広さはアイドル界でも広く知られるところとなる。2024年12月6日、「モーニング娘。’24 コンサートツアー秋 WE CAN DANCE !~Blå Eld~石田亜佑美FINAL」(神奈川・横浜アリーナ)コンサートをもってグループ及びハロー!プロジェクトから卒業した。
夏先生が最後に指導し、テレビで共演も果たした唯一の存在・石田亜佑美さん
夏まゆみプロジェクト運営委員会(後援:有限会社ナツ・ファンキーハーツ/夏まゆみクリエイティブ株式会社/株式会社こはく社)が2025年1月20日から開催する「振付師育成カリキュラム」において、生徒による「卒業制作発表」の特別審査員として、元モーニング娘。の石田亜佑美さんの参加が決まりました。
仙台出身の石田亜佑美さんは2011年にモーニング娘。に10期生として加入、2024年12月6日に行われた横浜アリーナでのコンサートにて13年間所属したグループを卒業しました。石田さんは「ダンスが得意」なメンバーとして加入して以降、「モーニング娘。のダンス」を一手に担い、後輩へのダンス指導はもちろん、ダンスに定評のあるモーニング娘。のスキル強化に貢献してきました。また、石田さんが受けた「モーニング娘。10期メンバー『元気印』オーディション」は、夏まゆみが最後に指導したハロー!プロジェクト主催の合宿オーディションであり、石田さんは「夏まゆみ最後の教え子」の1人でもありました。当時のことを振り返り、石田さんは「高かった鼻をへし折っていただいた」と語り、アイドルとしてのダンスに真摯に向き合っていくきっかけの1つになったといいます。
また、石田さんはそのダンススキルの高さから芸能界ナンバー1を決めるバトル番組「TEPPEN2022 冬」(フジテレビ系)に出演してダンスバトルで頂点を競うなど、「モーニング娘。のダンスマシーン」とも呼ばれるスキルの高さを披露したことでも話題に。その番組の審査員を務めたのが夏まゆみであり、久しぶりの再会となったその番組では、夏まゆみは石田さんのダンススキルの高さ、遊び心を忘れない表現力の高さに涙し、その健闘を讃えたという逸話があります。
夏まゆみが2023年6月に亡くなり、日本アイドル界に多くの影響をもたらしたその振付ノウハウを学ぶ「振付師育成カリキュラム」において、今度は夏まゆみの教えを直接受けた石田さんが、カリキュラムの講師陣らとともに特別審査員として夏まゆみのノウハウを学んだ生徒たちのパフォーマンスを講評していただきます。
石田亜佑美さんによる対談でのトークセッションも開催!
特別審査員としての参加に加えて、「ここ」でしか聞けない石田さんによる対談形式のトークセッションも開催いたします。石田さんがこれまで経験してきた「アイドルグループとしてのダンス」についての話や、ご自身もアイドルとして活動していくなかで感じた「振付を教えることの難しさや楽しさ」、これまでに印象に残っているダンスシーン、また、卒業コンサートでこだわったところやご自身の「セカンドキャリア」を描くにあたって考えたことなど、さまざまな角度からトークを交わします。これから振付やダンスを仕事に活かしていく人へのエールになるとともに、たくさんの方が「ダンス」や「振付」に興味を持っていただけるような対談を目指します。
開催概要と一般の方の参加について
生徒による卒業制作発表の詳細については、決まり次第、「振付師育成カリキュラム」の各種SNSにて順次お知らせいたします。また、卒業制作のステージ発表と講評、ならびに石田亜佑美さんとの対談によるトークセッションについては配信を予定しております。配信の方法については追って詳細をお知らせいたします。なお、当日の会場参加についても同様に、決まり次第、各種SNSにてお知らせすることといたします。
なお、あくまでも振付師育成カリキュラムの生徒たちが主役となる場であることをご理解いただけますと幸いです。
【振付師育成カリキュラム】
◎最新情報を届ける各種SNS
X:https://x.com/allchoreopro
Instagram:https://www.instagram.com/allchoreoproject/
YouTube:https://www.youtube.com/@allchoreoproject
TikTok:https://www.tiktok.com/@allchoreoproject
◎公式サイトURL
https://www.allchoreoproject.tokyo/
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/145329/table/4_1_1606c6452aa225f0bc9d437734bc2f27.jpg ]
石田亜佑美さんからのコメント
振付の世界が簡単なものでないということ、13年間のモーニング娘。人生で、多くの作品をもらった身として、理解しているつもりです。ですが、簡単じゃないからこその面白さ、発見が、このカリキュラムに詰まっているのかなと思います。参加される生徒の皆さんが表現する心をしっかり感じられるよう、初めての審査という立場を精一杯努めますので、よろしくお願いいたします。
「振付師育成カリキュラム」とは?
ダンス界の巨匠・夏まゆみが35年以上におよぶ指導経験から生み出した「振付の基礎理論」と「指導ノウハウ」を、全10回の「講義+実技レッスン」を通して後進に伝えることで振付師の育成と業界の活性化を図るカリキュラムです。同時に、カリキュラムの存在自体が振付師を目指す人の明確な目標となることで振付師を目指すことの敷居を低くすることを目的としています。
夏まゆみの専売特許ともいえる「振付は教育」という理念に則り、「振付を通して人の成長を促し、輝かせる」という指導方法まで盛り込んだカリキュラムは日本初の試みです。超一流の講師陣から毎回の課題や自身の振付(振付指導)に対してフィードバックを得られる機会は大変貴重で、最大速度でのスキルアップを促してくれることでしょう。参加資格は中学生以上であることのみ。経験の有無やプロアマ問わず、現役のアイドルも大歓迎です。これからアイドルやダンサーになりたい方にとっては「振付」を学ぶことで特技としてアピールすることができます。広く振付師を育成することで夏まゆみが貢献してきたダンス・振付業界やアイドル業界を活性化させ、ひいては振付師全体の地位向上や新たな事業の展開、さらにはアイドルがセカンドキャリアを描く際の選択肢として振付師がより気軽に選べるようになることを目指しています。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/145329/table/4_2_84e7406ae61e3152a4a6954de2b28d26.jpg ]
リーダーからのあいさつ
この度、特別審査員として石田亜佑美さんという素晴らしい方とご一緒できる機会を得られたこと、大変光栄に思っております。
夏まゆみ先生が35年以上の指導人生において築き上げてきた振付の理論、スキル、指導法などは日本のアイドル界に多大な影響を与えたものであり、そのノウハウの価値は計り知れません。2025年1月20日から始まる「振付師育成カリキュラム」は、ご遺族の了解も得たうえで、そんな夏まゆみ先生の(特にアイドルに特化した)振付ノウハウのすべてを惜しみなく後進の育成のために伝えていく取り組みとなっています。
ただし、私たちはただ「授業」や「ワークショップ」など、「学校の真似事」をしたいわけではありません。夏まゆみ先生がこれまで長く携わってきたダンス・振付業界、およびアイドル業界に恩返しをする意味でも、業界の抱える人材不足や地位向上の問題、アイドルのセカンドキャリアの問題など、各業界が抱える社会課題に「解決策」を示す存在となる取り組みをしたいと常々考えてきました。第1期生となる今回の取り組みは、今後のダンス・振付界に及ぼす影響も含めて、最も重要な取り組みになると確信しております。
その最も重要な第1期生の特別審査員を託せる方を考えたとき、正直申し上げて石田亜佑美さん以外には考えられませんでした。そのくらい私のなかで、「夏先生」を継承していくという取り組みにおいて、石田さんほどアイドルとダンスという2つの側面から経験値、スキル、考え方を持ち合わせ、何より夏まゆみ先生との「ストーリー」を携えた方はいませんでした。そして何より、ダンスのことになると目つきが変わる夏まゆみ先生ご自身が、石田さんのダンスに感動していた姿を、私は目の前で見ていたのです。
今回の振付師育成カリキュラムはまったく新しい取り組みです。きっと多くの困難と挑戦があるでしょうが、石田亜佑美さんのご参加により、ますます私の想像を超えた化学反応や「奇跡」が生まれることと確信しています。そんな「奇跡」が生まれる集大成の場となる卒業制作発表を、ぜひ多くの方にご覧いただき、楽しんでいただければと思います。
本プロジェクトを通して多くの振付師が巣立っていき、ダンスや振付がいま以上に普及して地位向上につながることを願っております。そしてアイドルの方のセカンドキャリアの一部として「振付」という仕事を選択しやすくなる道筋を作るとともに、本プロジェクト自体がセカンドキャリアへと進む方々の「仕事の場」となるよう、全力を尽くす所存です。
プロジェクトリーダー
綿谷翔
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
元モー娘。「初めて鬼役やりました 笑」 豆まきショットにファン総ツッコミ「面白すぎる」「鬼なのに」
スポニチアネックス / 2025年2月4日 22時13分
-
浦川翔平・木村柾哉・中務裕太、芸能人ダンサー大会で対決「KING OF DANCE」出演者第1弾解禁
モデルプレス / 2025年2月3日 16時0分
-
元モー娘。市井紗耶香「最強ガールズグループOG」との豪華ショット公開
日刊スポーツ / 2025年2月2日 6時0分
-
アイドル志望者と現役アイドルに向けた教育プラットフォーム「アイドル学園」がローンチ
エンタメNEXT / 2025年1月23日 19時20分
-
石田亜佑美 28歳の誕生日にXとブログ開設「めっちゃ休んでるので、ありがとうございます」
東スポWEB / 2025年1月7日 23時34分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください