【M&A仲介】Mainstay Partners 株式会社、シリーズ A で時価総額 20 億円、調達額 3800 万円を達成!!
PR TIMES / 2025年1月20日 17時15分
【資金調達のお知らせ】M&Aの力で未来を切り拓く
Mainstay Partners株式会社(代表取締役CEO 田中弘喜)は、シリーズAラウンドにおける時価総額20億円、調達金額3800万円の資金調達を達成したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153062/4/153062-4-ccbe9c5ed1bb34bb67c489043b9880e6-1280x744.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中小企業の未来を支えるリーディングカンパニーへ
中小企業が直面する「事業承継問題」は、日本経済における深刻な課題です。
弊社はこの問題を解決するため、M&A 仲介業務を通じて企業価値を次世代に引き継ぎ、地域経済の活性化に貢献しています。
私たちの目標は、単なる仲介に留まらず、経営者にとって最も信頼できるパートナーとして寄り添い続けることです。
企業の「頼み綱」として、課題を共に解決し、成功への道筋を切り拓くために全力を尽くします。
Mainstay(船のメインマストを支える頑丈なロープ)という名には、「荒波の中でも経営者の成長を支え、確実に前進するための強固な支えとなる」という思いを込めています。
資金調達の活用目的
今回の資金調達は以下の目的に活用されます。
1. M&A仲介体制の拡充
・より多くの中小企業を支援するために、専門家の採用と育成を進め、各取引で最高水準のサービスを提供できる体制を構築します。
2. 地域密着型サポートの強化
・地方の中小企業にも対応するため、地域に根ざしたサービスを拡充。
経営者の課題を深く理解し、それぞれに最適な解決策を迅速に提供します。
3. 業務プロセスの効率化
・高品質かつ透明性の高い取引を実現するため、業務プロセスを見直し、クライアントの信頼をさらに強固にする仕組みを構築します。
私たちの使命と未来への展望
弊社は、M&A仲介業の中小企業の成長を支えるだけでなく、その先にある地域経済や日本全体の持続的な発展を見据えています。
経営者が決断する多様な課題に対して、迅速かつ丁寧に最適な解決策を提案し、共に成功への航路を歩む「経営者の強力な支援チーム」であり続けることを目指します。
今後の展望
Mainstay Partners株式会社は、M&A仲介業界のリーディングカンパニーとして、クライアントに寄り添い、企業の成長と成功を力強く支えて存在します。
私たちはこれからも挑戦を続け、日本経済の活力向上に貢献してまいります。
引き続き、皆様の温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
Mainstay Partners株式会社
公式ウェブサイト:https://ms-pt.co.jp/
お問い合わせ:取締役 亀井 智史
Eメール:kamei@ms-pt.com
TEL:070-8519-6646
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
若者×事業承継で地方創生を目指すREDGE CAPITALがシードラウンドで総額2.5億円を調達
PR TIMES / 2025年1月31日 17時15分
-
国内初、ホテル・旅館業界に特化した「ホテル・旅館業界M&A総合センター」を開設
PR TIMES / 2025年1月27日 10時45分
-
「M&A Online PRIME」、京葉銀行との連携事例を公開!
PR TIMES / 2025年1月9日 16時15分
-
【あなたの経営に、未来を切り拓く羅針盤を】AIを駆使した 新時代の経営課題解決支援サービスを開始! ~ 経験豊富な経営者と元検事の弁護士が、あなたのビジネスの成功を“現実”にします ~
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
-
DayOne、シリーズB資金調達を完了し、独立型グローバルデータセンターのパイオニアとして新たなスタートを切る
共同通信PRワイヤー / 2025年1月6日 10時16分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください