オデット エ オディール ユナイテッドアローズ 大好評 ウィメンズシューズ・バッグの下取りキャンペーンを実施 下取り品は東日本大震災の被災地復興支援に
PR TIMES / 2012年1月31日 18時23分
株式会社ユナイテッドアローズ(社長:重松理、東京都渋谷区)は、ウィメンズの靴とバッグのセレクトショップ「Odette e Odile UNITED ARROWS/オデット エ オディール ユナイテッドアローズ」(以下、OEO)の20店舗において、2月13日(月)~3月7日(水)の期間、ブランドを問わず不用になったウィメンズシューズやバッグ全般を1点につき「1,000円(税抜き)割引スペシャルチケット」1枚と交換する下取りキャンペーンを実施いたします。回収したシューズとバッグは、前回同様、当社の東日本大震災チャリティプロジェクト“MOVING ON TOGETHER!”(*1)の一環として、被災地復興支援に役立てられます。
2009年秋冬シーズンからスタートし、今回で6回目を迎えるOEOの下取りキャンペーン。毎シーズン顧客様をはじめ、同キャンペーンをきっかけに新たにご来店されたお客様からもご好評をいただいております。
今回もブランドを問わず不用になったブーツ・サンダル・パンプス・スニーカーなどのウィメンズシューズとバッグを回収。回収した商品は1点につき「1,000円(税抜き)割引スペシャルチケット」1枚と交換します。交換当日よりご利用可能な割引チケットは、お1人様1回につき、最大3枚までご利用いただけます。
※1点10,000円(税抜き)以上の商品には最大2枚まで、1点20,000円(税抜き)以上の商品には最大3枚まで
春夏シーズンのトレンドアイテムや定番アイテムがバリエーション豊富に揃うこの時期に、ぜひいち早くリーズナブルにお買い求めください。
■ 東日本大震災の被災地を支援するリサイクルフロー
回収したシューズとバッグは、当社より特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(以下、PWJ)(*2)に寄付。その後リサイクルショップ「キングファミリー」を運営する株式会社Kurokawa(*3)が買取り、その買取金が東日本大震災の被災地復興支援に役立てられます。
なお、前回(2011年8月)同キャンペーンを実施した際の買取金は315,115円となり、PWJにて、被災地の子どもたちの心のケアにつながる支援などに活用されました。
≪リサイクルフロー≫
画像ファイルをご確認下さい。
【キャンペーン概要】
■ 下取り期間・チケット使用有効期間: 2012年2月13日(月)~3月7日(水)
■ 実施店舗: オデット エ オディール ユナイテッドアローズ 20店舗
(札幌店・仙台店・大宮店・新宿店・立川店・町田店・コレド日本橋店・ルミネ有楽町店・丸の内店・銀座店・六本木ヒルズ店・横浜店・新潟店・名古屋パルコ店・名古屋ラシック店・京都大丸店・西梅田店・ルクア大阪店・福岡ヴィオロ店・博多店)
※西武池袋店では実施いたしません
■ 回収品: ブランド問わずウィメンズシューズ もしくは、バッグ全般
※ブーツ・サンダル・パンプス・スニーカーなど
※エコバッグ・景品系バッグは対象外
■ 回収点数: お一人様一回につき、合計4点まで
■ 実施内容:
・ 不用になったウィメンズシューズ、バッグを、OEO下取りキャンペーン実施店舗にて回収します。
・ ご提供いただいたシューズ、バッグ1点につき「1,000円(税抜き)割引スペシャルチケット」1枚と交換します。
・ チケット使用有効期間中、OEO下取りキャンペーン実施店舗にて、「スペシャルチケット」がご利用いただけます。
■ チケット利用対象:
・ 1点¥10,000(税抜き)以上の商品 →最大2枚(¥2,000)まで
・ 1点¥20,000(税抜き)以上の商品 →最大3枚(¥3,000)まで
※ 2点以上の合計金額ではご利用いただけません。
※ 他の優待との併用はできません。
■ 注意事項:
・ ご提供いただいたシューズ・バッグの返却はいたしかねます。
・ 下取りはご来店時のみ有効。ご郵送ではお受けできません。
・「スペシャルチケット」はOEO下取りキャンペーン実施店舗でのお支払時のみご利用いただけます。
・ 「スペシャルチケット」は他のご優待との併用はできません。
・ 「スペシャルチケット」は通信販売、オンラインサイトではご使用になれません。
・ 「スペシャルチケット」の現金への換金はできません。
・ 「スペシャルチケット」の盗難、紛失または減失などに関しては、当社は一切その責任を負いません。
(*1)MOVING ON TOGETHER!(http://www.united-arrows.co.jp/special/2011moving_on_together/index.html)
東日本大震災復興支援を目的とし、お客様とともにおこなうユナイテッドアローズグループのチャリティプロジェクト。
(*2)特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン(http://www.peace-winds.org/)
紛争や災害、貧困などの脅威にさらされている人々に対して支援を行うNGO。緊急援助物資の配布などをはじめとする緊急人道支援のほか、災害や紛争から時間が経過した場合には、人々の自立をめざした復興・開発のための支援を行うなど、1996年の設立以来、世界の21ヶ国で適時適切な支援を実施。
(*3)株式会社Kurokawa(http://www.kurokawa1953.com)
古着の大型リサイクル専門店「キングファミリー」を運営。古着の買取り・販売に加え、原料としての再利用や海外への輸出も行うなど多岐に渡るリサイクルシステムを構築する。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社ユナイテッドアローズ、リユース・リサイクルプロジェクト UA RECYCLE ACTION」、全ブランド参加へ規模を拡大 8月18日(木)より期間限定にて開催
PR TIMES / 2022年8月8日 12時15分
-
スタイルアップに直結する服選び【35選】買う前に見たい夏服の総集編!
GISELe / 2022年7月23日 18時30分
-
部屋と街では別の顔」昼と夜・平日と休日を行き来できる服
GISELe / 2022年7月21日 19時30分
-
子どもの頃から”ESD教育”を学ぶ重要性「環境に配慮した取り組み、気軽に挑戦できるきっかけに」
ORICON NEWS / 2022年7月14日 18時45分
-
【そごう横浜店】「サステナブルな暮らしで、心地よい夏。」
PR TIMES / 2022年7月13日 12時15分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2「日本―ロシア開戦」シナリオの現実味…不測の事態での資産移転先、6つの候補【ウエルスマネージャーが解説】
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月10日 10時15分
-
3YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
4高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 給与引き上げは「夢のまた夢」...最低賃金31円増が「上げすぎ」である理由
J-CASTニュース / 2022年8月10日 16時16分
-
5トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
