1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【児童虐待防止協会】特定妊婦への支援セミナー【子どもと保護者に関わる専門職の方限定】

PR TIMES / 2025年1月18日 18時40分

【特定非営利活動法人 児童虐待防止協会 第185回Child Abuse研修会】特定妊婦への支援~受援力を引き出す支援とは~



 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/4/149892-4-e133e0001940cd4b203ae69b08f2932c-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


”特定妊婦” 「出産後の養育について出産前において支援を行うことが特に必要と認められる妊婦」と2009年に初めて児童福祉法で定義されました。特定妊婦には、福祉担当や、母子保健・生活保護・医療機関・婦人相談・保健所、児童相談所・ 民間機関等々の機関が関わり、安全な出産、子育て、切れ目のない支援が求められます。
そこで、今年度のChild Abuse研修会では、特定妊婦の支援をテーマに取り上げました。各地域での取り組みを紹介し、特定妊婦の支援を考えたいと思います。 各地での取り組みとして、第183回は大阪市産前・産後支援事業、第184回は、妊娠期から生後半年までの親子の子育て支援活動について講演頂きました。
その中で、支援が必要な人に支援が届きにくいということがあがりました。そこで、第185回では、第1部に「受援力」に着目した講演、第2部に大阪府、大阪市、堺市の児童相談所の状況についてご報告をしていただきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/4/149892-4-6af4fe192aa4af84db3e38fb56352167-1000x596.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セミナープログラム

■セミナー内容
テーマ:【第185回Child Abuse研修会】特定妊婦への支援~受援力を引き出す支援とは~
講 師:上野 昌江氏(当協会 理事/四天王寺大学 教授)

■開催概要
開催日時:2025年3月8日(土)13:30~16:30
開催場所:大阪市社会福祉研修・情報センター
     https://wel-osaka.com/index.php
参加対象:子どもや保護者に関わっている支援者・専門職の方
参加費用:受講料として3,000円
     *当協会正会員は1,000円

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/4/149892-4-8c6dfcced669070aa7fe6107e55d9cf2-1000x722.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
お申し込み方法

■お申し込み方法
チラシ画像のQRコードまたはURLからPeatixサイトのお申込みフォームにアクセスしてください。
申込URL:(会場) https://185ca-3-8-wel.peatix.com/
     (オンデマンド配信のみ) https://185ca-rokuga.peatix.com/
申込受付:(会場)2025年1月10日(金)~3月5日(水)
     (オンデマンド配信のみ)1月10日(金)~3月12日(水)
※ご所属の団体や公費での受講も受け付けております。
別途ご案内いたしますので、メール osaka1@apca.jp にお問い合わせください。

セミナー詳細URL:https://www.apca.jp/news/manabutsutaeru/caken185.html
ご案内チラシ:https://www.apca.jp/data/media/kensyu/ca185.pdf


申込方法についてのお問い合わせは、当協会までお願いします。
*申し込みで得た個人情報は研究会の受付目的以外には使用することはありません
*公的な領収書などが必要な方は別途、その旨をお知らせください
*欠席される場合はご連絡をお願いします。

認定NPO法人児童虐待防止協会 TEL:06-6646-4858
*申し込みはチラシのQRコード、または下記のURL
(会場) https://185ca-3-8-wel.peatix.com/
(オンデマンドのみ) https://185ca-rokuga.peatix.com/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/4/149892-4-e724dfe7ce73a67eb06474f1c1fa82df-1241x868.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/149892/4/149892-4-77227421b020f3321da983695843f02d-456x102.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]認定NPO法人 児童虐待防止協会
認定NPO法人児童虐待防止協会は、児童虐待を防止するために医療・保健・福祉・法律・教育・報道などの関係者により1990年に創設された日本で最初の民間団体です。
子ども虐待は、家庭環境や社会環境・時代背景など、様々な問題が複雑に絡み合って生じています。そのため、支援する側もその問題の解決が時に困難で、それぞれに孤立や孤独が生じています。
家庭と支援、支援と支援をつなぎ、子どもと親に寄り添う姿勢を大切にし、さまざまな活動に取り組んでいます。

活動についてもっと知りたい方はホームページをご覧ください。

児童虐待防止協会ホームページ

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください