1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

松治郎の舗 水谷社長、気候変動適応の取り組みが「しきさい」冬号で特集

PR TIMES / 2025年1月29日 12時40分

~ 養蜂業の未来を守る挑戦 ~



株式会社松治郎の舗(本社:三重県松阪市、代表取締役:水谷俊介)は、三重県環境生活部環境共生局地球温暖化対策課が発行する「しきさい」2025年冬号にて、当社の代表取締役である水谷俊介が気候変動と養蜂業の持続可能性についてのインタビューを受けた記事が掲載されました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153634/4/153634-4-bb40c800175f398565b984b99361cdc8-1797x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社松治郎の舗 水谷俊介

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153634/4/153634-4-2ee3e55ad2011a169644a94d02617cc7-2166x1442.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
養蜂場
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153634/4/153634-4-e63d9961945319a44e5ba3d58c35de29-335x225.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
真ん中に女王蜂

水谷のコメント
「20年後には養蜂が日本で困難になる可能性がある。地球温暖化の影響で、花が咲いてもすぐに花が焼けてしまい、花粉や蜜が少なくなってしまうことがあります。そうすると、ミツバチたちは花粉や蜜を集めることに苦労することになります。昨年は特に花焼けを実感した年でした。
地球温暖化防止に努めて、ミツバチたちが働きやすい環境を維持することが私たちの使命と感じています。そのため、減少が続くはちみつの原料確保と稲作の肥料高騰対策のために、三重県養蜂協会と農家の方々が三重県の協力のもと、蜜源植物※ を植える活動を進めようとしています。」

※ 蜜源植物とは、ミツバチがはちみつを作るために花から蜜や花粉を集める植物のこと。

松治郎の舗が行っている気候変動適応の具体的な取り組み
- 蜜源環境の保護活動
地域農家と協力し、蜜源植物の植栽や蜜源地の保全活動を推進。
- 転地養蜂の実施
気温変化に対応するため、ミツバチを適した地域に移動させる新しい方法を導入。
- 消費者教育と地域連携
はちみつの価値を伝える活動を通じて、養蜂業への理解と支援を広げています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153634/4/153634-4-d3915d2dbcbb7b19782eadf2579fc8ce-3504x2336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多気郡 明和町

養蜂業は自然環境との共存があってこそ成り立つものです。私たちの活動が環境保全や次世代への資源継承に寄与することを願っています。

記事掲載情報
・ 掲載媒体: 「しきさい」2025年 冬号
・ 発行元: 三重県環境生活部環境共生局地球温暖化対策課
・ 内容概要: 気候変動の影響 養蜂業 特集インタビュー

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153634/4/153634-4-41d459e62c7d6f5c32ecc0ce746811f1-924x1298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しきさい2025冬号
気候変動影響と適応に関する情報誌 「しきさい」について県民、事業者、行政、それぞれの主体における気候変動適応に関する理解を深め、県全体での適応の取組と温室効果ガス削減の推進を図ることを目的に、情報誌を発行されています。
詳細は下記よりご確認ください。

https://www.pref.mie.lg.jp/EARTH/HP/m0056200164_00001.htm




株式会社松治郎の舗について
株式会社松治郎の舗は、創業1912年の老舗養蜂専門企業として、日本の自然と調和しながら、高品質のはちみつやローヤルゼリーを生産・販売してまいりました。「自然からの贈り物であるミツバチ製品を通じてお客様を笑顔でいっぱいにする。」を企業理念とし、はちみつや養蜂に関する知識を広く社会に伝える活動を続けることにより持続可能な養蜂を実践し、環境保護活動や地域貢献にも積極的に取り組み、未来の環境保全に貢献してまいります。


お問い合わせ先
株式会社松治郎の舗
広報担当: 水谷・小野
〒515-0083 三重県松阪市中町1873番地
TEL: 0598-26-8133
Email: media@matsujiro.co.jp
Web: https://matsujiro-global.com/jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください