apbank 「木更津SOLAR FARM」の太陽光発電導入を担当
PR TIMES / 2012年11月2日 15時37分
太陽光発電システムの日本エコシステム apbank「木更津SOLAR FARM」の太陽光発電導入を担当
自主生産活動の拠点 「耕す 木更津農場」の敷地内にソーラー
株式会社日本エコシステム(本社:東京都港区、代表取締役社長:重見俊夫、以下「日本エコシステム」)は、国光施設工業株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:坂西章)と共同で、千葉県木更津市の「耕す 木更津農場」敷地内の、apbank(一般社団法人APバンク 以下、apbank)によるプロジェクト「木更津SOLAR FARM」の太陽光発電導入に際し、設計・施工を行いました。
「耕す 木更津農場」は、都心から車で1時間程度の千葉県木更津市にあり、約9万坪(30ha)の広大な土地からなる農場です。
その敷地内に、apbankは、環境への負荷を極力抑える事業サイクルを目指し、自然エネルギーの「自主生産」のため、約1MW(999.36kW)の太陽光発電システム「木更津SOLAR FARM」を導入されました。
その年間の発電電力量は約104.4万kWhで、一般家庭が1年使用する電力の226軒分※1に相当し、発電による二酸化炭素の削減量はおよそ328.3t-CO2/年(杉の木換算=約23,450本)となります。※2
今後も日本エコシステムは、戸建て住宅・集合住宅とあわせて、子会社「日本ソーラーパワー」にて公共施設や産業施設など大規模施設への太陽光発電導入の設計・施工を行ってまいります。
【太陽光発電 導入概要】
設 置 場 所 :千葉県木更津市矢那2503 「耕す 木更津農場」内
設 置 面 積 :約9,312平方メートル
設 置 容 量 :約1MW(999.36kW) 多結晶シリコン型(4164枚)
施 主 :apbank(一般社団法人APバンク)様
設計及び施工:株式会社日本エコシステム 国光施設工業株式会社
発 電 開 始 :平成24年10月15日
■耕す 木更津農場
【所 在 地】千葉県木更津市矢那2503
【 運 営 】農業生産法人 株式会社 耕す
【アクセス】館山道 木更津北 I.C.から車で約20分
【 面 積 】約30ha(耕地面積:約6ha ※2011年4月現在)
【施設概要】開墾畑地 約4ha(有機JAS認定圃場 認証番号:A10-121301)
※1 2009年の家庭部門の世帯あたりの電気使用量 約4,618kWh/年(資源エネルギー庁 平成21年度 民生部門エネルギー消費実態調査および機器の使用に関する補足調査より日本エネルギー経済研究所が試算)より試算
※2 平成22年度JPEA表示に関する業界自主ルールに基づき、結晶系シリコン太陽電池の削減量314.5g-CO2/kWhで試算。林野庁「地球温暖化防止のための緑の吸収源対策(H14)」による50年生のスギ1本あたり1年間に14kgのCO2を吸収するとして試算。
日本エコシステムは、太陽光発電システム業界トップクラスの25,000棟の販売実績をもち、全国14拠点を展開し、公共・産業施設や賃貸アパート・マンションへの導入の設計から施工を行っております。
日本エコシステム公共・産業営業部は、平成24年5月より新会社「株式会社日本ソーラーパワー」としてその事業を運営しており、産業用の中・大規模案件の設計・施工をさせていただいております。
住宅用においては、大型ショッピングセンターにテナント出店(常設店)や太陽光発電の展示会「おひさまフェア」により直接エンドユーザーへ案内するほか、他業界の企業と事業パートナーを組み、現在、70社を超える提携企業への販売サポートを行っております。
【 会社概要 】
■日本エコシステム
会社名 :株式会社日本エコシステム
代表者 :重見 俊夫
本社所在地:東京都港区赤坂1-7-1 赤坂榎坂森ビル9F
業務内容 :太陽光発電システムの販売・取付工事、それに付帯する一切の業務
設立年月 :1997年5月
資本金 :3億7283万円
従業員数 :300名(平成24年4月現在)
URL : 企業サイト http://www.j-ecosystem.co.jp/
太陽光発電の省エネドットコム http://www.shouene.com/
節電ネット http://www.setsuden.net/
■日本ソーラーパワー
会社名 :株式会社日本ソーラーパワー
代表者 :下河辺 洋一
本社所在地 :東京都港区赤坂2-10-5 赤坂日ノ樹ビル7F
業務内容 :産業用太陽光発電システムの販売・取付工事、それに付帯する一切の業務
設立年月 :2012年5月
主要株主 :株式会社日本エコシステム
URL : 企業サイト http://www.j-solarpower.co.jp/
■国光施設工業
会社名 :国光施設工業株式会社
代表者 :坂西 章
本社所在地 :東京都中央区銀座1-22-12 藤和銀座一丁目ビル
業務内容 :電気設備工事、太陽光発電設備工事、電気通信工事、計装工事および空調・衛生設備工事の設計・施工管理
設立年月 :1924年11月
URL : 企業サイト http://www.kokko-jp.com/
【本件に関するお問い合わせ先】
企業名:株式会社日本エコシステム
部署名:企画・開発部
担当者名:種帰さやか
TEL:03-5549-6366
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ガスパル、兵庫県たつの市でメガソーラーの運用を開始
PR TIMES / 2022年8月9日 18時15分
-
Looop 京都府・京都市の0円ソーラー事業者に選定
PR TIMES / 2022年8月4日 19時45分
-
駐車場の路面に太陽光パネルを敷設。発電しながら自家消費する駐車場実現へ
Techable / 2022年7月27日 11時0分
-
【夏休みイベント情報】陽が落ちて涼しくなった農場でのんびり音楽や食事を楽しめる「夕涼夜市」と、見て、触って、作って、学べる「夏の!キッズフェスティバル」をクルックフィールズで開催!!
PR TIMES / 2022年7月20日 11時15分
-
ジンコソーラー 家庭用蓄電システムSUNTANK 令和4年度SII蓄電システム補助金機種として登録
DreamNews / 2022年7月19日 13時0分
ランキング
-
1鎌倉の弁当製造販売「バニーフーズ」が破産 学校や企業向けにデリバリー展開 他社と競合や客単価減響く
カナロコ by 神奈川新聞 / 2022年8月15日 20時30分
-
2自販機5台の売り上げが、1年で1500万円を突破 冷凍ビーフンが思った以上に好調だった背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 15時0分
-
3「ファミマの中華まん」生地や具材を刷新し夏に登場 ネットの反応さまざま「今日35℃やぞ!?」「1年中食べたい」
iza(イザ!) / 2022年8月15日 16時32分
-
4「クレジットカードは近く消える」、ブラジル中銀総裁がデジタル金融未来予想
ロイター / 2022年8月15日 8時42分
-
5安倍晋三元首相追悼のクラファン、4000万円集まる 「産経新聞」主催、購入者殺到で目標額の8倍に
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月15日 17時17分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
