MSD株式会社 花粉症対策情報サイト「花粉なう」 リニューアルオープン 新たなコンテンツ「花粉症道場」を追加、サイト情報をさらに充実
PR TIMES / 2013年1月11日 16時21分
MSD株式会社(本社:東京都千代田区、社長:トニー・アルバレズ、以下MSD)は、
花粉症対策情報サイト「花粉なう」(http://www.kafun-now.com/)に、新たなコンテンツ「花粉症道場」を追加し、本日、リニューアルオープンいたしました。
花粉なうは、花粉症に悩む患者さんに対して、花粉症対策に役立つ情報を提供するウェブサイトです。昨年の「花粉症 症状ちぇっく」、「病医院検索」、「花粉温度なう!」、「花粉飛散予報」に加えて、本年は花粉症に関する情報を学べる「花粉症道場」を追加いたしました。
「花粉症道場」は、花粉症に悩む様々な登場人物が、“相談者”として“師範”の問いに答えていくクイズ形式のコンテンツです。「花粉症とは?」、「花粉症の症状」、「花粉症の治療」、「花粉症の対策」の全4章で構成され、1章1~2問のクイズにより短時間で花粉症について学ぶことができます。
症状から花粉症のタイプをチェックする「花粉症 症状ちぇっく」、花粉症について相談できる病院や医院情報を掲載した「病医院検索」、花粉飛散の開始時期やピーク時期を1月からの最高気温の累積で予測する「花粉温度なう!」についても、昨年に引き続いて提供いたします。また、2月1日より開始予定の「花粉飛散予報」では、全国132地域の一週間分の花粉飛散の予報が参照可能です。本年は全体の飛散量だけでなく、スギ、ヒノキなど花粉の種類についても情報を追加いたします。モバイル版では、「花粉飛散予報」、「花粉症 症状ちぇっく」、「病医院検索」の他に、「花粉症道場」で取り上げた内容を簡単にまとめた解説をご覧頂けます。
MSDは、花粉症対策情報サイト「花粉なう」などを通じて、患者さんのQOL向上に貢献してまいります。
==================================================================
MSDについて
MSDは、すこやかな世界の実現を目指して努力を続けるグローバルヘルスケアリーダーです。医療用医薬品、ワクチン、バイオ医薬品、コンシューマー製品およびアニマルヘルス製品の提供を通じてお客様と協力し、世界140カ国以上で事業を展開して革新的なヘルスケア・ソリューションを提供しています。また、さまざまなプログラムやパートナーシップを通じて、医療へのアクセスを推進する活動に積極的に取り組んでいます。MSDの詳細については、www.msd.co.jp をご参照ください。
==================================================================
<お問い合わせ先>
MSD株式会社 広報部門
〒102-8667 東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア
TEL:03-6272-1001 FAX :03-6238-9136
【サイト概要】
サイト名称 : 花粉なう
パソコンサイトURL : http://www.kafun-now.com/
モバイルサイトURL : http://www.kafun-now.com/m/
公開日 : 2013年1月10日(木)
コンテンツ一覧 : ・「花粉症道場」
・「花粉症 症状ちぇっく」
・「病医院検索」
・「花粉温度なう!」
・「花粉飛散予報」(2013年2月1日から提供開始予定)
【コンテンツの紹介】
●「花粉症道場」
◆シンプルな構成
「花粉症とは?」、「花粉症の症状」、「花粉症の治療」、「花粉症の対策」の全4章で構成さ
れ、“相談者”が“師範”の問いに答えることで、花粉症の症状や治療、対策などに関する情報
が簡単に得られるコンテンツです。1章1~2問のシンプルな構成で、短時間で花粉症の気にな
るポイントを確認することができます。また、どの章から始めても、入門、初級、中級と進級し
ていることが「花粉症道場」のトップページで確認することができ、すべての章が終了すると
免許皆伝と表示され、各章をクリアしながら花粉症に関する知識を自然と身につけることができ
ます。
◆さまざまな登場人物
各章で、サラリーマン、主婦、OL、高校生などの“相談者”が登場し、それぞれのライフスタイ
ルに関連した花粉症の悩みを“師範”に相談していきます。ご自身の生活と照らし合わせて花粉
症の治療や対策などをご紹介します。
◆分かりやすい説明
鼻づまりの原因や、正しく症状を把握し治療することの重要性、花粉が飛散する前から治療をす
る初期療法の意義などについてわかりやすく説明しています。
●「花粉症 症状ちぇっく」
患者さんがご自身の症状を確認することで、医療機関で医師に相談する際に役立ちます。
●「病医院検索」
花粉症について相談できる医療機関の情報を、住所、駅名、郵便番号などから検索できます。
●「花粉温度なう!」※2013年3月21日まで更新
2013年1月1日からの最高気温の累積値「花粉温度」を表示する累積温度計です。花粉の飛散開始時
期(累積温度400℃)やピーク時期(累積温度480℃)を予測します。
●「花粉飛散予報」 ※2013年2月1日から提供開始予定
全国132地域の一週間後までのスギ、ヒノキ、イネ、シラカバなどの花粉飛散予報を4段階のアイコ
ンで表示します。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
A病院では発達障害、B病院ではうつ病…精神科医ごとに「診断が変わる」深いワケ【精神科医が解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月9日 14時15分
-
ティーペック、チャットボット健康相談「やめられない習慣(依存)について」提供開始
共同通信PRワイヤー / 2022年8月1日 10時0分
-
CTやMRIでも「異常なし」 “原因不明の病”は脳脊髄液に原因があった!?『“原因不明の病"に希望をもたらす硬膜外気体注入療法』2022年8月1日発売!
DreamNews / 2022年7月29日 9時0分
-
55歳、更年期症状がまだまだ辛い。この辛さはいつまで続きますか?【Dr.新見の更年期あかるい相談室】#11
OTONA SALONE / 2022年7月23日 21時0分
-
~FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症患者さんを支える~「くるこつ広場」に新たなコンテンツを公開
@Press / 2022年7月13日 10時0分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
3「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
4飛び込めば目の前にサンゴ、石垣島に「浮島」設置計画…ダイビング業者反対「海底荒れる」
読売新聞 / 2022年8月10日 18時24分
-
5サカイ引っ越しセンター「基本給5万円、固定給の割合増やして」労働組合が訴え
弁護士ドットコムニュース / 2022年8月10日 17時36分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
